体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年12月25日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで話を聞いてくれ、しっかり診断してくださいました。子どもも怖がらず安心して受診出来ました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
壁紙が全面かわいい動物で、怖くて暗い病院のイメージを払拭しています。
待合室が何個もあって、感染しにくい配慮がなされています。
裏のドラッグストアで薬がもらえ、服薬時間を考慮してその場で薬を飲ませてくれました。 
「そろそろ働きたい」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配の女医さんで、とても感じがよく優しい先生です。
受付の方も看護師さんも親切で優しい方ばかりで良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院が分かりやすい場所にあります。
病院内も予防接種・健診室、隔離室に別れているので他の病気をもらいづらい作りで良いです。壁紙が動物がいっぱいで、子供達は大喜びです。
隣のツルハドラッグさんが調剤薬局なので利用しやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月28日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はこちらの質問に丁寧に答えてくれます。スタッフさんも話しやすく、診察時ぐずった際は子供の相手もしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は清潔感があります。壁には動物の絵がたくさん描かれており、子供も行くたびに興味を示しています。 
「とーーみーーー」 さんのレポート | 投稿日:2017年7月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの皆さんは先生が来るまでの時間、ちょこちょこ子どものことを気にかけてくれたりしてくれていてよかったです。先生も忙しそうでしたが、離乳食の進め方などについても詳しく教えてくれたのがよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が分かれているので、風邪をひいていない時の受診(予防接種や検診など)のときでも安心して行くことができると思います。また、中がとても綺麗なので快適に過ごせていいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年4月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフ全員女性です。
みなさんとても優しく丁寧で子供も安心します。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病室内が動物のデザインになっていて、とても可愛いです。駐車場もありますので車でも便利だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年11月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はベテランのおばあちゃん先生で優しいです。予約制ではないですが、それほど待つ事もなく診察してもらえます。現在建て替え中との事で、モールの目の前のクリニックビルに入っているので帰りのお買い物にも便利です。元の場所もCOOPとツルハが近いので帰りの買い物にも便利です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が優しいので、質問がしやすいです。診察も早いです。また、月から土曜まで午前診察があるのも助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんでとても感じがよく、不安なことも聞きやすいです。
受付や看護師さんもみんな優しくてアットホームな雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に畳スペースがあるので、待ち時間も退屈しません。
また、定期健診・予防接種と病気で来院している人と分けているので、病気をもらうことも少ないかなと思います。
お薬は院内処方なので、わざわざ調剤薬局へ行かなくて済み楽ちんです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2014年2月23日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで、スタッフの方も親切丁寧です。こちらの質問にも簡潔にアドバイスしてくれます 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいますが待ち時間はあまりありません。建物自体は古いですが清潔にされています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月3日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医先生で、とても話しやすい先生で、
受付の方から看護婦さんもとても親切ですよ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
交差点のすぐそばなので分かりやすい場所にありますよ。
予防接種も親子して接種してもらったり、
インフルエンザにかかった時にも別室で待たせていただいたりと決め細やかな病院だと思いますよ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月13日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんでいつも子供に優しく、親身になって診療してくれます。
先代の院長先生の時から親子二代でお世話になっています。
アットホームな雰囲気で、看護師さんもとても親切でホッとする医院です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
靴を脱いで上がれる畳のスペースがあるので、小さい子供に優しい医院です。
待ち時間が長いですが、家庭的な雰囲気の医院で、ゆったり待てます。
院内処方なので、お薬をもらい行く手間が無くて助かります。
長町駅から徒歩4分ほどの便利な場所にあります。 
「くりっちー」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生で、少しでも不安なことがあれば親身にお話を聞いてくれます。
また、看護婦さんもとても優しく、受付前に必ず一人看護婦さんが待っていてくれて、荷物の多いママのお手伝いをしてくれます。畳もあるのですが、少しの間でも子どもを抱っこしていてくれるのはとても助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいるのですが、予防接種や健診が予約制のため、その合間に上手に風邪で来ている子どもを看てくださるので、あまり待ち時間が発生しません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月27日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
熱はなく、せきと鼻水が出ていたので、電話しました。
電話口の方はサバサバとしてる印象で、
熱がなければ電話予約なしで行ってもいいそうです。
先生は鼻水でますか?たんのからんだせきがでますか?と質問。
のどのはれをみられました。
最後にお薬は飲み薬がいいか聞かれました。
診察時間が1分ぐらいで早かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は長く、子どもの靴が脱げる畳スペースがありました。
薬は院内の会計受付で渡されます。
飲み薬は容器代として50円支払います。
薬の効能や飲み方・副作用がなにかとかの
よく薬局でもらえる詳細がわかるのはなかったです。
薬品名だけ書いてありました。お薬手帳に貼るシールはないです。 
「しおりーな♪」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月22日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんでとても優しく丁寧でした。丁寧でしたが、迅速でこちらの話も聞いてもらえました。
スタッフのかたも親切です。会計の時に抱っこしてくれたり、毎日そうされているのでしょうね、すっと手を差し伸べてくれました。畳の小上がり?もあり、なんとなくホッとできる病院です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
上にも書きましたが、ホッとできる病院です。最近のクリニックは人が多くて、テレビがついていて賑やかで…というのが普通?ですが、こちらの病院は昭和な空気でホッとしました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月5日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんの白衣は薬剤師さんのような私服の上に着る白衣で、ナースキャプではなく三角巾をつけています。
受付で詳しく症状について聞いてくれるので、先生の前では緊張してしまうけど伝えやすい。
先生は、目を見て説明してくれます。些細な気になることもちゃんと答えてくれるので安心できると思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待っている間、子供に絵本を持ってきてくれたり、とても気を配ってくれます。
予防接種は予約制ですが、病児と別の部屋で待たせてくれるのでいいと思います。
会計の時など看護師さんが子供を見てくれるので一人で連れて行くのにも安心。
どんな時でも看護師さんが手助けしてくれる感じがしました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年1月17日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
建物は古いけど、先生も看護士さんも優しくてとても感じの良い方でした。
待ち時間もほとんど無かったし、気軽に行けて良いと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が女医さんで優しくて頼りになりそうです。
予防接種や検診用の待合室があって良いです。
ただ、私が行った時は、検診用の待合室の方ばかり人がいて、混んでそうだったので、逆にほとんどいない普通の待合室の方にいましたが。
具合の悪そうな人がいる時は安心です。 
「ayumi0723」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女性のせんせいで優しいですし、看護士の方が沢山いるのでお会計の時とか子供をみてくれたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフが女性で相談したりしやすいし、いつも親身に聞いてくださいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月1日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんでさっぱりした方です。
子どもに対して優しい目線で話されるのでうちの子は泣きませんでした。
看護師さんもとても親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつ行ってもそんなに待ち時間がありません。
薬も院内処方なので、手間がかからず助かります。
ベビーカーは中に入れないので玄関脇に皆さん置いています。
院内は広くはありませんが畳があるので小さな赤ちゃんもハイハイしてたりと
子どもに優しい空間になっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月30日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
診察も説明も的確で、安心して子供を任せることができます。
女医さんなので、母親目線で接してくださるのでありがたいです。
スタッフの方々も皆さん親切で温かいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄長町駅から徒歩5分くらいでアクセスもしやすいです。
予約制ではないので、柔軟に対応してくださるので感謝しています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても詳しく説明してくれます
看護婦さんもとても親切です 
この病院の良いところ、オススメポイント
患者がたくさんいても待ち時間が少ない
検診は予約なしでもできますが
混雑時もあるので事前に予約した方がよいそうです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月22日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生で とても穏やかでやさしい先生です。
質問にも丁寧にわかりやすく答えてくれます。
看護師さん達も皆さん優しく親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は綺麗で畳のスペースもあるので 具合の悪い子を寝かせて待つことが出来ます。
混んでいても あまり待たされることはありませんが ぬいぐるみと絵本が沢山あるので子供は退屈しないと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月28日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
子どもの具合が急に悪くなって、あわてて駆け込んだのですが、
スタッフさんもやさしく、先生も、丁寧に話を聞いてくださり安心しました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に畳敷きの部分があるので、子供を遊ばせたり、
寝かせておくるみを着せたりと、便利でした。
先生がしっかり話を聞いてくれるので安心できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月18日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生(女医)や看護師の方々、皆さん親切です。
小さなことでも相談できる、その安心感が大きいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生や看護師さんが、子供の症状や経緯などよく聞いてくれます。
また病院で受付する時に、看護師さんと子供の症状について話をして、感染力の強い病気(インフルエンザ・水痘ほか)の疑いがあるときは、一般の待合室ではなく別室に通されます。
検診や予防接種の場合は、更に別の部屋に通されるので安心ですよ。
新しい建物ではありません… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女医先生です。病気の時の食事内容についてなど、女性ならではのお話をしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
検診、予防接種など診療時間内であればいつでも受けることができます。
また、その時は待合室が個室に通してもらえるのも嬉しい気配りです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月22日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は一つの心配事を相談するとあらゆる視点から説明してくれて私が安心、理解するまでゆっくり時間をかけて教えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても優しい女医さんです。すいてる時間帯に行ったこともあり、まったく待たされずにすぐに診てくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんでベテランといった感じです。質問にも丁寧に答えてくれますし、雰囲気も優しく安心できます。
スタッフの皆さんは若い方中心ですが、明るく感じがよく、子供にも気さくに声をかけてくれたりと親しみやすい方々ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物は古いですが、清掃が行き届いており清潔感があるので気になりません。
待ち時間が少なく、子供が飽きてしまうような事がありません。
薬は院内処方なので薬局に行く手間が省けます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月20日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女性のお医者さんでスタッフも女性ばかり。
みなさんいつもにこやかで、スタッフは若い人が多いように思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
夜間に急な発熱があったとき、救急の指定ににはなっていなかったのですが、電話をしたところ対応してもらえました。
初めての子供なので分からないことが多いのですが、親切に色々教えてくれます。
また、予約制ではないので子供の様子をみて連れて行けますし、混んでいてもそんなに(待っても10分ぐらい)待たされたことはありません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも気さくでやさしくて安心して診てもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察がスピーディ、場所も角なのでわかりやすいとおもいます 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
女医さんです。
健診&予防接種の待合室が別なので安心です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年12月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女の先生でとても優しく話しやすい方です。受付のみなさんもとても優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく優しい病院です。薬もおいしそうなオレンジの香りがするやつを出してくれました。待合室はいすとお座敷があり、本やぬいぐるみもたくさんあります。うちはパパが子供の頃もここがかかりつけの病院で勧められました。薬も受付で出してくれるので、処方箋薬局に行く手間が省けますよ! 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年11月3日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
優しい話し方で予防接種の計画も立ててくれました。
お会計や先生に話しを聞いている時はベビーを抱っこしててもらえるので助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |