体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
忙しい期間でしたので看護師さんも受付の方もバタバタされています。
でも、丁寧な対応に詳しく説明されます。
先生はしっかりされた方で信頼できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院は出来て間もないのでとても綺麗でした。
待ち時間もさほどありませんでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月26日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
メインの先生はベテランの女医さんです。看護師さんもベテランで安心して処置をお任せできます。
通うようになってすぐ顔と名前を覚えて下さり、元気な方のきょうだいも一緒に診察室へ入れると
「○○ちゃんは元気?」などと声を掛けて下さる優しい先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
比較的空いているのですぐ呼んでもらえます。総合病院なのでいつでも入院できる安心感もありますし、
施設もしっかりしているのでどんなときもすぐに対応して頂けます。 
「noysch」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんです。明るくて話しやすい先生です。二人目を連れて行ったとき、「○○ちゃん(上の子)の弟ちゃんやね(^^)」と名前も覚えていて下さいました。
先生もスタッフさんもてきぱきしてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
授乳室があります。インフルエンザが流行っているときに生後1ヶ月の子をみてもらいに行ったときは待ち合いではなく授乳室で待っているよう言われ、先生が授乳室に来て診察して下さいました。
駅近くにあり電車やバスで行くのも便利です。
病院すぐ近くに薬局が数件あります。 
「はっち3」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月29日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんも先生もてきぱき応対してくれました。
特に小児科の女医さんはとても親切でいろいろな質問にも細かくきっちり教えていただき好感度大でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
検査は、予約が必要ですので必ず確認のうえ受信ください。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |