体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「バビぶう」 さんのレポート | 投稿日:2019年4月20日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しそうな感じで、話をよく聞いて下さり、説明もしっかりして下さいました。
看護師さんも、薬の説明を丁寧にして下さったり、吐き気のある子供用に袋を持ってきて下さったり(持参している袋はあったのですが追加で渡していただきました)、とても良い印象でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内に入ってすぐに症状を聞かれ、下痢と嘔吐があった為に隔離された待ち合いへ案内してもらえました。
仕切りがあってソファーが置いてありました。
その場所で診察から会計まで全て行ってもらって、診察も、吐き気のある子供に対応した方法でやってもらえたので有り難かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月12日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種で行きました。キレイな病院です。
待合室には子どもが遊べるスペースがありますが、トイレではオムツがえが出来ません。(スタッフに相談すると空いている部屋を案内してくれましたが。)
予防接種後、オモチャがもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になったのですが、先生が丁寧に色々教えてくださいました。1人1人丁寧に見てくれるので、待ち時間は長いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キレイな病院です。隣に老人ホームが併設されているので、おじいちゃんおばあちゃんが多いなぁという印象です。待合所に子供スペースがあるので、子供は退屈しずに待てそうです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道本線(熱海−米原) - 東海道新幹線 |
JR西日本 | 北陸本線 - 東海道本線(米原−神戸) - 湖西線 - 草津線 |
京阪電気鉄道 | 石山坂本線 - 京津線 |
近江鉄道 | 近江本線 - 八日市線 - 多賀線 |
信楽高原鉄道 | 信楽線 |
比叡山鉄道 | 比叡山鉄道坂本ケーブル |