体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月22日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
とても分かりやすく端的に説明してくれます。
親しみのもてる小児科です。
ただ、予防接種などはしていないとのことでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はソファー席かキッズスペース かでまてます。
ソファー席はどちらかといえば、大人の耳鼻科の待合な所です。
キッズの待合には、床下はアンパンマンの絨毯、壁紙は猫、ブロックのトーマスや、絵本は2冊ずつたくさん種類がありました。子どもを飽きさせません。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年12月28日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
今は、耳鼻科の先生しか居ませんが、先生は丁寧に説明してくれて、とても診察が早いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室がとても広くキレイです。おもちゃ、絵本なども置いてあります。トイレには子供用の小さなトイレが設置されています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方がとても親切で感じが良いです。
耳垢を取ってもらったのですが、先生と看護師さんからはあまり説明や声かけがなく、淡々と処置してくれたという感じです。ただ、嫌な感じはしませんでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
今は耳鼻科の先生のみでやっていると思うのですが、風邪ひきの子供たちもけっこう来ていました。
待合に子供用のスペースがあり、絵本もたくさん置いてあります。明るくてキレイな病院でした。
駐車場もあり、隣に薬局もあり、あまり混んでもいません。
受付の方たちがとても親切で、電話の対応も丁寧に応えてくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月4日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
耳鼻科で通院しました。
丁寧にやさしく教えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内がとても綺麗です。
おもちゃや絵本もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月13日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
専門は耳鼻科で、先生は言葉が少なめですが、聞けばきちんと答えてくれるし、優しい先生です。
助手の方は全て女性です。無愛想に感じますが、子供に笑いかけてくれることもあります。
受付の方、会計の方、とても優しくて話しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとても綺麗です。子供が遊べるスペースが広くていいです。
診療時間が長くて行きやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月12日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
子どもが赤ちゃんの頃に小児科のやさしいおばあちゃん先生にお世話になりました。先生が亡くなり、現在は小児科は閉鎖していますが併設の耳鼻科(息子さんのほうです)にお世話になっています。
小さい子どもにも優しく対応して下さり、院内の雰囲気も明るく小児科のような感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診療時間が夕方遅くまでやっているので、ゆっくり行けます。病院がとてもキレイで子どもの待合室も本やおもちゃがたくさんあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |