体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年7月1日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで、皮膚科も同時に診療されています。先生はとてもおだやかでやさしいです。説明もきちんとしてくれます。子どもへの接し方もやさしくていねいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅に近い。駅周辺にあまり小児科がないので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年9月2日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで、診察中聞けばちゃんと答えてくれるし、優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制で皮膚科もいけるので、子供と私一緒に診てもらえます。
子供がまだ小さい時は別室で待たせてくれたり、授乳させてもらったりできました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
皮膚科などは予約制です。午前中しかあいてないので毎日混んでいる感じです土曜日はとくに混んでいます。一度帰宅する患者さんもいます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年3月6日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
皆さん優しくて色々聞きやすいです。
先生は若い女医さんです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約優先です。初めてでも出来れば電話してから行くほうがいいです。
先生は皮膚科も診られてるので肌も体調も良くない時は一緒に診て貰えます。 
「ゆきだるま3」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月8日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
時間が空いていれば予約もできるので、待ち時間が少なくてすみます。
また、先生も看護師さんもみなさん丁寧で優しいので、子供もあまりぐずらずに診てもらってますし、ちょっとした心配事などにも丁寧に答えてもらえるので、信頼できる先生だと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく丁寧な対応。同じ母親として子供のことを考えてくれる点。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月26日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
予約が取れるところがいいです。他の子供の病気を移されにくいところが
いいと思います。
また駅に近いので帰りに買い物もできて便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月17日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフもみなさん女性のようです。
先生は若く優しい感じです。とてもお肌が綺麗な先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科と皮膚科が一緒なので、乳児期にはなにかと湿疹ができる時期ですし
皮膚科に行ったほうがいいのかしら、小児科かしらと悩まなくてすむ病院だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月5日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生で優しい方です。
受付の方も親切で、会計のとき首の座らない子供を抱いて手間取っていたら、わざわざ出てきてくださって、待合の椅子のところで会計してくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の湿疹で診察を受けたのですが、小児科と皮膚科を両方されているので良かったです。
皮膚科と小児科で違うことを言われて戸惑うことが良くあったので。 
「まめがすき」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性で、綺麗で優しくて、とっても話しやすい感じです。
気になった事を細かく聞いてくれ、うちの子の場合は喉の炎症が気になったのと、高熱が続いたので念のため耳鼻科の受診を進められ(耳垢がつまっていて、中耳炎かどうかの判別ができなかったので)、紹介状を貰いました。あわせて病院の簡単な地図のコピーも下さって、とっても助か… 
この病院の良いところ、オススメポイント
対応がソフト。
皮膚科もあるので、どちらかというと大人の患者さんも多くて落ち着いています。
空気清浄機があるのでちょっと安心。
平日午前中に受診しましたが、混み合う事も無く、「病院に行ってまた別の病気を貰う」心配が少ないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
とっても綺麗な女医さんで、やさしく丁寧な対応をしてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
女医さんは子どもが怖がらずに診察をうけてくれるところが良いところです。
また、皮膚科もされているので、子どもが湿疹が出やすい体質なのですが、一緒に見てもらえるのが良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性の先生でかなり若い感じの方でした。
丁寧に対応して下さるので良かったと思います。
子どもも女の先生だと安心出来るようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
やはり女医さんであった事が一番オススメだと思います。
待合室は加湿機があり、快適でした。絵本なども置いてあります。
靴を脱いで入るので、子どもが外に逃亡してしまうという事が防げました。
お薬は処方箋を受付している薬局で貰うシステムになっています。
駐車場もあるようです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |