体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「manny parl」 さんのレポート | 投稿日:2018年7月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種で通院しています。看護師さんや受付スタッフの方はてきぱきしていて色々と知識もあり安心して通っています。先生は優しいおじいさんで経験豊富なことから安心しています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができて待ち時間が少ない。院内がキレイ。予防接種の同時接種が可能。駅から近く駐車場も近隣にありサービス券を出してくれる。ベテラン先生で安心。 
「ゆめちゃん3330」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても話しやすく、うちの子が薬を飲まないという話をしていたら、こどもにも「お薬飲んでね、お願いします」と言ってくれたりします。スタッフは、受付の方は淡々としてますが、看護士さんは良い感じの方たちです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットでの予約制なので、待たずに診てもらえます。
遊ぶスペースもあります。 
「マユミン17」 さんのレポート | 投稿日:2015年5月22日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
年配の先生で、質問したらわかりやすく答えてくれる。子供が怖がらないように優しく話しかけてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約できる、待ち時間が短い、先生もスタッフの皆さんも親切です。 
「yoko1120」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月23日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
以前通っていた小児科はいつも混んでいて待つのですが、こちらの小児科はとにかく対応が早く、あまり待たずに診療が受けられるのがいいです。受付も先生もてきぱきしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
風邪で何度かお世話になっているのですが、とにかくこの小児科で出される薬を飲むと、3日でぴたっと治るところがとてもいいです。あと、診療時間の変更がある時や、情報をメールでくれるのでとても助かります。 
「アイリッシュハープ」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月26日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
口数は少ない先生ですが、とても優しいです。予防接種でお世話になったのですが、子供が泣かないように優しく話しかけてくださったり接してくださいます。
看護師さんたちも優しく丁寧です。予防接種でいくつか病院を利用していたのですが、接種や通院の仕方に細かく口出しされないので、安心して必要なときに利用することができ、
とてもあり… 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも赤ちゃんや子供たちであふれ、信頼されている様子がよくわかりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
子供は男性が苦手ですぐに泣いてしまうが、先生(男性)は優しく接してくれる。
スタッフの方も優しく声をかけてくれる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目からはウェブで予約できる。予約制なので待ち時間が少なくてすむ。
お手洗いが清潔で広く、使いやすい。 
「みみやーん」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月13日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目からは、インターネットで予約できるので待ち時間が少なくて便利です。1回目も平日だったためか、それほど待ちませんでした。
提携の駐車場(高架下)があり、1時間分の券がいただけます。ただ、駐車場から少し回って歩くような感じになりますので、自転車で行けるなら、自転車の方が便利だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は院長先生のみで、優しい男性の先生です。
喋り方もとっても穏やかです。
スタッフさんもいつもニコニコしていて
とても気持ちがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗。
駅から近い。
提携のパーキングもあるそうです。
インターネット予約ができる。
予防接種や健診などのみ専用の時間帯があるので感染の心配が少ない。
待合室の一角に遊べるスペースがある。 
「★まるちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も看護師さんも「〜ちゃん」といつも優しく声をかけてくれます。
下の子を連れていったのですが、泣いていると抱っこしてくれました。
先生も優しく、子供にたくさん話しかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の対応が早く、大事に至る前に処置をしてくれます。
「明後日も〜だったらもう一回来て下さい」など、受診の目安を教えてくれるので安心です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年6月27日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方に予防接種のスケジュール相談を的確にしてもらえました。先生も受付で聴いてねぇとおっしゃいます。
先生は 物腰が柔らかく 安心します。 
この病院の良いところ、オススメポイント
豊中駅高架下に駐車場がありチケットを受付でいただけます。予約時間が30分前になるとメールがきます。トイレが広くで綺麗です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月7日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生で、とっても優しくこちらの話をじっくり聞いてくださる先生です。
いつも行くと「今日はどうしたん?」と優しく声をかけてくださいます。
予防接種をする時「ごめんね〜すぐ終わるからね〜」と言いながら
子供の頭を撫でてくれます。
安心出来るのかうちの子は1度も泣いた事がありません。
先生は出来るだけ自然治癒力… 
この病院の良いところ、オススメポイント
・とても綺麗。
・ネットで予約出来るのでスムーズ。
(順番が近くなったらメールでお知らせしてくれる)
・待ち時間がほとんどない。
(おもちゃがたくさんあるのに、遊びたくても遊ぶ時間はほぼありません。笑)
・トイレが広くて綺麗。
・トイレにオムツ交換台、待合室にも交換ベッドがある。
・バリアフリーなのでベビーカーのま… 
「yushoki」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年5月12日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフさんはテキパキしているし、とっても優しいです。
先生も優しいし、さすが小児科、子供に慣れてる感じ。
男性が苦手な娘が泣かずに受診できたのが嬉しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さなキッズスペースがありますし、待合室もカラフルで可愛く、きれいです。
駅前なので、調剤薬局が周辺に数件あります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月1日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はベテランのお優しい方で、質問にもさっと答えてくださり、子供にもとっても優しいです。
看護師さん、受付の方もとても親切で子供大好きって感じの方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ予防接種でしか来院した事がないのですが、診察券を作ってもらえるので風邪などで受診する時には
ネットで予約が出来るので助かります。予防接種は予約が必要ですが、時間指定はないので(1時半〜3時の間ならいつでもOK)子供の機嫌のいい時に連れて行けます。待合室が込み合っていても診察がスムーズなのでそれほど待たずに予防接種が出… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月11日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生で優しくこちらの話もちゃんと聞いて下さいます。
スタッフの方も優しく親切に対応してくれます。
子供が二人いても看護士さんがどちらか見てくれるので大変助かっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設は新しくて綺麗です。待合室は広く、キッズスペースにはおもちゃや絵本が充実しています。
