体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年7月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供がいつも泣いてしまうので、先生から離れたまま話をしてくれ、看護師さん達も優しい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
親が風邪をひいた時も、子連れで気兼ねなく受診できる。電話で順番が取れる。 
「toommm」 さんのレポート | 投稿日:2015年6月9日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんは皆さんとても丁寧に対応してくださり、ベビーカーで行ったのですが入り口でお手伝いくださったり鞄を持ってくださったりと、とても助かりました。
先生も優しい方でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができるので待ち時間無く診ていただけて良かったです。おもちゃも沢山置いてあり、子供も飽きずに過ごせそうです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんたちは本当にめいいっぱい子供と関わってくださります!!先生もとても丁寧にみてくださり休日等の対応も言ってくれたりと本当に心強かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
おもちゃがたくさんあったり診察室では子供目線でたくさん工夫がしてあるのがよくわかります。先生も白衣ではないので子供も安心します。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月30日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種の受診で行ったのですが、受付の方、看護師さん、先生みなさんすごく優しいです。
予防接種を、とても分かりやすく教えてもらいました。
事前に電話すれば、混み具合など教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月9日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、厳しいですが、子供の病気ついて詳しいと思います。病気についてとても分かりやすい説明をしてくれます。
スタッフの方はとても優しくて子供によく話しかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種のスケジュールを丁寧に教えてくれます。
子供が病院でうんちをした時、オムツを持って行ってなくて困ってたら、オムツを頂きました。対応もとても親切です。
熱のある子と部屋を分けて待たせてくれます。 
「カラ助」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はこちら側から何か質問しなくても、今何をするべきから次の受診日まで全て丁寧に教えて下さいますし、特別に費用がかかる事に関しては申し訳なさそうに案内されるところも先生の配慮を感じます。
何より本当に子供の事を考えて下さる方ですので信頼しています。
看護師さんもとても親切な方が多いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の好きな本の最新号が置いてあります。
帰りにシールを頂けるので子供もとても喜びます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月11日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても病状や薬について細かく説明してくださいます。予防接種のスケジュールもきちんと立ててくださいますし、ちょっとした相談にものってくださいます。
スタッフの方もいつも親切でやさしいので、子供も嫌がりません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約はできないので、直接行って混んでいると、かなり待たないといけないので、家を出る前に電話するといいです。そうすると大体の待ち時間を教えてもらえて順番をとっておいて貰えます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年2月24日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は大変優しく丁寧に説明して下さいます。うちの子は乳児湿疹が酷くて皮膚科に通っていて、相井医院には予防接種で行ったのですが、今まで皮膚科で処方された薬もちゃんとお薬手帳を見て確認して下さって、皮膚科では教えて貰ってなかった細かな薬の説明も全部してもらえて今は安心して治療に専念してますo(^▽^)o
看護士の方も男性ですが、… 
この病院の良いところ、オススメポイント
時間の予約が出来るわけではないですが、家を出る前に行く事を伝えておけば順番を取ることが出来るので、待ち時間は少なくてすみます☆ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
本当にいい先生です。丁寧に色々教えて下さいますし、受付の方もとても優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の症状を見て、色々な病気の可能性を教えてくれ、その中から一番可能性の高い病気に対するお薬を出して下さいます。「風邪」という一言でかたずけるお医者様が多い中で、色々教えていただけるとこちらも安心しますし、納得して治療が受けられます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月23日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
子供の事を第一に考えて下さる先生です。風邪などで受診しても、病中の対処法などは勿論、その後の予防接種の予定も具体的にお話していただけます。私は自分からいろいろ訪ねるのが苦手なのですが、全て丁寧に説明していただけ、受診するべきかどうか判断しかねるときなどは電話でも親切に対応していただけます。スタッフの方も優しくてよい方ば… 
この病院の良いところ、オススメポイント
お薬は子供に負担の少ない緩めのお薬を必要最低限出していただけます。
私自身今まで掛かったどの医療機関のドクターを思い返しても、相井先生が一番だと思っています。いまでは家族全員こちらでお世話になっています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |