体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも穏やかで話しやすいです。
子供にもとても優しく、ニコニコ笑顔で話しかけてくれる先生です。
診察が終わった後はご褒美にかわいいシールを頂けます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科専門の病院ではありませんが、待合室にはキッズスペースがあり、おもちゃがたくさん置いてあります。ベビーベッドもあります。
予防接種の予約も取りやすいし、待ち時間も少なく済みます。
薬は院内処方なので具合の悪い子供を連れて移動しなくてすむので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年11月12日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
医師は親切で、質問にも答えてくれてよかったです。スタッフも親しみやすい、あたたかい感じでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院の待ち時間が少ないです。薬局が同じ病院内にあるので便利です。薬剤師さんは親切で、薬について詳しく分かりやすく教えてくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月18日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性でとても優しいです。
看護師さんも優しく親切です 
この病院の良いところ、オススメポイント
入院施設もついている大きい病院なので何かあった時は安心です。
キッズスペースあります
駐車場広いです 
「toitoito〜i」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月25日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は若い男の先生で、優しい声をしていました。
ちゃんと微笑みながら子供に声をかけて
くれる感じでした。
看護師さんが診察前に「服を脱いでいてください」
「腕をまくっていてください」など声をかけて
くれるので、スムーズに診察が進みます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
開放的で、大きな病院です。
院内に普通にある待合席の他に、
自動販売機の所にも小さいテーブルと
椅子があってオシャレな感じです。
お薬は、院内処方です。 
「ponyo1114」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
子供が受信したときは男性の先生でした。
説明が親切で優しかったです。看護師さんもベテランの方で優しくわかりやすい説明をしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ないところ。それから院内処方なので小さい子を連れて移動をしなくて良いのですごく助かります。スリッパに履き替えないのもとても良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月23日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護士さんはいつもニコニコしているやさしい人が多いです。
女医さんには会ったことはありませんが、男性の先生もニコニコして、やさしく診察してくださいます。
受付の方も親切です。
わからないことを質問しても、ちゃんと丁寧に教えてくださいます。
電話応対も丁寧でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内がきれい。トイレも待合室も清潔です。
子供を阿蘇ボアセルプレイスペースもあります。
私は予防接種でのみ通いましたが、早く呼ばれるし、他院よりも予防接種の値段が安いです。
摂取後に、がんばったご褒美として、シールをもらいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月15日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
年配の無口な女医さんです。診察は、早いです。非常に短時間で終わります。
スタッフは、普通に丁寧な対応です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土足のまま診察を受けられるので、荷物が多い乳幼児連れには楽です。自販機の種類も豊富です。
トイレもきれいで、ベビーベッドがあります。待合室には、子どもが遊ぶスペースがあります。
小児科専門医である、大崎市内の他の2医院に比べ空いているので、
予防接種のときは早く呼ばれるし、感染予防にもいいと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |