体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月27日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんもテキパキしているので、子どもも嫌がることなく、すぐ診察が終わり助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制なので、待ち時間が少なく、子供に負担にならない所です。
また、気になる時は近くの大きい総合病院に、すぐ紹介状を書いて下さるので安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月13日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になっています。先生もテキパキ見てくれるし、看護婦さんも優しいので、子どもも安心しているのか、全く泣きません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制なので、待ち時間が少ないことです。
看護婦さんも会計もテキパキしてくれるので、時間がない時にも助かります。
また遊ぶコーナーが2箇所あるので、大きい子がいても安心して遊んで待たす事ができます。 
「ぁんぁんちゃん!」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生と看護婦さんで、安心して通院できる病院です。予防接種も、子供の様子をみながらして下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制で待ち時間がほとんどなく、お会計から診察までとてもスムーズにできるので、生後2ヶ月から予防接種でも安心して通えました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月5日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
実家の近所なので里帰りしたときにお世話になっています。
里帰り出産だったので、0歳児の時から時々かかっていますが、
先生はおだやかで相談しやすい雰囲気。
受付の方も看護師さんも優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制のため、待ち時間がほとんどないこと。
全く目が離せない乳児だった時には本当に助かりました。
待合も広くてキレイ。
おむつ替えの台も大きくて使いやすかったです。
駐車場もあるため、便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月25日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方は本当に子供好きなんだなとわかるぐらいにこやかで優しいです。
先生もいつも穏やかな感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種でお世話になってます。
完全予約制なので、待ち時間が少ないのがいいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月24日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しいです。スタッフの方も診察時子供がなるべくぐずったりしないように相手してくれたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約なので待ち時間はほとんどありません。待合室はおもちゃも置いてくれているので退屈しません。診察中に先生から薬の説明をしてもらえるし、診察室を出る時に薬をくれるのであとは会計を待つだけなのでとても効率がいいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月23日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかな方です。温かい雰囲気の方なので親としても安心して診察を受けさせられます。先生はいつも診察の後に子供に「バイバイ」と声をかけてくれます。看護師さんも優しく、てきぱきと動いて子供が怖がらないようにアシストしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
■完全予約制のため長時間待つ必要がない。■先生は優しい感じの方で質問しやすい。質問に対してきちんと答えてくれる。■館内は明るく温かい雰囲気で、子供が遊べるコーナーがある。■スタッフの方の対応も親切。電話の対応も感じがよい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
優しい物腰の男性の先生です。
スタッフも対応が丁寧な感じで子供に優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が元PL病院にお勤めだった頃、上の子が大変お世話になったので下の子が体調悪くなった時や後期健診は、かかりつけ医として『みなみうら小児科』と決めてました。
今回は後期健診でお世話になりましたが、入院が必要な様態の時はPL病院へ紹介してもらえると思うので心強いです。
完全予約制なので、ほとんど待ち時間なく利用できま… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月4日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても穏やかな優しそうな方で、女性スタッフの方もとても優しく丁寧な対応でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制なので待たされることはありません。待合室も雰囲気がよくキレイでした。
後期検診に行った際、(身体測定の為)子どもの服を脱がさないといけなっかたのですが看護師さんが手伝ってくれて助かりました。テキパキしてくれてすぐにすんだのでよかったです。先生は質問にも丁寧に答えてくださってよかったです。 
「うなど」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は丁寧に診察してくださいます。
検査で出た結果もきちんと説明して頂けます。
スタッフは若い方が多く、
対応も丁寧な感じです。
 
この病院の良いところ、オススメポイント
1,予約制なのでほとんど待たなくて済みます。
後、午後の診療時間が他に比べて少し早いので、
昼以降調子が悪くなった場合に早めに連れて行けます。
2,比較的新しい病院なので建物全体が綺麗です。
3,検査を丁寧にして頂けます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月25日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生です。
優しい物腰の先生です。
スタッフも明るい方で、子供に優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
開業当時より掛かりつけとして通院しています。
先生は元PL病院にお勤めでしたので、
入院紹介などは、PL病院になると思います。
電話予約が出来るので、待ち時間なく利用でき
駐車スペースも7台あります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年5月9日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制なので、待ち時間が少なくてすみます。
移る可能性のある病気の場合は別の入り口から入るようになっています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |