体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年5月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は無口ですが、看護師さんはニコニコ愛想良く話してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種・健診の曜日・時間帯は混んでました。ゼロ歳児も小学生も予防接種ならば同じ時間帯のようです。でも、30分でほぼ全て捌いていました。
熱がある人は玄関に置いてある受付名簿に名前を書いて、駐車場の車の中で待機してました。
来院はきょうだい連れが多かったです。
混みますが待合室が広く、席も沢山あります。無料の水もありま… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年10月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生の診察や看護婦さんの対応は淡々としていますが、テキパキとされています。素早い動きで診察がスムーズです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間がとにかく短い。院内はさほど広くないのですが、予防接種のみの時間も決まっていますし、発熱している子は車で待機などの対応はされています。壁に落書きスペースがあるので、立ち歩く子は一生懸命に何かを書いていることが多いです。
予防接種など、予約は取りやすいですが電話確認は必須です。 
「ちぃ10」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年6月2日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は寡黙で、必要最低限しか聞いたり言ったりしませんがスムーズな診察です。受付や看護師さんは、元気で優しい方々ばかりでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察がとてもスムーズです。そしてスタッフがベテランの方々なので、優しい人ばかりでした!
少しですがマットを敷いて子供が遊べるスペースもありました。 
「伊達っ娘」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月7日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方々はベテランの方々みたいで、安心感があります。先生はおもちゃで子どもの気を引きながら診察してくださいました。心配な事も聞けば答えて下さいますので、遠慮しないで聞いた方が良いです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に下痢や嘔吐、発熱やひきつけなどの対処法を記載したフリーペーパーが無料配布されています。(待合室に置いてあるのを自由に持って行けます) あと、院内処方ですが、2012年10月より院外処方に変わっています。病院に調剤薬局は併設されていないので、自宅の近くや行きつけの調剤薬局で薬を受け取る事になっています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年1月8日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの皆さんはすごく優しく丁寧な対応です。先生はしっかり診察してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいても待ち時間が少なくて会計も早いため小さいお子様連れにはすごく良い。 
「ひよこ毛ママ」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月20日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は物腰がやわらかく、子供にもやさしく話しかけてくれます。
そのほかのスタッフのみなさんもこちらのペースに合わせて対応をしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なく、院内処方なので薬局に行かなくて良い。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は物静かな方ですがきちんと診察していただけるので安心です。
スタッフの方は皆さん優しい方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ベテランの方ばかりなので分からない事があれば分かるまできちんと教えて下さいます。
院内処方なのでとても助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年6月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は無口ですが、子供をあやしながら見てくれます。どうすれば症状が改善するのか、アドバイスしてくれます。
看護師さんはテキパキしてます。淡々と仕事をこなしてる感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく待ち時間がないです。
予防接種の時間に、風邪などで具合の悪いコは車で待機させられるので、移る心配は最小限にできます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年3月17日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
年配の先生で少しテンション低めでも子供をあやしながら診察してくれて子供も泣かずに最後まで診察を受ける事ができました(^^)v
受付の方や看護士さんも明るく感じが良かったです☆ 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく待ち時間がなくすぐ診察できました♪
(具合いが悪いと子供がグズったりするので待ち時間がなぃ方が疲れませんょね)
薬局にいかないで院内で薬がもらえるし会計が一緒にまとめてできるのでとても楽でした☆ 
「phoo_san」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月23日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、診察後に的確に家での対応を説明していただきました。スタッフの方はみなさん優しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新生児は他の子と一緒にならないように、車で待機して順番になると呼びにきていただけます。そして、従業員出入り口から入れていただけます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
私も子供の頃、数回ここに来た事のある小児科です。ここのスタッフはベテランの方ばかりのようで先生は、無愛想な怖い感じがしますが、安心感があります。看護師さんも少し冷たい?感じがしますが、要領よく診察の補助などテキパキとこなしていますが、子供が泣いた時、看護師さんが優しく話しかけてくれました。受付の方は、明るく優しく、話し… 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察の場合は、空いてる事が多く、待ち時間がほとんど無く診てもらえます。薬を処方された場合もそのまま病院の中で受取れるので、助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年12月15日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切でした。スタッフの方が、子供をあやしてくれたので、診察もスムーズでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
胃腸風邪やインフルなどの感染予防のために、待合室の他に、別に部屋が用意されています。予防接種は、全て予約可能です。月曜〜金曜の14時〜14時30分に行うようです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年11月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんがみんな優しく親切です。
先生はちょっと取っつきにくいところはありますが作業が早く手慣れた手つきで診察してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に絵本やおもちゃがたくさんあり上のお子さん連れでもあきないで遊んでてくれます。隔離室もありました。
予約をすれば三種混合、二種混合、はしか風しん混合、はしか、風しん、日本脳炎、インフルエンザの予防接種を受けることができます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 大船渡線 - 花輪線 - 八戸線 - 釜石線 - 東北新幹線 - 田沢湖線 - 北上線 - 山田線 - 秋田新幹線 - 大船渡線(陸前矢作−陸前高田) |
三陸鉄道 | リアス線 |
IGRいわて銀河鉄道 | IGRいわて銀河鉄道 |