体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月2日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さんは皆さん優しいです。待合が狭いので、混み合ってる時は大体の時間を教えてもらえるので、一度帰ってから行けるのも助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種が予約制で、他の子と一緒になる事がなく、すぐに終わる点。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月25日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
内科と小児科をされているので、親子でお世話になってます。
授乳中のときもおっぱいに影響のない薬を希望すると処方してくださいました。
診察に立ち会われる看護師さんもとても親身になって、育児の疲れで体を壊したときも親身になって話を聞いてくださりとても心強かったです。
先生も子供の扱いになれていらっしゃって、本当に頼りになり… 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物は昭和の面影で歴史を感じます。そこがまたいいです。地域に密着してるんだなと思いました。
子供が風邪を引いて何回もお世話になりましたが、鼻づまりで苦しいとき耳鼻科に行かなくてすんで助かってます。 
「ユウキ1105」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付での対応も良く、先生も話しやすいです。
看護師さんは明るくて頼りになりそうな感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
昔からある、小ぢんまりとしたところです。でもおもちゃや絵本もたくさんあり、テレビもあるので小さな子どもさんは飽きることはないと思います。
先生や看護師さんは話しやすくて親切です。いろいろと丁寧に教えてくれるし、子どもが小さく分からないことばかりなので、質問しやすいというのがありがたいです。 
「ニクニク星人」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月22日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも優しい方です。
内科と小児科をかねているので少し時間がかかる事もあります。
その場合は診察券を先に出して少したってから行く事もできます。
診察が終わると必ずシールをお土産にくれるので子供が喜びます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
町の診療所、といった雰囲気の、ちょっと昭和の雰囲気の待合室で、落ち着いた感じです。
薬も出してくれるので何箇所も行く必要がなく良いと思います。
近くの有名な総合病院と提携もしているので何かあったときも安心です 
「かおちん☆」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とにかく丁寧です。こちらは内科、小児科なので家族でお世話になっています
子供でかかったときに、少し前に旦那だ通っていて「旦那さんの調子はどうですか」と
気をつかって頂きました。旦那の薬が無くなっていて本人が来れなくても、追加で出してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
鼻水が出ていれば耳鼻科のように吸引してくれるし、咳が出ていたときも耳鼻科でしてもらうような
お薬の入った蒸気をあててくれます。混み合うときもありますが、診察券を出しておくと、順番が近くなると電話を
してもらうことも出来ます。本当に良心的でわが家は助かっています 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は柔和な方
子供好きらしく、親身になっていろいろ説明をしてくださる
循環器が専門
スタッフの方もごくごく普通に親切な方が多い 
この病院の良いところ、オススメポイント
丁寧に診察をしてくれてこれまた丁寧にお話をしていただける
子供がぐずるとしまじろうのパペットを取り出して子供に話しかけてくれるので子供もぐずるのをやめて不思議そうにパペットを見て診察が和やかに行われる
込んでいることも多いが建物がレトロというか昔風なため待ちながらまったりとした時間を過ごせる 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |