体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月15日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃん先生なのですが口調や雰囲気がとっても優しいです。
また冗談などを言うときもあるので面白く、気になることはなんでも聞きやすいです。
スタッフの方もみなさん感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まず、先生の人柄がとてもいいです。診察室には診察を受けた子供たちから先生に送られたであろう似顔絵やお手紙が沢山飾ってあって、先生が慕われているのが伝わってきます。
またキッズスペースにはおもちゃが沢山あり、キッズスペース用のテレビではあんぱんまんのDVDを付けてくれるので子供も飽きずに待っていられます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年10月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんも先生もとても優しいです。子ども好きらしく、色々と話しかけながら診察してくれるので、子どもも安心できた様子でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗で清潔感のある病院ます。
待合室には子どもが遊べるスペースがあるし、診察室にもおもちゃを持ってきてもらえたので子どももご機嫌になり助かりました。
診察が終わるとご褒美がもらえます。
わりと待ち時間も少なく、すぐ診察してもらえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月9日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんもとても感じがよく、先生もとても優しいです。子供に対する思いやりはもちろん親の話もきちんと聞いてくれて説明もわかりやすいです。クリニックの雰囲気も明るく清潔感があり、おむつかえ台や子供のおもちゃなどもあり待ち時間も安心して過ごすことができます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や検診などで行くと患者さんとは別の待合室に入れてくれるので冬場など風邪シーズンでも安心して行くことができます。時間の予約とかはできないのですが、予約時間に慌てるよりかえって子供のペースに合わせて受診できるので
いいと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |