体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年8月31日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生が一見厳しそうに見えますがとても優しく丁寧に診てくれます。
親だけに症状を聞くのではなく子供自身にも話を聞いてくださいます。この先生のお陰で子供の病院嫌いがなおりました。
看護師さんもとても優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
比較的空いているのですぐ診てくれます。新しい建物で子供が喜びそうな内装をしてます。アンパンマンがところ狭しと置いてあって明るい雰囲気です。
駐車場もたくさんあるので停めやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年5月30日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
かかりつけとしてお世話になっています。話してみるととても気さくで優しい先生でした。じっくりと診察してくれるので信頼感があります。ただ診察するだけでなく、薬の飲ませ方や、体調が悪い時の水分の取らせ方などのアドバイスもしてくれます。
看護師さんも気さくで親切で事務の方も親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
リニューアルされたそうで、とても綺麗です。使ったことはないですが、授乳室があります。洗面スペースにはベビーベッドもあります。
予約制ではないので混んでると待ちますが、隔離部屋があるので安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月22日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
休日当番医で初めて利用しました。
受付の方、看護師さん、先生みんな優しい方々でした。体重を親に聞くのではなくちゃんと測ってくれるのが嬉しかったです。
先生は子供好きな感じで、親ではなくもうすぐ4歳になる娘に症状を聞いていました。優しい先生なので、男の人を嫌がる娘も嫌がる事なく診て頂けて良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院が綺麗です。キャラクター物のスリッパがあるので娘も喜んでいました。待合室には絵本、りんごの形のソファー、木のトンネルもあり娘も飽きずに待つことができました。
調剤薬局も近くにあり便利でした。 
「ひよたん520!」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生ですが、色々アドバイスしてくれて子育ての相談もできます♪ 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、本も豊富にあります☆受付のところにアンパンマンなどの人形が沢山飾ってあり、子供は楽しそうでした♪ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月21日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
休日当番医で伺いましたが質問に答えると的確な判断で丁寧に教えて頂ける先生でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の知識を丁寧にわかりやすく教えて頂けたのが良かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
はっきりおっしゃる先生です。
一か月の頃何も分からず診察して頂いたのですが、一つ一つ私の疑問に答えてくださいました。
些細な事での診察でしたが、お母さんがいつもと違うと思ったら病院にきて良いんだよと言っていただけました。
せっかく来たし他に気になってるところは?と聞かれて、湿疹や予防接種なども先生が説明してくださいまし… 
この病院の良いところ、オススメポイント
授乳室がある事。
実際は使用しませんでしたが、一か月の頻回授乳の時だったので病院で泣かれたらどうしようと思っていましたが、あると思うと安心できました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
2ヶ月健診でお世話になりました。先生はハキハキしていて
ダメなものなど教えてくださいました。質問にも
ちゃんと答えていただけますし、予防接種についても
一緒にスケジュールを考えてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗な病院で入り口のドアが、内側からはボタンを押さないと
開かないような自動ドアなので子供が間違えて外に行く心配は
ないです。遊べるスペースもありました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月17日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は最初厳しめかと思いましたが、話してみると気さくな方で、質問にも順番にきちんと答えてくれます。答え方もただ答えるのではなく、「どうしたらいいと思う?」と質問形式で、考えさせながら教えてくださるので、頭に残りやすかったです。
看護師さんは常に待合室を見ていて、子供の相手をしてくれたりしてました。近くにいるので質問しや… 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しい建物で、待合室が広く、遊びスペースも充実しています。
授乳室、おむつ替えスペース、ベビーカー置場もあります。
受付から待合室、診察室はひらけていて閉塞感がなく、居心地がいいですよ。 
「りゅうりゅう08」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年10月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
上の子の2ヶ月健診からずっとお世話になっています。先生は話してみると病状を詳しく分かりやすく説明してくれます。子供にも優しく話しかけてくれるので子供も嫌がることなく通院しています。
看護師の方も若いですがテキパキしていて笑顔で接してくれますよ! 
この病院の良いところ、オススメポイント
今年の6月に今まであった場所の隣に移り新しくなりました。ベビーカーを置く場所もあるし院内にはオムツ替えできる場所や授乳室もあります!
おもちゃや絵本も沢山あり子供も飽きません。
一般診療時間と健診・予防接種の時間が別なのも良いです。
一般診療時間帯でも感染症の疑いがある場合は車で待たされ配慮されています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月17日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とても丁寧で判りやすく説明してくれます。
色々な勉強をなされていて、子供のために一生懸命の先生です。
アトピーも熱心に勉強されているらしく、皮膚に関しても相談も信頼できます。
先生の腕が良いので安心です。
予約なしで駆け込み受診出来るのも魅力のひとつです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がたくさんある。
先生との雑談も魅力のひとつ!! 
「ミニチュアダックス」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても話しやすい方です。診察も丁寧です。
私は初めての子どもでいろいろ質問をしたのですが、一つ一つ優しく答えてくれて、アドバイスもしてくれます。
また雑談しながらも色々なことを教えてくれます。
スタッフの方はいつも笑顔で接してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2010年5月から、建物が新しくなりました。(今までの隣に移られました。)
入り口には、ベビーカー置き場があります。
待合室は広々としていて、大きなアンパンマンなどの置物が飾られています。
テレビもあります。絵本も沢山置いてあります。
子どもが遊べるスペースや授乳室とおむつ交換ができる部屋もあります。
駐車場は医院の前の他… 
「陽香理」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月12日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生がはっきりした物言いで、テキパキとしています。2ヶ月児健診の時には「問題ないですよ」と言っていただき、とても安心しました。
その後、私は引越しをしたため、しばらく訪れていなかったのですが、今年のお正月に子供が嘔吐下痢症になり、休日診療医だった先生のもとを再び訪れました。
嘔吐、下痢に対する家庭での処置の仕方を説明し… 
この病院の良いところ、オススメポイント
病気の子の受付時間と、健診・予防接種の子の受付時間を分けてくれてるので、病気以外の診療時に、他の子に病気をうつされる心配をせずに、安心して来院することが出来ます。 
「あちゃちゃちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月16日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
普通に良かったと思います。シンプルだけど、的確。子供に優しいから安心できますよ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なくてよかったです。クスリを出してもらうまでの全体の所要時間も短くて済みます。 
「プリぷりん」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年1月30日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はハッキリ言う先生ですが アドバイスも的確です。
話してみると面白いです。
疑問や質問にも丁寧に答えてくださいます。
スタッフさんは若くて優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ぬいぐるみや絵本がたくさんあり 飽きずに待っていられた。
様々な情報のチラシが貼ってある。
駐車場も敷地内と隣の砂利に数台 少し歩くがコンビニ裏にもあるので車で行きやすい。
バスやタクシーの交通量がある道路のそばにあるので交通手段が確保しやすい 
「啓ママ」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月25日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の看護師さんもいつも笑顔での対応で優しいです。窓は防犯ブザーが鳴りますので、鍵の開け閉めなどお子さんには触らせないように!うちの子は鳴らしてしまいました・・・。すみません。うちの息子は少し自閉症の気がありアーチルに予約を入れたりしています。
話していて、この先生は本当の事を言ってくれてる。と思いました。親が傷つかない… 
この病院の良いところ、オススメポイント
19台 駐車料金 無料病院前と横は数台しか停めれませんが、近くにローソンがありその後ろも病院駐車場になっています。(契約番号のみ)
タイヤ止めに病院名が書いてありますので、すぐ分かると思います。それと病院の中に張り紙があり、他の病院・美容室・教室などに停めて病院では困っているそうです。診察をお断りすることもあります。と書… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年8月27日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
恰幅のいい先生に一瞬びっくりしましたが、とても親切で親身になってくれます。
的確な診察が素晴らしいと思います。 ズバズバ物を言います。 慣れていないひとは怖いイメージを持つかも知れませんがとてもいい先生です。 子供の状態(いつから具合が悪いのかとか いつ下痢をしたとか)を的確に伝えられるように整理しとくといいと思… 
この病院の良いところ、オススメポイント
具合が悪いお母さんも一緒に診察してくれます。
空いているときは、先生と雑談できたりして面白いです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年8月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
体が大きい先生なので一瞬子供が怯みましたが、やさしく接してくれ子供も泣く事無く健診していただきました。 違う方のでは看護師は普通でした。とありましたが、待合室でハイハイしたりじっとしていないうちの子をあやしたり抱っこしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
上の子が二人いるのですが、おもちゃや絵本がたくさんあるので退屈せずに待っていられました。それに帰りの際に先生が上の子にも話し掛けてくれ、シールをもらってご機嫌でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月20日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は若い方が多いです。
待合室で騒いでいた男の子に「お風邪ひいてるのに元気だね〜」みたいな感じでやんわりと子供にも騒がせていた親にも注意していました。
先生ははっきりものを言う方で何度かサクッといわれたことあります^^;。
メリハリがはっきりしていて診察後にぐずる娘にシールをくれたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
例えば風邪での受診で薬のこととかを「こうしてください、あーしてください」と言われうなずくのに精一杯の私を見て、先生が話した後に「薬の上げ方おしえたよね?ちょっと説明してみて」と言われ間違っていた時は正しいやり方をもう一度説明してくれたりとうやむやな診察はしないです。
その他に娘が1歳になり、はしかと風疹の予防接種に行… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
恰幅のいい男性の先生です。
淡々と診断するようなタイプではなく「町医者」的な温かみのある物の言い方をしてくれます。受診理由の他の事もその度に診てくれ、気づいた事は的確にアドバイスをしてくれます。
「はしか」などの感染の疑いのある子を駐車場の車の中で待機してもらい、車まで先生が出向いて診察してくれるなどの配慮もあるようで… 
この病院の良いところ、オススメポイント
☆診察内容
☆薬が院内処方である
☆健診、予防接種が予約なしでOKであること。子供の体調を見て行けるのがいい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
近隣の区の小児科は、ほとんど行きましたが、丁寧さ、親身さでは1番でした。
子どもの症状(湿疹)も、塗り方も指導していただいたおかげで、以前通っていた、小児科と同じ薬にもかかわらず、よくなりました。
昭和の面影ををのこす佇まいですが、内容重視のかたにはいいと思います! 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
薬局が別になっていないので薬をもらうのか楽。建物は古い感じだけれど温かい雰囲気がある。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年12月14日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はハッキリとものを言って下さるので信頼できます。
検診もじっくりと時間をかけて診てくださるので、質問もしやすいです。
アメリカに研修にも行かれてるようですし、勉強熱心なベテランの先生だと安心して診ていただけます。
看護婦さんも優しいかんじです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
検診は、病児診察の時間帯と別なので、病気をもらってくる不安がないです。
設備は年期がはいってますが、古くてもあったかい感じがして私はスキです。
駐車場もあり、バス停からも近いです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年4月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の方で、体格のいい方ですが、物腰の柔らかい方です。赤ちゃんの診察もすごく丁寧でした。待ち時間は長いめですが、先生が丁寧な診察をしてくれるので、安心出来ます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、お医者様という堅苦しい雰囲気はなく、アットホームに接していただけます。病気についてや対処の仕方について気軽に質問できます。はっきりとした先生なので頼りがいがあり、またこちらに誤っている点があれば、はっきりと指摘していただけます。アトピー等、皮膚疾患を大学でお勉強されていた様なので、その点も診察していただけるの… 
この病院の良いところ、オススメポイント
仙台赤十字病院に以前勤務されており、病状が重い時にも親身に診察して下さいます。点滴や注射をむやみに行わず、対応して下さいます。予防接種の際は注射が非常に上手く子供が痛がりません。
院内処方のため、子供を連れて薬局に足を運ぶことなく薬も頂け、とても助かります。 
「fukakano」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
穏和な先生で、不安なことや疑問点にわかりやすく詳しく答えてくれる。病気以外の部分もそのつど見てくれてアドバイスをしていただき、育児の相談役としても頼りになります。先生は数年前までは大きな病院にお勤めだったこともあり、知識も豊富。アトピーなどの皮膚トラブルにもかなり勉強されているようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
毎日午後2時〜3時半までは育児相談、健康診断、予防接種という健康なお子さんの時間帯のため、病気をもらってくるということもない。予約制ではないので、その日の調子を見て予防接種にもいける。駐車場もあり、便利。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |