体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年2月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフさんも優しく、子供にも楽しく声かけしてくれます。とても慣れている感じで一度も泣かずに診察を終えられました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が近く、埋まっていたら、駅前コインパーク利用でもOK。
また薬局も同じ並びにありスムーズに用事を終えられます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年7月31日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフの方皆さん優しいです。いつもにこにこされていて質問もしやすいです。どんな質問にも丁寧に答えて下さいます。離乳食食べてくれないなど病気とは関係のない質問でも親切にアドバイスしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制で待ち時間がありません。
また14時からは専門外来の時間で予防接種や皮膚診察、健診などで病院の子どもとあわないように工夫されています。 
「いちごどうふ_」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は常勤で3名、いずれも女医さんで、とても優しいです。説明も丁寧ですごく分かりやすく安心して受診できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
月曜〜金曜の14:00〜16:00は専門診の時間で、予防接種やうつる病気以外の時に予約が可能。
月齢が低い時に安心して通うことができました。
予約制なので待ち時間も比較的短いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性の方でとても優しいです。
スタッフのみなさんもみんな親切で対応◎
治療だけでなく日常生活の改善方法などを細かく教えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
熱以外の場合は熱のこどもさんと違う時間に予約できました。
周りに眼科、歯医者、整形外科、皮膚科などもあるので便利です。
またイオンも近いので買い物もして帰れます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
丁寧な対応をしていただきました。
私が赤ちゃんと荷物でいっぱいいっぱいになっていると順番をよんだ看護士のかたが荷物をもって診察室のドアをあけてくれました。
先生は細かい質問でもしっかり答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で予約できるのであまり順番待ちをせずにすみます。
ベビーカーのまま院内に入れるのもうれしいです。 
「シロ子3」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
子供が三ヶ月の頃から、ずっと通っています(もうすぐ8ヶ月になります)
女医さん4名が交代(常時2名?)で毎日診察しています。先生により多少雰囲気は違うものの皆さん、丁寧で優しく診察してくださいます。
診察ついでに、発育の不安なども相談すれば答えてくださいます。
受付の方は、可もなく不可もなくです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができ、また予約なしでも待てば丁寧に診察してくださります。
常時2名いらっしゃるので、混んでいますが他の病院よりは待ち時間が短いと思います。
私も一緒に風邪をひいたときも子供と一緒に診察し、母乳でも大丈夫な薬を出してくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月25日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生が3名いらっしゃり、みなさんとても優しく対応してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約受付が音声案内の電話によるので、手軽に予約が行えます。
15分刻みでの予約になります。
また予約キャンセルや現在の進行状況の確認も音声案内の電話で行えます。
待合室は狭いですが、小上がりのスペースには子どもの好きそうなおもちゃがたくさんあり、飽きることなく遊んで待っていてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は3人いらっしゃり皆さん女性の方です。
はきはきタイプの先生やおっとりタイプの先生などタイプは色々ですが
皆さん優しく信頼できます。
スタッフの方もとても親切で、子供に合わせてうまく接していただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースのおもちゃも木のおもちゃ中心で子供が夢中になる物が揃っています。
授乳スペースもありとても子供とお母さんのことを考えられた造りになっており
とても通いやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで、穏やかな口調でわかりやすく説明していただけます。
スタッフの方も親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
0ヶ月の赤ちゃんを連れて行きましたが、待合室では風邪っぽいお子さんがいたので、気を使っていただいて使っていない診察室で待たせてくれました。
授乳室も一部屋ありました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年6月1日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんばかりでとても親切です。スタッフの方もベテランで安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
こじんまりしてますが、雰囲気がいいです。
一般診察と予防接種が時間で区別されているので安心です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年5月3日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付のお姉さんは笑顔が素敵な優しい方々。先生は、確か二人いて看護師さんが一人でした。新米ママには親切丁寧で安心して診てもらえます。病院の雰囲気も和み系でいい感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制で待ち時間も少ない。注射のときはとっても可愛いシールをくれるので、増えていくのが楽しみでした。後、抗菌スリッパも清潔感があります。 
「きょぼたん」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月7日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
産まれて間もない新生児を連れて行きました。受付の方が、小さいお子さんなので授乳室でお待ちくださいと他の患者さんとあまり接しないようにしてくれました。
先生は女性の方で、どの方も優しく的確に診ていただけます。
助手の方もベテランさんで安心できました。
とても相談しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ベビーベッドは待合室と授乳室にあります。
授乳室は床暖がついてました。
病院自体はこじんまりとしてますが、雰囲気はあたたかく子供の本などもたくさんありました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年2月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
親切丁寧。
私は初ママなんで…何を聞いてよいのかわからない状態だったので、先生の方から…たぶんよく保護者から質問される事だと思いますが、薬のこと、よく心配されることをきちんとした説明してくださりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は、あったかい雰囲気。まさに子供の為のスペースって感じでした。新しいので清潔できれい。
一番よかったのは、生まれて間もないから、他の病気をもらうのを一番心配でしたが、時間帯をわけてあり、乳児のみで予約制だから安心でした。
待たなくてもよいし。  
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年4月7日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
失礼な言い方かもしれないですが、女医さん3人は親戚の頼りになるおばさまといったかんじでとても話やすいです。あせものようなちょっとした湿疹から急な高熱まで丁寧に診ていただけ、親にもわかりやすく説明し相談にのってくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので待ち時間なく診てもらえる。院外処方なのですが薬局が同じビルにあり便利。 
「るん4649」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
院内は清潔で明るく、子供も私もとても落ち着いていられる雰囲気です。
3人の先生はどなたも丁寧で、自分でも心配しすぎてるのではないかと思えるような質問にも丁寧に分かりやすく、自分が安心できるように答えてくれはります。
受付けの方や看護師さんもとても親切です。子供がこわがらないようにか、どなたも白衣ではなくピンクのエプロン… 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても明るい院内。
スリッパは除菌されている。
白衣でなくピンクのエプロンなど親しみ安い服装。
絵本や子供がみて楽しめる装飾になっている。
先生はとても丁寧に対応してくださいます。
予約制なので待ち時間が少なくてすみます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんが3人いらっしゃいます。
診療時間には2つの診察室に日替わりで2人の先生がおられます。
どの先生も、本当に話やすく、親しみやすい優しい先生なので
安心して診て頂けます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
午後に、予防接種や皮膚・アレルギーなどの相談の時間が
設けてあるので、風邪や病気が移る心配も少なく、安心して
予防接種を受けられます。
また、待ち時間もいつも短いです。
待ち時間には、子供を遊ばせるコーナーもあります。
(床暖房で暖かいです) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月3日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
3人の女医さんが診てくれます。どの先生も話を丁寧に聞いてくれて対応も良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
オモチャや本がたくさんあり、子供が遊んで待っていられます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんばかりで、3人いらっしゃいます。
女性の方ばかりなので、大人の男性を怖がる0歳の娘でも、怖がることなく、
リラックスして診てもらえました。
子育てを経験された先生もいらっしゃるので、ちょっとした食事の悩みや、心配事も親切に対応してくれます。
看護婦さんはベテランの年輩の方一人ですが、とても親切丁寧な方です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
女医さんが3人いらっしゃって、診察室も3つあるので(一応2診までしか書いてありませんが午前中はだいたい3人いらっしゃいます)、少し混み合っているときや、予約せずに飛び込んだときでも、比較的早く診て頂けます。(5分以上待ったことはありません)
午後の専門診では、アトピー外来や肥満外来もあり、肌荒れで困っていた娘は2週間… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道本線(熱海−米原) - 東海道新幹線 |
JR西日本 | 北陸本線 - 東海道本線(米原−神戸) - 湖西線 - 草津線 |
京阪電気鉄道 | 石山坂本線 - 京津線 |
近江鉄道 | 近江本線 - 八日市線 - 多賀線 |
信楽高原鉄道 | 信楽線 |
比叡山鉄道 | 比叡山鉄道坂本ケーブル |