ネットで予約が出来る為、待合室には患者さんが少なく風邪をもらうことがないので安心です。
豊中駅よりすぐで便利です。駐車場は近くのエコパーク豊中北コインパーキングを利用すれば
1時間分の駐車券をもらえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年12月12日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も親切に対応していただき、看護婦さんもとてもやさしくして下さいます。
先生もやさしく、子供が怖がらないように、ゆっくりとやさしく、病状を子供にもわかるようにお話していただき、対応してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内もとても綺麗で、子供の好きな玩具スペースにはTVも置いてあります。玩具も多数あるので、ゆっくりと子供を遊ばせることができそうですが、
待ち時間も ほとんどないので、あまり遊べないかもしれません。子供は、玩具で遊びたいかもしれませんが、
忙しいお母様方には、待ち時間がなく すぐ診療していただけるのは、助かるかと思います… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方はいつも笑顔で愛想が良いです。
先生はとても気さくな方で、よく話を聞いてくださいます。そして丁寧にお答え頂けます。また、経験から”こんな事もあるからね”と今後の事についてもこちらから聞かなくても教えて頂きとても役に立ちました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の遊び場が他病院から比べると比較的広く、おもちゃもたくさんあります。
携帯から診察予約できるので待ち時間が少なくてすみます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年5月3日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
優しい先生です。今日はどうしたん〜?と 声かけてもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供と いっしょに親も診察してもらえて 助かります。
任意の予防接種代も安いみたいです。 
「パパと一緒」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月17日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
最初、電話で色々とお尋ねしたのですが
スタッフの方の対応が非常に良く親身になって色々と相談に
載ってもらえました。
先生は男性で60歳くらいの方でした。
(ゴメンねー♪すぐ終わるからね〜!)と
子どもにも優しく接してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、子どもの遊ぶスペースがありました。
携帯で予約が取れるので待ち時間が少なくすみます。
予防接種の日が別で設けられているので風邪をもらう心配なく
注射を受けることが出来ます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月29日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとてもおだやかで優しいです。50代後半くらいの方です。
質問にも丁寧に答えていただき、分かりやすく説明して頂けます。
看護師さん、受付の方も優しい感じの方です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しいクリニックでとてもきれいですし、待合室も広く、ベビーカーのまま入って待つことができます。
絵本やおもちゃがあるので、待っている間は遊んでいられます。
13:30−15:00の時間帯は、予防接種や健診、アレルギー外来のみになっていますので(予約)
待ち時間は殆どありません。
通常診療もインターネットで予約で… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても物腰が柔らかく、優しさが言葉からにじみ出るタイプです。
かなり好感が持てる優しい先生でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話や予約専用のホームページから予約できます。
駐車場も向かいのコインパーキングを利用すると駐車料金が1時間無料になる券を頂けます。
待合室が広く、テレビが付いていて子供が靴を脱いで遊べる小さなスペースもあるので
付き添いで連れてきた病気ではない子供達も少々の時間なら愚図らず遊べると思います。
入口を入って診察室ま… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は院長先生だけです。年配の方で、子供のことを第一に考えてくれる優しい先生です。
皮膚や風邪などの薬は弱いものから使い、様子をみてくれます。
予防接種や診察のとき、子供が嫌がったりしても「ごめーん」と声をかけてくれます。予防接種の後には頭をなでてくれたりもします。
分からないことを先生に質問をしても、丁寧に教えてくれ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種・アレルギー外来は時間が決まっていますので、病気をうつされる心配がありません。
待合室にはベビーベッド1台、簡易ベッド2台(オムツ替え用?)があり、ぬいぐるみや絵本でも遊ぶことができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
うちの子は喘息気味で週1日ぐらい病院に行くのですが、先生はいつも優しく「どう?咳出てる?」と子供に話しかけてくれて、男性がにがてなわが子ですが先生には人見知りしません。
疑問や質問にも優しく答えてくださいます。親の診察もしてくださるので、風邪をひいてもなかなか病院に行けないお母様にもおすすめです。
看護師の方もにこやか… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広い。待ち時間が短い。
絵本や馬の乗り物やぬいぐるみが置いてあります。 
「おおきいこっこ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年11月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
うちから近いのでかかりつけにしています。先生も看護師さんもとても優しいです。子供が泣くと先生は必ず『ごめんなー』と頭なでなでしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広いので助かります。ベビーベッド1つとおむつなどを換えるためのシートが2つあります。お薬は必要最低限に抑えて下さるので、私は嬉しいです。
あと、予防接種は種類によるかもですが、当日朝に予約してもいけました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年8月27日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても口調がやわらかくて優しく接してくださいます。スタッフの方もにこやかで感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
すぐに強い薬で症状を治めようといううやり方ではなく、弱めの薬や薬を飲まずに様子をみるようなやり方をされます。私は子供にできるだけ薬を飲ませたくないので、先生のやり方に合っています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月28日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はいつも優しいです。注射の時は「ごめんな〜」って声をかけてからします。
終わったらいつも頭をなでてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
私は2度ほど、夜閉まる直前に電話をして閉まった後に入れてもらって見てもらったことがあります。先生は嫌な顔せず、「どうしたん?」っていつものように聞いてくれ、その言葉になんかほっとします。スタッフの方も嫌な顔せず対応してくれます。
普段は薬の量とかは自分の力で治せるよう少なめですが、薬嫌いのうちの子にはとてもよいです。時… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年6月18日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
私が小学生(もっと前だと思いますが…)からある小児科で、先生はとても優しい先生で、子供の事がよくわかっている先生だと思います!!看護師さんもとても優しいです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ない事。小さい病院ですが、ゆったりした待合場所のスペースです。
後先生がベテランの先生なので安心できます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |