体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年8月22日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
優しく丁寧です。
先生は親だけではなく、子どもにもしっかり話しかけてくれるので安心できるようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
・待合室のオモチャや本、DVDなどのセレクトが良くて、多少待ち時間が長くなっても飽きてぐずることはないです。
・診察前に子どもがウンチをして、車に積んでいるオムツを取りに行こうとしたら、それを察してすぐ声をかけてくれてオムツをくれました。子ども2人を連れて行っていて、ちょっとした動きも大変だったりするのでありがたかったで… 
「とんてけ」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月20日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生ですがやさしく、看護婦さんも親切で診察室に入る時に荷物を持ってくれたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約が出来るのでいってからの待ち時間が短いのがいいです。 
「ひらーぽん」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方
若い女性のスタッフさんが多いです。
みなさん、電話応対も親切だし優しい印象があります。
先生
先生は、落ち着いた感じの方です。
予防接種などは、いろいろと接種前に説明してくださいますし、
丁寧なイメージがあります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
・電話予約ができます。
●時●分といった予約ができるので、待ち時間でイライラすることが
あまりありません。
・駐車場があります。
なので、車で来られる方も安心です。
・キッズスペースがあります。
たくさんおもちゃやテレビがあるので子供も待ち時間
楽しそうです。
・施設がきれいです。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は気さくで親切で、いろいろと質問しやすい方です。
子どもへの対応も優しいので、子供もあまり怖がらず診察していただくことができました。
他のスタッフの方も、若い方が多いですが優しい方ばかりです。
電話の応対も丁寧で好感がもてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話の自動音声で予約ができるので、待ち時間が最小限にできるのがいいですね。
(予防接種・乳児検診の予約は直接電話をかけないといけないようです)
病院の建物自体が新しいのでとてもきれいで、いつも清潔にしてあって明るい感じです。
待合室にはオモチャや絵本がたくさんあり、
大きなTVで子供番組が流されていて、
子どもが退屈が… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月12日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい方で分かりやすく今後の自宅での処置も教えて頂けました 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので待ち時間があまりなく、待合室にはベビーベットがあったので子供をすぐに横にできたので助かりました
また、診察券と一緒に診察手帳をもらえ、過去の受診の記録や身長・体重や予防接種の接種日まで記入できるので重宝しています 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年6月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、優しく落ち着いた方です。つまらない事でも嫌な顔せず、明確に答えてくれるので助かります。スタッフの方も若い方で、優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
私の娘は、今までどこの病院に行っても、入るだけで大泣きして大変でしたが、この病院では、大きなテレビでアニメが流れていたり、オモチャがあるので喜んで行ってくれるようになりました。薬も、粉・水・カプセルと希望できるので粉ぎらいな娘には、大助かりです! 
「えみちん1122」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月22日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も先生も看護婦さんもとても優しくて、
なんでも相談しやすいです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で自動音声による予約ができるので
待ち時間がほとんどなく、他の患者さんとあまり接する事がないので
病気をうつしたりうつされたり、という事が少ないと思います。
この予約制がかなり助かっているので
予防接種も検診もすべてここでお世話になってます。
もちろん待ち時間はほとんどありません!
自動音声なので、急な予約やキャ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月17日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生がにこやかで、スタッフも若くて、親切。
初めてのとき、予約制であることを知らずに行ったのですが、
とても親切に対応していただきました。
先生は電子カルテを見て、前回の病気のその後も聞いてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合が広くてテレビやゲームもあります。
予約ができるので、待ち時間が少ない。 
「パピ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年3月31日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の人は20代くらいの女性でとっても対応がよくて、子供にも優しい!看護婦さんは40代くらいの女性で優しくて対応もとっても良いです!
先生も優しくて対応もとっても良いです!聴診器をあてるときに、カイロで暖めてからしてくれます(o^-'''')b 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができるので、長時間待たずに診察してもらえるのが一番うれしい★テレビもいつも子供向けにいろんなのをながさてくれてます!トイレも広くて子供用もあって、とても便利です!薬も早くて、早い時には15分くらいで終わる事もあります! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月14日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さんは、優しい感じで、赤ちゃんにも話しかけてくれていました。
聞いたことも何でも、答えてくれました。
また、受付の方も、非常に親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても、きれいです。
また、おもちゃやテレビがあり子供が退屈することもないと思います。
ベビーベッドもおいてあります。
バス停が目の前にあるのでバスの人は、便利です。
予防注射もほとんどしてもらえたと思います。
電話予約もあるみたいで、待ち時間短縮になります。 
「milkちゃんが好き♪」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しいというのもありますが院内が明るく清潔。子供の好きなおもちゃがたくさんあります。小児科に良くありがちなぬいぐるみが置いてないのがいいです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |