体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
急な受診で受付時間ぎりぎりの駆け込み受診となりましたが、受付の方も先生も快く受け入れて下さいました。
当時、枚方ではめずらしい日曜診療で、従来の枚方市の休日診療所の場合、規定で日曜当日分しか薬しか処方できない(月曜日に改めてかかりつけの小児科に行かなければならない)
ですがこちらでは、日曜日でも必要日数分のお薬を処方頂… 
この病院の良いところ、オススメポイント
明るく、清潔な院内です。プレイルームがとても充実しています(楽しい保育園のようでした!)感染症のときは別室で待機しますが、別室も広々としていて、過ごしやすい院内です。
予約電話もあり、便利でした。
私だけかもしれませんが、ちょっと道が入り組んでいて、場所がわかりづらかったです。枚方市駅前在住の方なら場所はすぐ分かると思… 
「KIYOkA」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の方で、とてもハッキリ物事を仰るので、子供の状態や治療法などがとてもよくわかります。
質問にも的確に丁寧に答えて下さいます。看護師の方たちは、キメ細やかに優しく接してくれます。
待ち時間の間などには、もう少しでお呼びできますよ!など、声かけをして下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ズバリ検査をしてくれるところです!!
その結果をみて薬を決めたり、流行り病にかかってないかをみられるようです。
そのため、不用な薬は出されないですし、隠れた病気もみつかりやすいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
アレルギー、腎臓の小児科専門医で、大阪小児科医会の副会長などもなさっている先生は、子どもの身体の中だけでなく心の中までわかって下さいます。今まで不安でならなかった心配性の私ですが、優しく暖かい先生やスタッフの皆様方には、安心して診て頂くことができます。何より、子どもの目線にしゃがんでお話しして下さるところが、私としては… 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日の午前診療があります。待合室も明るく、幾つもに区切られているため、感染の心配もありません。アンパンマンの切り絵も美しく、暖かい床暖房のきいた本物の木の床で、木の汽車やおままごとセットで遊んでいる子どもの姿を見ていると、病院に来たことを忘れてしまいます。少し低くなった隠れ家のような遊びばは、コルクでできていて安心し… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
優しく穏やかな先生で、アレルギー科専門ということもあり、検査に詳しくとても熱心です。
予防接種の時はスタッフの方が横でキラキラ光るおもちゃで子供の気をひいてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
枚方市駅から近く、専用の駐車場はありませんが近くの有料パーキングを利用した場合、200円分の補助があります。
玄関前に駐輪スペース、ベビーカー置き場があります。
病院の中は子供が遊ぶスペースがありおもちゃと絵本があります。
予防接種外来が一般診療とは別に設けられているので感染予防の不安が減少され助かります。予防接種は前日… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
第一子で不安を感じて行きましたが、いろいろ市の制度についても教えてくださいました。看護師さんはいつも忙しそうですが、子どもと荷物を抱えながらのお母さんたちをサポートしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い。受けられる予防接種の種類が多い。特別待合がある。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとてもわかりやすく説明してくれます。看護師さんも子どもに優しいです。結果も簡単なものなら、クリニック内ですぐ結果がでるようになっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子どもを遊ばせるおもちゃがいっぱいある。クリニックというより自宅といった感じで、施設がきれいで靴を脱いで上がるのでこどもが寝そべって遊んでいても安心。冬など、待合は全面床暖房が入っているので温かいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月28日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供の発育について質問をしましたが、やさしく丁寧に相談に乗ってくれました。
看護師さんもやさしく、予防注射をするときは子供のそばについて、おもちゃであやしてくれたりとしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察・予防接種は自動電話で予約を取れます。予防接種についてはインターネットでも予約できます。
予防接種の曜日・時間以外でも、病院に直接電話すれば普通診察時間内ですが受け付けてくれるようです。
人気のある小児科なので時間予約をしても少し前後して待つことはありますが、スムーズに診てくれます。
子供が遊べるスペースがあり、… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師さんは優しい感じで先生はお医者さんらしく柔和な印象です。
初診の時に「家族に喫煙する人はいますか?」と聞かれました。
子供の健康を第一に考え、引っ越してきたばかりだと伝えると枚方市の乳幼児医療体制や、救急外来、歯科などについて教えてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で予約できる。
予防接種と診察の時間が分かれていて、育児相談の時間もあります。
予約しても待ち時間が長いこともありますが、木のおもちゃがたくさんあります。
駐車場はありませんが、近くの市営駐車場の駐車券を持っていくとサービスがあります。 
「コニー京都」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方・先生とも親切に対応で、先生は丁寧に診察してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
遊ぶスペースがあり子供はいつも遊んで待ってます。
ただ、予約制ですがかなり待ち時間が長い時があり、風邪が流行っていた時は受付に声をかけ外出したりしました。 
「Kairi0715」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月20日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生、看護婦、受付の方みなさんとても親切に対応して頂きました。
診察の際、詳しい原因も教えて頂き、この場合ならこういう病気等、あらゆる病気を可能性として診てくれてとても安心出来ました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
場所は少し分かりにくいですが、建物はピンク色なので目立つとは思います。
予約優先なので、予約せずに行ったら、1時間くらい待ち、朝の診療時間内の一番最後になってしまいましたので、
予約はした方がいいかと思います。
急ぎの場合は一度電話で確かめたらいいのかと思います。
とてもよかったです☆ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月14日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はかなり細かい所まで見てくださり、それでも原因がはっきりわからなっかったので、
うやむやにせず、すぐに大きな病院へ行くよう手配して下さいました。
スタッフの方も皆さん優しく、私が授乳後のゲップに手間取っていると
近くに来てわかりやすくアドバイスをして下さったりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がとてもかわいく、おもちゃ等が置かれていて飽きない工夫がされています。
電話で予約ができるのも便利です。 
「ぽわぽわママ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年9月5日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、子供にも優しく、また子供のこともよく覚えていてくれて、話がしやすいです。質問したことにも丁寧に答えてくださるので、安心できます。納得がいくまで診察してくださいます。受付の方も、優しい感じの方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、おもちゃが豊富です。子供が飽きません。また、特定の感染症の子供さんは、別に待合室があり、その点でも安心です。電話予約ができて便利です。 
「さじゅうろう」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月3日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
皆さんとても親切で丁寧です。先生は穏やかな口調の方で、相談にも親身になってくださいます。最初の頃、育児に慣れていない私に対し、分からないことや不安なことがあれば聞いて下さいね。と言ってくださいました。すごく心強かったです。
スタッフの方は、いつも笑顔が素敵な方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
医院がかわいらしく、子どもに馴染みやすい雰囲気がつくられています。子どもの遊びスペースにはたくさんのおもちゃや絵本が置いてあります。
駅からも近くて通院しやすいです。 
「ちびゆぅちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生です。
説明も分かりやすく、しっかり診てくれます。
看護婦さんもやさしかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
枚方市駅から近く通いやすいです。
車の場合は1時間無料の駐車場が近くにあります。
遊ぶものがあって飽きずに遊べて良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月17日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧で優しい方でした。
離乳食のことで質問したときも、私が離乳食日記を開くととても褒めてくださいました。
予防接種の時は、看護士さんがおもちゃで子どもの気をそらしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近く、病院がかわいい。
木のおもちゃがいっぱいあって、子どももうれしそうです。 
「みちこりん」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとっても親切で「わからないことほ何でも聞いてください!!」って感じで質問しやすかった。子どもに対しても優しく接してくれて今までは聴診器あてられただけで泣いてた子が診察中全然泣かなかった。 
この病院の良いところ、オススメポイント
看護士さんをはじめ先生やスタッフの方、みんな優しかったです。 
「waka1208」 さんのレポート | 投稿日:2006年12月19日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
ちょっと入り込んだとこにあり少しわかりにくいですが、
とても綺麗な病院で、先生もとても優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約は、電話で自動案内によりできます。
また、予約取り消しも電話一本でできます。 
「☆ちぃ」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方々は皆さん親切です
看護師さんは1度診察に行くと次回から子供の名前を覚えていてくれて
待合室でも泣いたりすると名前を呼んで声をかけてくれます
先生はとても穏やかにお話をしていただけるので、色々なことを質問しやすいです
質問にも丁寧に答えてくれて、今後熱が出たときや、どんな状態になりそうなのかを教えてくださり
… 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いです。
駐車場は無いですが、車で行っても市営の駐車場を利用すると1時間分の駐車料金がもらえます
病院内もキレイで、おもちゃや絵本もあります 
「トマトの友達」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月11日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧に診察してくださって、いろいろなことを質問しても丁寧に答えてくださいます。少しでも心配な症状があると検査をしてくださるので安心できます。うちの子の場合大概は普通の風邪なのですが、今流行りの風邪・ウィルスの兆候を教えてくれるので症状が悪化しても慌てることなく対処できそうです。連休などで休診日が続く場合は、… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室のおもちゃスペースが可愛らしいです。全体的に明るい雰囲気で病院という感じがしません。駅からも近いですし、1時間分の駐車場代も出るのでアクセスも便利です。風邪が流行する時期は患者さんも多く予約をしていても待ち時間が1時間近くなることがありますが、家を出る前に待ち時間の確認をし、診察が遅れているようであれば診察時間近… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付けのスタッフ、看護婦さん、先生、みんな親切で優しかったです。
診察中は泣きそうな子供の気を引いてくれたり、おもちゃを出してきてくれたり、また
たくさん質問しても嫌な顔せずに答えてもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅からわりと近くきれいな病院です。
待合室にはたくさんおもちゃ・本があり退屈せずにすみました。
授乳室もありました。トイレのドアは、子供が指をはさまないような工夫がされていて
驚きました。
診察は予約をすると待ち時間が少ないようです。
ゆっくり診察してくれるので、質問もしやすい雰囲気でした。 
「カズくんママ」 さんのレポート | 投稿日:2006年6月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も大変親切で丁寧に対応してもらえます。先生は熱心に診察していただけて予防方法なども指導してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とてもきれいな病院です。待ち時間は日によって少々長くなりますが丁寧に診察してもらえるので少し遠くても通っています。駅前ですが車は指定駐車場にとめると1時間分無料になります。先生がただの風邪と流すのではなく、あらゆる可能性を考え診察してくださるので不安が解消できます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |