体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年7月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しいです。
薬のことも病状のことも 聞けば納得するように教えてくれます。
スタッフさんもたくさんいらっしゃって、物腰の柔らかい方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
コジンマリとしていますが、娘の状態が不安だった時に すぐに検査してくださり、肺炎も早く見つけていただけました。 
「ミートルズ」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種から通っています。
男性の先生で、とてもやさしいです。
予約もネットでできるのでとてもいいです。
何かあったらすぐ相談させてもらっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
畳スペースもあるので座らせて遊んでくれるので待ち時間も気になりません。
ずっと付き合っていきたい病院です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
きちんと子供の目を見てお話ししてくれる
終わったらバイバイ、がんばったねなどと声かけもしてくれる
ほかのスタッフの方も分からないことを聞いても親身に聞いてくれる 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制で混んでいたら駐車場で待っていられる
授乳スペースがある
予防接種の時間帯が設けられている 
「CocoMaMa」 さんのレポート | 投稿日:2014年9月6日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生が丁寧にじっくりと時間をかけて診察してくれます。
子供に対しても物腰の柔らかい感じで接してくれて、子供も恐がりませんでした。
スタッフさんの対応も優しくてとてもよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察の予約が出来るので、待ち時間が少なくていいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月1日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室の一角に授乳室があります。薬も病院で出してくれるので、薬局へ行かなくて済みます。
当日の電話予約ができるので、あまり待たなくて済みます。 
「杏ちん」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年6月29日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
医師は子供からするとおじいちゃんくらいの年の方で、本当に丁寧に診て下さいます。転勤で何度も小児科を変わって来て、いつも納得のいく小児科に通ってきたつもりですが、こちらの医師は群を抜いて丁寧。きちんとこちらを見て、分かる言葉で穏やかに話して下さいます。サラッと流されてしまいがちな「腹痛」もしっかりと見て検査をして問診をしてく… 
この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さんも受付の方も優しく丁寧。事務的な対応しかしない医院も少なくない中、押し付けがましくない気配りが嬉しかったです。予約制なのでさほど待ち時間もなく、お薬も院内処方で楽でした。子供が遊ぶ玩具も絵本もたくさんありました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとてもやさしく、目をみてきちんと話してくれます。子供の顔色をじーっとみています。
少し気になることがあり質問すると、丁寧に答えてくださいました。悩みの解消にも繋がります。
看護婦さんもベテランで、テキパキこなしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の時間帯が、分かれているので病気をもらってしまう心配がないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月11日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しくて親切な先生です。
説明も丁寧で、子供ののどを見せて説明してくれたりします。
看護婦さんも受け付けのスタッフも親切で物腰の柔らかい人です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフが優しくて、丁寧なところ。
先生も優しくて、千節です。
絵本の数も多くて、テレビもいつもアニメが放送されてます。
患者さんの数がおおくて、感染症が心配な場合などはポケベルを貸し出してくれて車で待てます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月19日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とてもやさしい男の先生です。
看護師さんはたくさんいて、すぐ受付をしてくれたり、薬の説明をしてくれます。
とても対応がいいと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間のとき、呼び出しの機械をかしてくれるので、駐車場の車の中で待つことができます。
3カ月未満のこどもを連れていったときは、隔離されたところへすぐ案内してくれました。出口も別でした。
予防接種の時間帯が決められていました。
とても、親身になってくださいます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年2月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
今まで出会って来たいろんな医師の中で1番優しくて良い先生です。スタッフの方達もかなり対応が良く親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
人気があるせいかかなり込み合ってますが、診察・予防注射の時間帯をかえてあるので有り難いです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は目をみてきちんと話してくれます。
些細なことでも話を聞いてくれる為悩みの解消にも繋がります。
看護師さんは年配な為腕もよく上手にやってくださります。
事務の方々も病院通いをよくする我が家なのでよく心配してくれますし、先生の奥様が心強いです。
奥様の一言、丁寧な説明に助けられます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
車でまつこともできるので余計な病気をもらう心配も減ります。
先生がとにかくいいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生をはじめ看護士さんや受付の方、全員が親切でした。
電話の対応もきちんとしていて新人さんは「新人の○○です」とちゃんと名乗っていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種で伺いましたが他のお子さんとは別の部屋で待たせてもらえます。予約して行ったので待ち時間もほとんどありませんでした。
接種のスケジュールや他のことも丁寧に相談に乗ってもらえました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年10月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとにかく優しく親切、素敵です。スタッフみんな親切でィイ雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約すればあまり待ちませんが予約しないと人気なので待ち時間長くなるそうなので予約をオススメします。
待合室に絵本、おもちゃもあるので助かります。
予防接種など健診時間外にやってくれるので病気がうつる心配もないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月11日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とてもいい先生です。聞いたことは丁寧に説明してくれます。
スタッフの方も親切で薬の飲み方や説明もきちんとしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので待ってる人も少ないし待ち時間も少ないです。生後3ヶ月までは個室で待たせてもらえます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年10月5日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
とにかく細やか。初めてこんなに信頼出来る先生に会えました。どんなに心配でも先生が大丈夫といえば安心します。
人気があり待ち時間が長いこともありますが、ポケベルを貰って車で待つことも出来るし、どんなに忙しくても先生はいつも変わらず子供の言葉にも耳をかたむけて下さいます。
子供達も先生が大好きであそこなら行く!といいま… 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の人柄。奥様も何事にもとても細やかで、スタッフの方含めていい方ばかりです。嫌な思いはしたことがありません。 
「sasoriza-michiru」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年6月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方々もみんなニコニコ。
9歳の息子の時から通ってますが何時もちゃんと話しを聞いてくれて子供に物凄く丁寧に優しく話し掛けてくれるから子供も『こちらの先生なら行く』と言います。
市の予防注射等で公民館に行った時に先生がいると先生の所に並ぶ位信頼しています。
薬も小さい子供にはスポイトをくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の絵本やオモチャがいっぱい置いてあって待ち時間も苦になりません。
テレビもいつもアニメが流れています。
待合室も空気清浄器が2台置いてあり、いつも綺麗な空気です。
車の中で横になりたい子供にはポケベルを渡してくれますし、伝染病の子供は別部屋で待機出来るので安心です。
凄く人気の先生なので電話予約がオススメです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は機嫌が悪い様子を見たことがなく、いつでも優しく対応してくれます。
説明もとても丁寧で、嫌な思いをしたことは一度もありません。
小さい頃はいろいろな病院へ行きましたが、子供は体調が悪いと「東田の先生のところならいく」といいます。
4月から3年生ですが、ずっとあそこがいいといっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
何よりも先生の人柄です。
待ち時間でいらいらしたこともありませんし、熱が高い時などはポケベルで呼んでもらえるので、車で横になって待っていることができます。
スタッフの方も良い方ばかりです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とても丁寧で、優しい対応をしてくれます。
わからないことも、説明してくれます 
この病院の良いところ、オススメポイント
感染症などの病気の時は隔離室に入れてくれるのでほかの子に移したり、移されたりがないです。
空気清浄でいつもきれいな空気になってます。 
「まーちぃー」 さんのレポート | 投稿日:2006年7月9日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
忙しい時でもいつもニコニコしていて優しく・丁寧に診察してくれます
子供だけでなく、私も先生のファンです☆
スタッフの方も親しみやすくて話しやすいです 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので待ち時間が少ない
休み明けなどにぎやかで朝早くに電話しても遅めの時間を言われることがあります
待合室にはオムツ換えや授乳できる場所・オモチャで遊べるスペースもあります
病院のHPもかわいらしい感じで病院の雰囲気が出ています
予防接種も希望すれば土曜日の診察時間前にやってもらえます 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年4月12日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
クールな雰囲気の先生ですが必ず笑顔です。
受付のおねえさん方はかわいらしいしゃべり方。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制で電話しても結構混んでいて、遅い時間を言われることが多いです。
でもとても有名?な先生のようで、遠方からも来られる方が多いようです。
室内はこじんまりとして、いつもアニメのテレビがついています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年2月28日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は聞いたことを詳しく説明してくれます。
メガネの優しいおじさんで、いつもニコニコしています。
スタッフの方も忙しいのにもかかわらず患者さんに「お待たせしてすみません」と本当に申し訳なさそうに言ってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
生後三ヶ月以内の子供さんは予約(完全予約制)のときにいえば待合室を別の部屋に案内してくれ、三ヶ月過ぎていても車で待ってると言えばポケットベルを貸してくれます。 
「さくらうめこ」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とても親切で、笑顔が絶えず、丁寧に教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約優先で8時15分から電話受付なので待ち時間が少ない。薬を飲ませるスポイトをくれる。 
「takumon」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はすごく丁寧に診察してくれるし、親しみやすいスタッフの方もとても親切 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので、待ち時間が少ない先生が質問をすれば丁寧に答えてくれるところ 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |