体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年3月7日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生が淡々としていて、質問がしやすいです。
また、診察も手際がよいので、待ち時間が短いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームな建物で、清潔感もある病院です。
嘔吐の症状がある患者さん用の待合室が別にあるので、安心です。 
「小夏0227」 さんのレポート | 投稿日:2018年6月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
見た目びっくりする先生でしたが子供に声掛けも上手で泣かずに飽きずに帰って来れました。聴診器を触らせたりうまく声掛けしてきをそらしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年5月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供がぐずっていても、にこやかにテキパキと診察してくれます。先生の手際が良く、こちらの質問にも気持ち良く答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感があり、おもちゃもあるので、親子ともに居心地が良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月2日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は総合病院から開業された方で、丁寧に診察してくれますし、ユーモアもある先生です。
診察の時にどこの幼稚園だっけ?とか、弟くんの名前はなんていうの?とか、子供に話しかけてくれます。
頑張ると子供にシールをくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
平日は毎日やっているところ。水、木曜日に休診の小児科も多いので助かります。
駐車場も広く数があるし、本千葉駅からも近くアクセスがいい。
予防接種は14〜15時ですが、それ以外にも朝や夕方の診療時間の空いてる時にも予約できるので良い。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月25日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配のチャキチャキした感じの男の先生です。
子供に話しかけながら診察してくれるので、子供も安心できるようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
比較的待ち時間が少ない。
終わったあとにシールをくれる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月29日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
乳児湿疹で初めて受診しました。
初めてだったにも関わらずインフルエンザが流行していた時期でもあり空いているからということで待ち合い場所に個室を使わせて頂けました。
受診前に電話で問合せた際も丁寧に教えて頂けて受付の方の対応がとてもよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は診察とは別時間でやっていただけます。
駐車場もあるので車で利用可能です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年1月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配の男性の先生ですが、いつも「今日はニコニコ○○くんだなあ」と声をかけてくださいます。
看護師さん、受付の方も優しく、赤ちゃんからお世話になってるので、皆さん子どもたちの成長も覚えてて下さってます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
健診や予防接種は外来と別の時間に設定されています。でも8時30分や昼近い時間、夕方等外来のお子さんが少ない時間にも予約できます。
12年は日曜日に予防接種されていた日がありました。 
「マイマイ&ユーチン」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月1日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方はとても感じよくて、看護師さんもさ優しくて丁寧です。院長先生は少しお年を召してますが(実際の年齢はわかりません)、患者である子供に一人一人丁寧に、優しくそしてユーモアを交えて診察してくれます。付き添いできている保護者等にもわかりやすく説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
我が家の下の息子が低身長という病名で佐倉市から月一で通院しています。低身長の心配があるお子さんをお持ちの保護者の方には一度受診されると好いと思います。ほかの病気でも親身になって診て頂けると思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年12月23日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
国立千葉医療センターにいらした頃からお世話になっています。(生後3ヶ月から)
先生は男性ですが、赤ちゃんでもきちんと名前を呼んでその都度声掛けをしてくれます。親にも説明をしてくれ、こちらも話しやすい雰囲気の先生です。
また先生は小児内分泌専門医でもあります。
看護師さんは若い方が多く親しみやすく、子供好きが伝わっ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院はとても綺麗でわりと広めなので混んでても圧迫感はないです。
プレイスペースもあり、我が子はまだ帰らないというくらいです…。
トイレも男女別にありオムツ替えスペースもあります。
うちは赤ちゃんのころから内分泌疾患でかかっていますが、やはり専門医だけあり詳しく診てくれます。
駐車場も敷地内にあるので自宅が遠い我… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月18日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は子供の扱いに慣れていてとても信頼できる先生です。予防接種の受け方のアドバイスもわかりやすく、資料を見せてくれながら説明していただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や乳児検診の時間が決まっているので病気の子供と接触しなくてもよい。
院内は新しく落ち着いた雰囲気。
待合スペースが広く、子供を遊ばせるスペースや授乳室もある。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもとても親切でした。
急な発熱で、朝一番で伺いましたが、待たされることなくスムーズに対応していただき、
診察で伺ったにもかかわらず、カルテを見て予防接種のアドバイスまで下さいました! 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院なので、院内がとてもきれいでした。
ウッディ調の院内は、落ち着いた雰囲気で木の椅子や木のおもちゃ、
ぬいぐるみのセンスもよく、とてもおしゃれでかわいいので待っている間も和みます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも優しく親切です。
先生は年配の男性で、いつも笑顔で和やかに話しかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設がキレイです。
授乳室も1室あります。
本千葉駅からすぐなので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月22日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も看護師さんも、とても親切でした。先生は子供が好きなんだなぁというのが伝わってくる優しい先生でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
床暖房がついていて、おもちゃや絵本もあり、子供が静かに待っていられます。清潔感もありました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年4月27日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
みなさん、とても優しく、先生も子供に優しく話しかけてくれ、いつも泣いてしまうのに今日は笑顔で先生にバイバイできました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感があり床暖房もあって、おもちゃや絵本もあり子供も静かに待っていられました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
子供にもコミュニケーションをきちんととってくれる男性の先生
受付の方も親切です 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や健診は診察時間とは別に設けてあるので
病気のお子さんとあわせずにすみます。
小児科ですが子供の診察時にのみ
親も診察してもらえました。
施設も綺麗で、冬は待合室の床暖房がきいて
おもちゃで遊んで待っていられてよかったです。 
「m=」 さんのレポート | 投稿日:2011年8月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生には国立千葉医療センターのときからお世話になっています。
病気の迅速な検査はもちろん親の話もよく聞いてくれてほんとに助かってます。
スタッフのかたも感じのいい方ばかりです
子供のついでに親も診察してもらえるのも助かっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
こじんまりとした診療所ですができたばかりで新しくおしゃれな感じのつくりです。
子供の遊べるスペースもあって待ち時間も苦にならない感じです。
(待ち時間といっても長くはなく子供はまだ遊んでたいと駄々をこねるくらいです(笑)) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月8日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は丁寧に病気のことを説明してくださるのでとても信頼しております。
スタッフの方もとても親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生は子供が好きというのが伝わってきますし、
スタッフの方もみなさんとても親切ですし
できたばかりなのでとても清潔で、赤ちゃんの授乳室があるので
子供を連れてきてるお父さんの目を気にせず授乳ができて助かります。
子供はおもちゃがあるので大好きな病院のようです。 
「さんママちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しくてなんでも話したくなるような感じの人です。病気の説明も素人目線で話してくれるので、わかりやすいし丁寧です。こちらの話も面倒くさがらず聞いてくれます。検査や処置の判断も迅速です。とにかくホットひと安心して帰る事が出来ます。こんな人が家にいてくれたらいいなあ、と思えるような先生です。
スタッフの方もとても… 
この病院の良いところ、オススメポイント
こじんまりとしていますが、出来たばかりのとてもキレイでオシャレな病院です。
おむつ替えの個室にはいすがあり、授乳もできます。
小さなキッズスペースがありますが、木のおもちゃがあり温もりを感じました。
病院のまわりが駐車場スペースになっているので、雨の日なんかも助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年10月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフさんは感じのいい人ばかりです。
先生は男の方で、子供好きというのが伝わってきます。優しく、説明もわかりやすくてこの先生にもっと早く出会いたかったという感じがしました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
できたばかりなのでとにかくきれいです。本千葉駅からも県庁前駅からも近いです。予防接種、乳児健診は14時〜15時の間でなくてもやってもらえます。
駐車場は3、4台停められます。キッズルーム有。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は子供にも優しく接してくれて、病気の説明も丁寧にしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
本千葉駅から歩いてすぐの所にあります。
開院したばかりなので予防接種の予約がとてもとりやすいです。キッズスペースも充実していて、駐車場もありお勧めの小児科です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |