体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月11日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
今の所、女医さんの診察しか受けてませんがテキパキされてて薬が不要な時ははっきりそう仰ってくれます。
空いてる時間に行ったからか食事の指導や保育所事情の話なども教えて下さって参考になりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ご夫婦の医師でされている様ですが、お二人とも小児科学会から専門医の認定を受けておられます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月6日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、男の院長先生と、女医さんです。
的確にみていただけるので良かったです。看護師さん、受付のスタッフさんの対応も良いと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
休みも少なく夜も7時半まであるので急な熱などの時助かります。
提携駐車場もあるので小さいお子さんをお持ちで高熱などの時に連れて行きやすいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生と女の先生がいらっしゃいますが、どちらも経験豊富な先生なので、信頼できます。
とても親切に説明して下さいますし、質問もしやすいです。
看護師さんも子供の扱いが上手で、子供も嫌がらずに診察を受けることができます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
夜7時30分までやっているので(受付は7時まで)、保育所の帰りに行くことができます。
専用駐車場、駐輪場があるので便利です。
同じビルの1階に薬局があります。
授乳スペース(カーテンで仕切られている)があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
いつも診ていただくのは女医さんの方ですが、男の先生も優しいです。
今は娘が診てもらっていますが、私が子供の頃からあり、診てもらっていたので安心できます。
スタッフの方も優しく応対してくれます。看護婦さんの人数が多いので、病院はいつも混んでるわりにスムーズです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
使う度にスリッパを殺菌ボックスに入れるので清潔です。絵本がたくさんあるので子供はいつも喜んで読んでいます。1階に薬局があり便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月15日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も親切で丁寧に対応していただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の曜日と時間帯が決まっているので、他の病気で来られた方との接触がなくてすみます。特に乳児期の予防接種は他の患者さんから病気をもらわないか気になりますし。 
「nyapikoxxx」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月18日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんと、男性の医師と二人いらっしゃいました。
女医さんはすごくハキハキしていて、聞いた事には簡潔明瞭にお答え頂けて、安心感がありました。
また、こども診療所というだけあって子供の扱いに慣れているスタッフばかりでしたし、待合室に絵本が沢山あって子供が退屈しなかったです。
この夏に、熱が続いてかかりつけの小児科に… 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児専門というだけあって、受けれる予防接種の種類が充実している
お子さんが多い割りに、あまり待ち時間を感じる事が無く受診できた。
子供達も泣いたりせず検査してもらえて、結果が20分弱ですぐ聞けるので心強いです。
一週間高熱が続いた子供の熱の原因がプール熱だと判明したのも、こちらの病院できちんと検査してもらったおか… 
「atsu*mam」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年3月31日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
凄く優しくて親切です。わからない事なども丁寧に教えて頂きました(^^)男の先生は気さくな方でした★スタッフの方々もいい人です 
この病院の良いところ、オススメポイント
「シオン**」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月29日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
靴を履き替える時靴箱になおしてくれたり…看護婦さんの細かい気配りがいつも嬉しく思います。
女性の先生はサバサバした感じで質問に対して的確に答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
明るく綺麗。
駅から近いので交通の便が良い。
同じビルに薬局があるので便利。
混んでいる割に待ち時間が少ない。
予防接種は診察時間と別なので病気をもらう心配が無いと思います。
子供が小さいうちは別室で待つように案内してくれました。
子供向けの本、大人用の雑誌が置いている。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
夫婦で小児科をやっておられ、的確な診断と治療をしてくださるので、家から少し遠いですが子供が病気になったときは診てもらいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が短い所。子供がぐずっても、何とか間をもたせることができます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年10月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生は結構あっさり?してて,ちょっと怖いょぅな感じでしたが今は好きです(笑)
男の先生も一回いたけど詳しく教えてくれて優しいです☆ 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ小さいからいつも別室に案内してくれて,すぐみてもらえるし,看護婦さんもハキハキしててイイ感じ♪ 
「hyon」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生の診察は親切丁寧で、治療や病気についてわかりやすく説明してくださいます。看護士さんも優しく親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
きれいで明るい病院で、混んでいるわりには、待ち時間は少ないと思います。他の病院への入院にも迅速に対応してくださり、安心して診ていただける病院です。 
「葵海aoi」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年6月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は冷静で、的確!もう一人の先生は優しくあったか*とてもバランスのとれてる先生達です*看護婦さんもしっかりしてる感じで、気さくに話しかけてもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院も移転して、とても綺麗になりました。
隣の薬局も、かなりいいキャラの薬剤師さんが詳しく薬の説明をしてくださり、可愛いシールもらえます笑 
「ちなちむ」 さんのレポート | 投稿日:2006年6月5日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や健康診断の時間が診察時間外に設けられているので
風邪などをもらう心配がありません。
普段でも伝染病の場合は別に待合室があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、ご夫婦で診ておられます。お二人とも、優しく、症状やお薬の説明・検査などしっかりしてくださいます。
スタッフの方も、優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病気の事だけでなく、日常生活のちょっとした心配事などにもしっかり相談にのってくださいます。
混んでいますが、お二人で診ているので、回転が速いと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
素早いけど、丁寧に見てくれてスタッフの方も優しくしていただき好印象だと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物もきれいし混んでいても結構回転が速く待ち時間が少ないのが一番いいとおもいます!!子供の待ち時間って大人の時より数倍にも長く感じるのであまりないほうがありがたいので・・・
でも、丁寧に見てくれてアドバイスをくれるので毎回お世話になっています!! 
「昊君のママ」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が人が多い割りにあんまりなくいいと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |