体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月15日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供の1ヶ月健診、2ヶ月健診、予防接種でお世話になりました。
先生はおじいちゃんの院長先生と女医さんが診察室にいました。話をしたりみてくれるのは基本的には女医さんの方です。
看護師さんはベテランみたいな方ばかりで、色々アドバイスしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
昔の病院で古い感じはありますが、汚さは感じません。
健診は予約で、診察時間より早めに来院するような感じだったので生後間もない娘を連れての時はありがたいなと思いました。
予防接種の時間と曜日も決まっていました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年12月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
高齢な先生の隣に女医さん?がアシストしてる形での診察でした。看護師さんも女医さんも雑談を交えてコミュニケーションをとってくれるので、とてもフランクな雰囲気でリラックスできます。薬の処方は種類が多いですが、多めにもらえて安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土足で入るので、出入りの際に楽です。予約もできますが、待ち時間はあります。待合室のおもちゃなどは少ないです。前はおもちゃスペースがあったのですが今はありません。
待合室でまってる間に看護師さんが症状を詳しく聞きにきます。
診察室前の待合室スペースではジブリなどの音楽が流れていました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年5月3日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
中で診察してくれた先生、スタッフさんはみんな優しいです。
電話で予約していったのに1時間以上待たされ、診察自体は10分くらいで終わりです。
予約しないで行くよりはいいのかもしれません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
検査の設備が整っているので、もしもの時には頼れます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年5月14日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
ここの小児科は先生が診察し、看護師さんが喉を診てくれます。 まず行ってから看護師さんが問診してくれて、そのあとも違う看護師さんが問診してくれて よく子供の状態を診てくれる病院です。先生も優しいし看護師さんは皆気さくで親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合で子供の好きな曲が流れているので飽きないで待てます! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月7日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
丁寧に診察してもらえました。看護師さんがやさしく、とても印象がよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土足のまま院内に入れるので楽です。子ども連れだとしゃがんで靴の出し入れも大変なので。
受診前に電話すると予約も入れることができて、待ち時間短縮になりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんがみんな親切でした。病気の説明も詳しく教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
検査も症状に応じてしてくれます。結果がわかるととても安心できました。こちらのニーズに応えてくれます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年6月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
大学の先生が診察してくださいました。説明がわかりやすく、次の受診の目安も教えていただき安心できました。健診は今はお休みしているそうです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
便利な場所にある。大学の先生ってことでなんとなく安心できました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年12月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も、本当に気さくな方々で 初めて行ったときは、すごく詳しく説明してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察室の前で待ってるときに、音楽が聴こえてくるので 気分が和らぎます。
玄関で靴を脱がないで、そのまま上がれるので 子供の靴を脱がせたりする煩わしがなくなっていいです。 
「love子」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんは気さくな方が多く対応もきちんとしているので安心です。先生は大学病院から来ているので曜日によって違います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なのであまり待たされる事がないのが助かります。予防注射も火曜日の午後2時〜3時と決まっているので、他の患者さんから病気をもらうリスクも少なくスムーズにすみます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月1日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は大学病院から来ていらして曜日によって違う先生のようです。看護師さんはやさしくベテランのようでしたので安心できます。先生も丁寧にお話してくださり、質問にも快く答えていただけました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で予約できるので待ち時間を短縮することができます。 
「咲来のママ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年11月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さん全員が明るく、気さくな片なので、なんでも話せます
今は、大学病院から先生が来てますが女性の先生も来てるので、大人の私もインフルエンザうける時助かりました 
この病院の良いところ、オススメポイント
黄色い建物なのでわかりやすい。駐車場が広い。
子供の遊ぶスペースやおもちゃ、本が置いてあり、テレビも子供むけのアンパンマンやディズニーなどが放映されている 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年9月12日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
評判を聞いて行きました。先生はとても親切な態度でした。母子手帳も隅の細かな部分まできちんと見ていました。質問しても優しく丁寧に教えて下さり、初めて診察に行った時も安心できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が丁度よかったです。空きすぎてもいないし、看護士さんが多いせいか混んでいても長時間待たされません。駐車場が結構広かったです。予約専用ダイヤルで電話予約ができて助かりました。かかりつけにしたいと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年7月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
看護士さんや受付の方も明るくさばさばしていました。先生もきちんと説明をしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年5月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生ですが、他の小児科の先生と比べると話しやすいです。それから、いつも先生の横に女性の方(看護師さんではない)がいて、その方が先生のヘルプをしながら的確なアドバイスをしてくれます。うちの子はおかげででべそが治りました! 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に絵本が置いてあったり、DVDを流しているので、子供が飽きずに待っていられます。それから、授乳室に調乳用に電気ポットが置いてあり、とても便利です。
診察は予約優先ですが、いつも混むので待つことが多いです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年8月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
インフルエンザの予防接種が他医療機関よりかなり安め。私がいったときは1500円でした。
人気の小児科なので予約してもかなり待たされる。
予防接種の曜日は設けてあるがいつでも可。ただ待合室は患者と一緒です。
待合室は狭いです。
先生の見立てはいい、と知り合いの助産師さんからも聞いたのでよいとは思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年7月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
医師ははきはきしていますが,説明がよく分からなかった。また,音楽の音が高く,子どもの泣き声と一緒になると頭に響く 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年6月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
夏風邪がはやっていて、とても混んでいたのですが診察までの時間はともかく、会計がめちゃくちゃ遅い。先生はニコニコしていて、すぐに対応してくれます。点滴とかも好きみたいです。他の病院よりすぐに点滴してくれるようです。 
「ちょび1978」 さんのレポート | 投稿日:2006年4月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は気さくな方で何でも相談しやすいです。
看護士さんの人数も多いので安心してまかせられます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が以前市立病院にいたこともあって混んでる時が多いですが、待合室にはおもちゃやビデオ、本などが充実しているので子供が遊んでいられます。病院に行く前に電話連絡をしておくと、予約を入れてくれますので(直前でも大丈夫です)スムーズに受付などを済ませることができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年2月28日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
以前市立病院の小児科の医師だったせいか、開業してからこれまでもずーっと患者さんが絶えない感じです。
きさくな感じの先生で、混んでますが、ちゃんと質問すれば答えてくれます。
診察は予約制ですが・・・予約時間通りに見てもらえないことも覚悟です。時間帯によってはすいていることもあるようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
市立病院の先生だった、ということに信頼感をいだきます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
インフルエンザ予防接種が低額です。(1,500円)
待合室は、おもちゃや絵本がたくさんあり、良いと思います。
大抵混んでいて、先生や看護士さんとゆっくり話す時間がいつもありませんが。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |