体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年6月26日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は物腰が柔らかくてこどもがとても好きな雰囲気が伝わってきます。威圧感なく丁寧に対応してくださるのが嬉しかったです。
お薬も無駄に抗生剤がでることなく段階に応じて処方してくださるので信頼できました。
また今後もお世話になろうと思っています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
天井の高いプレイルームに清潔感のある待合が好印象でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月1日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付スタッフは人によりますが厳しめで院内で携帯を触ったり遊び場でスリッパ脱がなかったりすると注意されることがあります。
先生は優しく、子供が好きなのが伝わってきます。子供も先生の事が好きです。
先生の診断は信頼でき、とても素晴らしい先生だと思っています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも空いていて予約がとれるので待ち時間がないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生をはじめ、看護士さん、スタッフの皆さんはとても家庭的です。「○○ちゃ〜ん、おいで〜。」みたいな。優しいですね。先生は診察時の子どもの精神状態をよく掌握されていると思います。恐怖心を抱かせないようになさっています。
これからも、ずっとお世話になります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は、まず子どもが飽きないようにしてますね。2つの水槽の配置もよく考えておられますね。立って見れる位置と座って見る位置。子どもさんの年齢層などの配慮なんでしょうね。まだまだ色々ありますが、よく考えられた建物じゃないかな?っていつも思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月23日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
診察室にはたくさんの人形があって、先生も優しいしゃべり方で接してくださいます。看護師さんや受付のスタッフさんも優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
息子の予防接種に通っています。
初めての子で、わからないことも多いなか電話をしましたが、受付のスタッフの方が優しく対応してくれました。
予防接種は、摂取後は30分ほど院内で様子を見てから帰るように指示してくださるので、安心です。 
「おしゃる11」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月31日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生ですが、とても物腰の柔らかいいい先生でした。
子供が好きって感じで子供にもとてもやさしい先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約ができるところ。風邪で急に行ったので初診は予約はできなかったのですが
あんまり待つことはありませんでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても穏やかで優しい男の先生です。先生の机の上にアンパンマンのおもちゃが置いてあり、子供の気を紛らせて機嫌を見ながら診察してくれます。話し方もすごく優しくて病院嫌いなうちの子が泣かずに喉を見せて、最後には先生とバイバイをしていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
音声電話で混み具合が聞け、予約できるので比較的待たずに診察が受けれます。本やおもちゃもあり、待っている間、子供が退屈しないのもいいと思います。薬も会計と一緒に病院内の受付でもらえるので楽です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月27日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
穏やかな先生です。待ち時間もさほどなく診ていただけました。
キッズスペースにおもちゃと絵本、そして待ち合い室には水槽がいくつか置いてあります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察におびえる子どもに、優しくにこやかに話しかけてくださり
子どもも安心できた様子でした。
あと、お薬が院内処方なので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性の先生で質問した事に対し一つ一つ丁寧に答えてくださいます。また看護士さんも優しく病院嫌いな娘に対しいないいないばぁをしてあやしてくれたりしてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
大きな水槽がありキッズスペースもキレイに整頓されています。
駐車場の出入り口が2カ所あり車の出入りがしやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月5日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生で、愚図っている子供にも優しく話しかけてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
春休みの平日午後に行きましたが、待ち時間がほとんどなく助かりました。待合室は広く、熱帯魚や遊べるスペースがあり子供も退屈しないと思います。容器代として50円の負担がありましたが、院内処方なので会計と同時に薬ももらえるので手間が省けました。 
「たくまんま0830」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性ですがきちんと話を聞いていただけました。
また、薬の使い方などの説明もしっかり理解できるまで話していただけました。
看護師さんはベテランさんが多く、待合室で騒いでいた少し大きな子供にしっかり注意していました。
私はとても好感をもてました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約が可能(初診は無し)
予約無しでいってもそこまで待たなくていい
待合室にいくつか水槽があり、子供に見せれる
ベビーベッドが1つあり、低月齢の子供を一人で連れて行っても安心
駐車場が完備されている
院内処方なので薬局へ寄らずに帰れる 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月30日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生ですがとても親切にしてくれるし、丁寧に説明もしてくれます。
スタッフも明るいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内は明るくとてもきれいです。
おもちゃや絵本もたくさんあるし、熱帯魚もたくさんいるので、子供が飽きることなく待てることができます。
数年前に開業しているので設備はとてもいいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとっても穏やかな方で、子供へも優しく話しかけてくれます。
診察も丁寧で悩んでいる事や心配な事があったら診察の時にちゃんと聞いてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診は予約できませんが、そんなに待ち時間はありませんでした。
次回からは電話で診察の予約が出来るので便利だと思います。
待合室もきれいで清潔感があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかで優しいです。
子供が怖がらないように優しくあやしたり声をかけてくれます。
説明もこちらがわかるように穏やかな口調で丁寧に説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で予約が出来ることです。
院内は水槽や遊び場所もあって、子供が飽きないように工夫してあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月10日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんも先生もとても丁寧に対応してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ子供が一ヵ月だったので、病院に行くことでインフルエンザや風邪など病気をもらってしまうのではと心配しましたが、こちらから何も言わなくても他の患者さんとは別の待合室を用意してくださいました。院内も明るい雰囲気で子供が喜ぶようなつくりになっていると思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月10日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
穏やかな感じの先生で、他のスタッフも感じのいい方々でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科は混んでるイメージがあるけど、混雑してないのでいいです。院内も綺麗でキッズスペースも喜んで遊んでいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
とても穏やかでやさしい先生で、症状によって細かなアドバイスをわかりやすくゆっくり話してくださいます。
予防接種だけは他の科の医院でやってもらっていたんですが、そちらの先生もとてもやさしい先生ですがいつも泣いていました。しかし今回予防接種を初めてこちらの先生にお願いしたんですが、最初から最後まで泣くことなく終えたのでびっ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
接種後も待合で30分ようすをみてから帰る事になっているので安心ですし、しっかりされているな〜と思いました。
待っている間もキッズスペースでたくさんのおもちゃで遊んだり、水槽の魚など観賞できるので子どもも飽きずに楽しく過ごすことができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月15日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
院内の混雑がないのでとてもいいです。
水槽・おもちゃもあり子供も喜びます。
薬局へ行かなくても院内で薬を処方してもらえます。(飲み薬は容器代が別途必要です) 
「かぉママ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年4月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんはベテランの方が多い様です。
先生は子供に対してもとても優しくて、親が色々聞かなくても先生の方から詳しく説明してくださるので、とても信頼できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
水槽が何個かあり、とっても可愛い熱帯魚がたくさんいて子供も大喜びでした。
全体的に清潔感があって安心して遊ばせられる環境になっています。
特にうちの子はアンパンマンが好きなのですが、アンパンマンのおもちゃがたくさんあったので帰りたくないと泣いてしまうほどでした(笑) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月2日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
友人から薦められたので通い始めました。
息子は前の病院で痛い思いをしていたので白衣の先生を見ると泣いていたのですが、ここの先生は穏やかな喋り方と上手なあやし方で息子もここの先生が大好きになりました。(今では病院行くのを喜ぶほどです^^;)
先生は何も聞かなくても必要な事はある程度教えてくれますし、看護婦さん達も優しくて… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |