体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年1月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
乳児後期健康診査のため受診しました。
副院長先生(女医さん)に診て頂きましたが、まずとっても物腰が柔らかで、子どもにも私にも温かく気さくに接して下さいました。
離乳食の事や授乳の事など、不安なことや困っている事をたくさん相談させていただいたのですが、じっくりと時間をかけ、一つ一つ丁寧に答えて下さいました。
これまで数… 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付の方も丁寧で待合室も比較的広く、院内は清潔です。
スリッパが抗菌だったり、除菌を徹底されているという印象です。
絵本を読み終わった後に、消毒のため毎回受付で回収しているという点は他では見たことがなかったので驚くと同時に安心感がありました。
雑誌や新聞・漫画・冊子なども豊富にありました。
待合室に、寒い時に自由… 
「chamom」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は2人いらっしゃいますがどちらも感じの良い方です。子供のインフルエンザ接種時にはこちらの都合で予防接種以外の時間帯に行ったのですが、感染症予防の為にカーテンで囲んだ小さなスペースを作って下さりました。スリッパは大人用子供用も用意されていて殺菌済みなのでコドモにも安心して履かせる事ができます。こちらの都合で何度も日を… 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供はインフルエンザ予防接種を受けました。こちらの病院は自宅からは少し遠いのですが、いつもの病院でインフルエンザの2回目接種分はありませんと言われ2度目分をこちらでお世話になりました。子供は初めての受診でインフルエンザだけだったのですが、とても感じの良い応対をして頂き安心して注射を受けさせる事ができました。注射後にはケ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月2日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種を受けていますが、以前に通院したときの内容についてその後の状況を聞いてくれたり、予防接種の内容についても丁寧に説明してもらえるので安心して受けられます。看護婦さんも親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
スリッパ、絵本、おもちゃを消毒しているので、安心して使用することができます。
1階に処方箋薬局があるので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は2人おられます。いつも丁寧に見てくれます。受付の方も親切で、感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内はいつも清潔で、おもちゃや絵本・スリッパも消毒してあります。アレルギーの専門の先生がいます。 
「ヒス☆ミニ」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
スリッパ・おもちゃを消毒している。感染する病気の場合
きちんと隔離してくれる。
オムツを忘れて困っていたら、とても気持ちよく3枚も貸してくださった。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方の感じも良く、先生は二人(ご夫婦です)いらっしゃいますがどちらの先生も優しい感じで子供もなつきやすいようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は清潔感があり、おもちゃや絵本・スリッパなど使用の度に消毒されていて気持ち良いです。
この病院はビルの2階ですが、1階に処方箋の薬局があるので便利です。 
「うぶこぶ」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月27日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
毎回電話応対が良く、先生もきっちりと病状の説明してくれるので細かいことでも相談しやすい。女医さんも一人います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が2人もいるので待ち時間が少ない。また、予防接種の予約も取りやすく、アレルギー等も専門にしているので相談しやすい。 
「スヌかあちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内も清潔で、スリッパにおもちゃや本も消毒してます。 
「MONちゃんママ」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
ささいなことでもとても親切に教えてくれるので大変助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |