体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
みなさん親切で子どもに優しいです。
先生はテキパキ・的確で、
私も子供の頃みてもらって先生なのですが昔から変わりません。
子どもには優しい笑顔見せるけど
親には厳しいところも変わらず。
でも基本的に優しい先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
私は予防接種に通ってますが
普通の診察と予防接種をわけて
時間とってくれているので、
健康な子しか予防接種受けれないので何か病気が移る心配がなくて通いやすいです。 
「HOSi」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月11日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで淡々とした診察ですが
はっきりと病状、薬の説明をしてくれて
とても分かりやすいし安心です。
看護師さんたちもテキパキしていて丁寧で目配り出来ていて
助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がテキパキしているのでスムーズに進みます。
まだ2回しか行っていませんが
診察15分に行くと待ち時間なく診てもらえています。 
「アイリーン台風」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年10月5日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんが親切で女医さんはテキパキしてるのですごく助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
風邪や病気以外の時は他の方から、うつらないように、すぐに看護婦さんが別室に移動させてくれました。(その時は、まだ、予防接種もしておらず、おむつかぶれの症状の悪化で来院)
また、診察時間帯と予防接種の時間帯が違うので予防接種に来て、他の風邪をもらうこともなくて助かります。何度か受けに行きました。ただし、人気があるので予約… 
「nakky.n」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年9月10日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護士さんはとても話しやすいし、親しみやすくとても親切でした!診察券などを出す際に子供を抱っこして下さったり、荷物を持って下さいました!
先生は女性でとてもテキパキと対応されていて、分からないことなども的確に教えて下さり安心出来ました。ハッキリ物を言う感じの方でとてもサバサバしていますがとても知識の豊富な先生だと思い… 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察や予防接種の予約がインターネットで出来るのでとてもスムーズです!
待合室は広いフローリングでおもちゃや絵本もあり他のお子さんも退屈せずに待っておられました。 
「さっくんまま(^ω^ )」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
すごくテキパキした親切な方ばかりでした。
はっきり物をいう先生で病気のことについてもすごく詳しくかつ、丁寧に教えていただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
テキパキしていて説明もわかりやすいです。
予約もインターネットで取れるので予定にあわせやすいです。 
「チョロちゃん☆」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になっていていつも混んでいますが、
先生はとてもテキパキとしていてスムーズに進んでいきます。
予防接種は事前にオンラインで予約しますが混んでいるときはだいぶ先でしか予約がとれません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ子供が小さいため、途中で私がトイレにいきたくなったときにスタッフの方に子供をみていただけないかお願いすると、
とても忙しいにもかかわらず嫌な顔せず引き受けてくださいました。 
「すぎう」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
皆さん、はっきり言う方が多いです
女医である先生がちゃんと言ってくれる人で、言葉を濁さないので
不安になる事はありません 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院に連れて行って、本当に酷く緊急を要する場合(入院を必要とするような状態の時)
ちゃんと適切な応急処置をしたうえで、
確実に対応できる病院へ、救急車を呼んで連れて行ってくれます。
救急隊員に指示が出せる程、慌てる事の無い冷静な先生です
そして、アフターケア万全です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月18日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
診察の順番は整理券で渡されだいたいの待ちの目安時間などが表示されてて参考になります。
予防接種が診察時間内で、患者さんが多い時は順番を早めてくれるので、他のお子さんの風邪などがうつる心配が減ります。
先生は淡々としてますが、診察中、娘が泣き叫んでもスムーズに診察してくれました。
わからない事は聞けば教えてくれます… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は,女医さんですが,さばさばしています。
受付の方や看護師さんも慣れていらっしゃるので,てきぱきと対応していただけるので,安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ月齢が小さかったので,待合室ではなく,奥の部屋で待たせてもらえたので,病気をうつされる心配がなく良かったです。
駐車場も完備されているので,車でも行けます。患者さんの数は多いようですが,診察が速いので,あまり待たされることはなかったです。 
「ネギラーメン」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月3日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はきびきびした女性で説明も的確です。はっきりと答えてくれるので不安はありません。
スタッフも優しくて、なんでも丁寧におしえてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場もあるので車でも行けます。乳幼児健診、予防接種が別にとられているので安心です。
携帯から予約も取れるので、長い時間待つことがなくてスムーズです。 
「まおっこぼーい」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月30日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
さっぱりとした雰囲気の女医さんで、スタッフの方々は
忙しい中でも優しい対応と気遣いをして下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
・通常の診察とは別に予防接種、検診の時間帯がある
・ネットで診察予約ができる 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はテキパキとされた感じで、看護婦さんもとても親切で感じがいいです。電話の対応も丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットでも予約が取れますが、予約していかなくてもあまり待つことなく診察していただけます。待合室はおもちゃや絵本も置いてあり、フローリングで広々としたスペースなので、小さいお子さんでも安心だと思います。予防接種や乳児健診のときはシールをもらえるので子供も喜んでいます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年6月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
まだ抱っこしてないとだめなんですが、抱っこしながらの問診や支払いに手間取っていたら看護士さんが薬の説明から清算まで待合いに来てくれました。
おかげで座ったまま出来たので助かりました。
先生もサバサバした感じですが、ちゃんと説明してくださるし、質問もしやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月3日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生でテキバキしています。 スタッフの方はみんな優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約できます。比較的待ち時間は少ないです。薬も院内処方と院外と選べます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月1日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種などについても、ほかの医院の先生より詳しく説明をしていただき助かりました。
よく勉強されている〜と感じました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年10月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は一人で女性なんですが物事をはっきり言ってくれてはきはき喋る先生なんですごく頼りになります。看護婦さん達も会計の時とか子供の目を離すとき相手をしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感があって子供が遊ぶようににおもちゃも置いてあって待合い時間も退屈しなくてすみます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月21日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
看護士やスタッフの方は優しい方ばかりです。下の子が新生児だった頃に受診した際は、別室で待たせて頂けました。
先生は女医さんです。はっきりと何でも答えてくれるので聞きやすい方です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
パソコン・携帯から予約できますが、診察が早いので予約しなくても長時間待たなくて良いところが嬉しいです。
また、待合室は広くてフローリングです。おもちゃや本もあり、子供が退屈しないようになっています。 
「有希未」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生・看護士さん等スタッフ皆さんがとても優しくて、温かいのでちょっとしたことでも気兼ねなく聞けて、とても相談しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯、パソコンから予約を取ることができるので待ち時間があまりありません。
待合室にはおもちゃ、絵本などがあるので子供が退屈せずにすみました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |