体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年8月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
産まれた時からお世話になっていますが、どの先生もとても親切です。
丁寧に理由を説明してくれるのでアレルギー検査の必要可否や、状態がわかりやすく、不安が取り除けました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、何か気になったときに皮膚科や、眼科にそのまま引き継いでくれ助かりました。待ち合いが広いです。ベビーカーを借りれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年1月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
大きい病院で、何度か入院でもお世話になりました。先生も手際が良く、他のクリニックでは、いつも喉を見られると吐きそうになっていましたが、こちらの先生は慣れているのかあっという間に終わるので、吐きそうになることもなく終わることができます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
大きい病院なので、中耳炎の疑いがある際には、病院内の耳鼻科を受診できるので、便利でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さんの雰囲気が良いです。赤ちゃんが泣かなかった時は、後ろを向いてた先生も『スゴイね』と褒めてくれたりと、温かさを感じます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
出生時からそのままお世話になっています。
一ヶ月健診の後に自宅近くの小児科に変えようとも思いましたが、
健診と予防接種のみの診療日時があるので病気を貰う心配が少ない事や、おむつ替え台や授乳室がある事、設備が整っている事などから通い続けています。
予防接種外来はとても長く待つ時もありますが、夏にかけては、遅く行っても空… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月5日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
ベビーカーを貸し出ししてもらえます。(台数に限りはありますが)
総合病院のため、他の科にかかっても診察カードは一枚でOKです。
一回の受付で耳鼻科(私と子ども)と小児科を一気に受診することができました。早く順番がきた方から呼び出してくれました。
予防接種でお世話になっています。大きな病院だからなのか、一ヶ月先でも確保でき… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
産まれた時から通院していますが、どの先生もとても親切です。
男の先生が多いですが、女医さんも一人います。スタッフも優しい方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
通常外来は予約出来ないので、朝一で行っても混んでることがあります。
キッズスペース・授乳室・子どもトイレもあります。
絵本がたくさんあるので、息子は待ち時間ずっとみてます。小さいテレビもあり、私はドラマとかニュースみてます。
一階の案内所でベビーカーも貸してもらえます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
掛かり付けの小児科から紹介で入院した為、外来ではなく病棟になりますが…
とにかく担当の先生、看護師さんが若くて優しくて安心しました。
多忙なのに子供の不安を和らげる為にもいつも笑顔で子供もニコニコでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
広々とした院内には季節柄大きなクリスマスツリーやグリーンパテオがあり、息が詰まる事はありませんでした。 
「にごにごみや」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月19日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
出産病院だったので乳児健診と予防接種でお世話になっています。
数人の先生がいらっしゃいますが、どの先生も優しいです。
健診時に育児の不安などを相談しても、快く相談にのってくれます。
スタッフさんもみなさん優しく親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種外来があるので、大きい病院ですが安心して子供を連れて行けます。
待合席の側に遊べるスペースや、授乳室もあるのであんしんです。
総合病院なので、一度かかっておくとカルテが残るので、大きい病気をした時安心だと思います。
風邪など具合が悪い時は、待ち時間の少ない個人病院、症状が重い時は総合病院と使い分けにも良いと思い… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月30日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
通院中ですが、いつも同じ先生に診てもらっています。
先生は説明をとても細かくしてくれて、とても話しやすい方です。
子供への接し方も優しくてとても愛情を感じます。
小児科の受付のスタッフさんは明るくとても感じがいいです。看護婦さんも、いつも気軽に話しかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約していきますが、だいたいいつも30〜2時間ほど待ちます。
先生はいつも丁寧に診察してくれます。
看護婦さんは、以前に診察前に授乳したいと申し出たところ「順番前になったら呼びに来るから、ごゆっくり〜〜」と授乳室に案内してくれました。授乳室は鍵つきです。
身体測定の時は体重増えてきたね!など明るく話してくれます。
予防… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月19日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても熱心で話をよく聞いてくれます。
どんな些細な事でもきちんと説明してくれるので、聞きやすいです。
スタッフの方も明るくて優しい感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
車なら駐車場も広くて停める所にこまりません(三時間以内100円)
建物もとてもきれいだし、皆さん親切です。
また総合病院なので、眼科耳鼻科皮膚科とかかりやすいと思います。
実際、うちは四ヶ月検診で整形外科を受診する様に指導されましたが、
小児科のお医者さんから整形外科に連絡をとって貰えて、スムーズでした。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |