体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年4月28日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はベテランの女医さんで、予防接種のスケージュールだてもしてくれます。
すこし口調は厳しいですが、しっかり診察してくれアドバイス等も適確です!
受付の女性2人もとても感じが良く、優しい方です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や健診以外は特に予約はありませんが、待ち時間が少ないです。30分以上待ったことはありません。
また、病児保育もあるので便利です。 
「Asahimarie」 さんのレポート | 投稿日:2017年7月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性。とても気さくで、話しやすく、はっきりと物事伝えてくれます。相談すれば、トイトレのことも、母乳育児のこともなんでも答えてくれました。
受付の方も、物静かな感じでとても優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
朝早くからやってることです。予約制ではないのですが、割といつも空いているので、待ち時間も少なく、他の子から風邪をもらう可能性も低くて良いです。しかも、院内処方なので、移動することなく薬がもらえるのもとても助かってます。
実はかかりつけ医3件目です…やっとこちらに落ち着きました。
私は利用したことないですが、病児保育もや… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年4月8日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はテキパキしたおばあちゃん先生で診察が丁寧です。分からないことや些細な事も聞きやすく、丁寧に答えてくれます。
看護師さんが受付もされていてとっても感じが良い方です。建物は古いですが、最新の物を扱っていて混んでる小児科よりこちらのレトロな感じが私は好きです。
これからもこちらでお世話になろうと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ない。先生もスタッフの方も対応が良い。院内処方。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年1月16日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は淡々と診察してくださいます。
受付の方は若い女性でおとなしめです。でも、仕事はテキパキこなしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なく、すぐに薬が欲しい!という方には特におすすめです。 
「にゃみつ」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月17日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はベテランのおばちゃん先生です。不安なことなどきけば詳しく話をしてくれます。
受付の方もやさしいです。電話の対応も気持ちがいいと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月1日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はおばあちゃん先生ですがシャキッとしていてさっぱりしています。
白衣を着ていないので子どもが恐がりません。
以前お世話になったときも(かかりつけ医は別にあったのですが)とても親切でした。
それからはこちらにお世話になることが多くなりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
うちは予約をしたことはないのですがいつ行ってもすぐ診てもらえました。
混んでいる印象はないですが、信頼のおける先生なので今は別の県に引っ越した私ですが帰省の時は何かあると必ずこちらにお世話になっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年8月7日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
年配の女医さんで、サバサバとしたいい先生です。症状やお薬について、的確に説明して下さいます。
スタッフの方々も親切で、子供のことを気に懸けて下さいます。非常に温かみのある病院です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄長町南駅から徒歩圏内
待合室にはおもちゃや絵本があります。 
「ピリコ」 さんのレポート | 投稿日:2011年8月6日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
とてもテキパキした先生でした。
お風呂の際に子供のおでこをぶつけてしまったために来院しましたが、どうしようと不安になっていた私に「そんなに一生懸命肩に力を入れなくていいから」と思いやりのある言葉を言っていただけ、とてもうれしかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間はほとんどありませんでした。
先生はスーツ姿で、受付の方はエプロン姿とリラックスできる雰囲気でした。
仙台市の委託で病後児デイサービスセンターにもなっているようです。 
「モモリックン」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
年配の女性の先生で、とてもハキハキした感じです。症状についても、いろいろ質問してから診察してくれるので安心です。
また、こちらからも質問しやすかったです。
先生の他に受付の方と薬剤師の方がいましたが、とても優しい感じでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
平日の午前中に行ってきましたが、待ち時間もほとんどなく診ていただきました。
子供と一緒に親も診ていただけるのでよかったです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年2月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
長町南駅から徒歩で行けるので便利です。
小児科だけでなく、内科も入ってるので小さい頃から大人まで掛かり付けお医者さんにしてもよさそうです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月27日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
落ち着いた雰囲気の中での診療でした。先生・スタッフの方ともに白衣ではなく普通の服で、親しみやすい印象をもたれるのではないかと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
平日に2ヶ月健診で利用しました。特に健診で時間が分かれているわけではないようでしたが、平日のためか貸しきり状態でした。駐車場が病院の前と裏(脇)に確保されていて、車で行けます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
おばあちゃん先生。独特な感じです。
私は、さばさばした、きっぱりした物言いが好きで、この先生にお願いしようと決めました。
看護師の方は2名。受付・薬剤師兼務のようです。
お二人とも、親切で優しい物腰です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
デイサービスに登録して何度か利用しました。
保育士(看護師)さんはおばあちゃん世代のベテランさん。
家庭的で、何かあればすぐに先生に受診していただけるので安心です。
食事などもろもろ持参ですが、安心して預けられます。
登録制及び、利用人数が限られているので、7時半頃に電話で確認が必要です。
早い時間帯は先生自ら電話で対… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月15日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧に見てくださいます。
診察後の説明もわかりやすく、
どういう効き目の薬で、これからどう対応すればよいのか、
しっかり教えてくれます。
やさしく、質問しやすい雰囲気です。
スタッフの方も、丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方なので、手間が省けること。
先生にアレルギーの知識があるので、相談できました。
待合室には、絵本やぬいぐるみ、積木があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月5日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
年輩の女医さんで、きちんと質問したことには的確なアドバイスを下さるし
サバサバしていて話をしていて気持ちの良い先生だなと思いました。
看護師さんも事務(受付)も兼務してらっしゃるようでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
健診で行く前に電話したら、なるべく混まない時間帯を進めて下さり予約?をしてから向かいました。
お薬を病院内で処方してもらえるのでとても便利です。
待合室も広いのでいいです。 
「シフクノオトクルミ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年1月30日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんです。すごく気さくな先生で、丁寧な診察に説明です。一つの事でもかなり詳しく説明してくれるし、質問もしやすいです。
穏やかな感じの先生です。受け付けの方も、ものすごく親切な方でした。
初めて行きましたが、とても良い病院だなと思いました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病気の子供を預かってくれるデイサービスが併設されてます。見学してきましたが、スタッフの方がとても優しい感じの方でした。登録制との事だったので、早速登録してきました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月18日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は50歳代の女性の先生です。スタッフの方も親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
内科もやっているので自分が具合が悪い時にこどもと一緒に診てもらえるところ。また、予防接種・乳児検診の時間があります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年6月14日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付に女性の方一人と、先生は50代くらいの女医さんでした。ハキハキした先生で、暑い日に行ったので、その時の子供の服装について指摘されましたが、診察は丁寧でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
平日は待ち時間が少なく、子供と私が一緒に診て貰えました。また院内処方で、子供の薬の容器は最初は有料ですが、洗って持参すれば、容器代はかかりません。小児科、内科の他、アレルギー外来と夜尿症外来も水曜の午後に行っていて、病後児ディサービスセンター(病後の回復期にあり、集団保育等が困難なお子さんを預かるサービス)も事前に登録… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年10月29日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
平日は待ち時間もあまりなくていいです 院内処方で安く済むのもありがたいです 薬の瓶も洗って持参すれば容器代がかかりません 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年8月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
さっぱりとした感じの女医さんでした。受付の方も優しくて丁寧でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではないのですが、待ち時間が少なかったです。また、院内処方なので、わざわざ薬局へ薬をもらいに行かなくて良いので楽です。積み木や絵本などの玩具あり。 
「ちょこた17」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
50代ぐらいの女医さんで、看護師さんは見たことがありません。注射も先生がしてくれます。病後児デイサービスをしているためか、働くママをとても応援している感じが伝わります。ケアや育児の仕方についても、厳しいながらも的確なアドバイスをして頂いています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ない。先生のアドバイスが的確。アレルギー科がある。 
「ひろとしん」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月14日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
診察してくださるのは、とてもハキハキとした感じの女医さんで、いろいろ質問もしやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広いし、絵本やおもちゃもあります。
健診・予防接種と診察の時間が曜日で分けられているので、あまり待たされませんでした。
病児後保育もやっています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 仙石線 - 大船渡線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |