体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月20日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
1人あたりの診察に時間をかけてくださるので、病状の説明も時間を割いて説明もらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しい建物ではないですが、綺麗に清掃されていて無駄にものを置いていないので清潔感があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい感じで、こどもの扱いが上手です。
初めての予防接種のときには、どういう場合が異常で、異常があった場合の説明など詳しくしてくださいました。
スタッフさんも丁寧に説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
朝一に行くとだいたいスムーズです。
乳児の4ヶ月検診や定期の予防接種は予約なしで、診察時間内ならいつでもOK。
(任意の予防接種も電話で予約)
そのため、検診や予防接種で待たされることがほとんどなく、こどももぐずることなく助かってます。 
「とまちゃんのママ」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月28日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生も受付の方もいつも丁寧に対応してくださいます
予防接種も効率の良い受け方なども教えてくださり、
とても通いやすいです 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なく、予防接種の子と診察に来た子の待合室が別れてるので安心できます
院内はとても落ち着く雰囲気で家も近いのでたすかっています 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧に診察してくれ,質問にも丁寧に答えてくれるので安心できます。
子供の鼠径ヘルニアに気づいてくれ,小児外科を紹介していただけました。
それまでに小児科には何箇所か通いましたが,他のところでは気づいてもらえなかったので助かりました。
今ではかかりつけ医です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
平日は19時までやっているため,保育園の後に連れていけるので助かります。
待ち時間が少なく,予防接種の際は待合室が別になっているので,とても行きやすいです。
予防接種は事前予約が不要なものが多く,時間ができた時にぱっと行けるので助かります。
先生も受付の方も話しやすく,オススメです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月8日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方が一人と、先生がお一人でやられているようです。
受付の方はとても優しい雰囲気で、丁寧に対応してくださいます。
先生も、しっかり見てくれて安心という感じです!! 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は道路をはさんで向かいにあります。
ベビーベットがあるので、赤ちゃんを連れて行っても大丈夫でした
感染症の子供と、それ以外(予防接種や肌トラブル)は別の待合室なので、安心ですよ!
遅くまでやっているので、仕事帰りに保育園から連れて行けるので、安心です☆ 
「ぽんずゆり」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月30日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
風邪のひきはじめでお世話になりました。鼻水・咳の症状だと薬に頼らず赤ちゃんの持っている力で治したほうがいいとのことでした。
簡単にお薬をだすお医者さんよりも私てきには安心しました。
また、なぜお薬を処方しないのかとか、これからどういった症状がでてくるとか、こういう症状がでたら救急で病院に行ってください、などいろいろ説明… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は少ないです。
感染している子供と、検診の子供の待合室は別です。
病院の雰囲気も綺麗です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年5月22日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生と受付の方の二人でやられております。受付の方は、電話対応から全て感じがよく丁寧で、子供にも優しく話し掛けてくれました。
予防接種でお世話になったのですが、先生は接種の前に丁寧に確認して下さって、終わった後の注意事項の説明もわかりやすかったです。けっこう親切な印象でした。
看護婦さんがいない。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しくはない感じですが、けっこう綺麗でした。予防接種の待ち合いが別れてます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月5日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付1人、先生1人でやっておられます。
先生は優しいイメージではないですが、はっきり的確にお話して下さるのでわかりやすく信用できます。
次に受診する目安まで言って下さるのでわかりやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
見た感じは昔ながらの病院という感じですが、清潔感があり感染症や予防接種の部屋が分かれています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年4月30日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
看護士さんはいらっしゃらず、受付に一人、先生一人でやられています。
先生はとてもわかりやすく丁寧で、薬の量が減った理由や、この薬はどんな薬かなどしっかり説明してくださります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
見た感じ古めの医院ですが、ちゃんと検診と予防接種の待合室や、感染症の患者さんの待合室があり、他の患者さんの前を通らずに後ろの通路から診察室に行けて安心です。
比較的空いているので早くみてもらえるし、19時までされているので、保育園の帰りに寄れて助かってます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年3月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はちょっとこわぼてですが、丁寧にとことん詳しく説明していただけます。こうなったら次診察にきてくださいといいたように、具体的な例を説明していただけるので、安心感があります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が比較的少ないです。感染している子供と、検診の子供は隔離してもらえます。
駐車場は狭いですが、信号があるので出やすいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんはいないのですが、先生は丁寧に診察してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
私は検診で来院しましたが、体調不良で来院している子とは別に「検診・予防接種待合室」があり同じ場所で待ったり体調不良の子の前を通らず先生のもとへ行く事ができました。
待ち時間もほとんどないので、午前中はほぼ毎日診察していただけるし早く見てもらいたい時はお勧めかもしれません。 
「さくらもちねーさん」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は特別愛想がいいとかではないですが、大変丁寧にわかりやすく親切に対応していただいてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
午前の診察なら、ほぼ毎日みてもらえるのでいいですね。
朝一番と夕方早目に行くと混んでいる場合もありますが、少し時間をずらして行くとあまり待つことなくスムーズに診察を受けることができます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道本線(熱海−米原) - 東海道新幹線 |
JR西日本 | 北陸本線 - 東海道本線(米原−神戸) - 湖西線 - 草津線 |
京阪電気鉄道 | 石山坂本線 - 京津線 |
近江鉄道 | 近江本線 - 八日市線 - 多賀線 |
信楽高原鉄道 | 信楽線 |
比叡山鉄道 | 比叡山鉄道坂本ケーブル |