体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんも受け付けの方もとても優しくて、子どもにも優しく接してくれます。
とても慎重な先生なので、安心して診てもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話だけでなくインターネットからでも予約が出来ます。
近くにコインパーキングがあり、車でも行きやすい場所です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月1日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も丁寧な対応をしていただきました。
先生も、こちらの話によく耳を傾けていただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
風邪・予防接種・健診と行きましたが、先生はじっくりと話を聞き、こちらの不安な事を良く理解して頂きました。
対処法も、分かりやすく教えていただけました。
風邪の際も、熱があっても機嫌が良ければ大して心配は無い。熱に強い子もいる。事など今後も参考になるような情報を教えていただけました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女性の院長です。
家に帰ってからの対応など色々と相談に乗ってくださいます。
スタッフの方が皆さん優しいのでので子供が病院に行く事を嫌がりません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が通う保育園の指定病院なのでお世話になっています。
診察は当日の予約制なので他の診察の方とあまり会いません。
予防接種は予約制です。曜日と時間が決まっているので安心です。 
「ひめももmm」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月18日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフの方ともにとても親切で優しいです。
アレルギーのような症状に悩んでいたのですが、すぐに検査していただけ、食事の指導なども丁寧にしてくださいました。
わからない点は、納得いくまで説明してくれるので、安心して通院できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので、待ち時間なく診察してもらえます。
まわりでも評判の高い病院です。
小さな病院ですが、アットホームで温かい雰囲気です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月30日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生で優しく、丁寧に説明してくれます。子供のことで気になることにも、きちんと答えてくれます。スタッフの方も女性で、子供が泣いてもオモチャであやしてくれ和やかな雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さな病院ですが、とても綺麗です。子供が待ち時間に退屈しないように、絵本やおもちゃを置いてあります。予防接種・検診などは電話予約もあり、長い時間待つことなく受診できました。
診察時間内でも予防接種・検診は可能なようです。
ただし、予防接種は前日までに病院へ問い合わせの連絡がいるようです。
検診の場合は、当日の予約12:… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで、ハキハキなんでも話しやすいです。
アレルギーの相談もしやすいです。
受付、看護士さんもやさしいと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、待っている間、子供が遊べます。
処置室にもおもちゃがあり、子供が退屈しません。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年4月2日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生で子ども恐がらず診察してもらえました。薬の説明 病気の説明 すべて詳しく説明してもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さいですがとても綺麗でおもちゃたくさんあるし ベビーラックがおいてあるので赤ちゃん連れでも安心です! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月19日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
みなさんとても優しいです。先生はどんな質問でも親切・丁寧に説明してくださいます。アレルギー科も併設されているからか、ただの肌荒れの時も優しく答えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
床はフローリングになっていてとても清潔で受付の横にベビーラックも置いているので月例の低い子でも行きやすい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月12日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生が女医さんでやさしいです。まだお若い先生で子供も緊張せずに受診できました。まだ新しいのですごくきれいなクリニックです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「まねねん」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
女医先生です。とても子供に対して優しく丁寧に診察して頂きました。相談にも気軽に応じて頂きました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
クリニックは小さいですが、待合には空気清浄機も置いてあり、おもちゃや絵本もたくさん置いてくれてます。エコーも設置していて、子供ずっと原因不明の腹痛を起こしてた時、エコーで診察してもらいました。結局何もなかったのですが・・・ 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |