体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年2月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
ハキハキとした女性の先生で説明が分かりやすいです。
血液検査、酸素濃度チェックなどをしっかりとしてくださるので、こちらで診ていただくと結果がはっきりとわかった状態で帰れるので安心感があります。
下痢の場合、オムツ持参で便の検査もやってくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
かなり人気の病院ですが、Web予約が出来る。
大きなキッズスペースがあり、子供が待ち時間退屈しない。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年4月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、てきぱきした感じの女性の医師です。
スタッフの方もみなさん親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生もテキパキとしていて、しっかりされている印象です。スタッフの方もみなさん親切です。
助産師さんもおられ、母乳相談などもしてくださいます。
予約制なので、全く待たない訳ではないですが、長時間待つということは、少ないかと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年8月26日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
キビキビとしながらも、子どもにもしっかりとコミュニケーションを取りながら診察してくださいます。
質問したことにもはっきりとわかりやすく答えてくださいました。
受付の方も看護師さんも皆さん印象がよく、気持ちよく受診できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の専用時間帯があります。
また、時間外でもキッズスペースがあるので、体調不良の患者さんと別れて待つことができます。
ウィルス性の腸炎で受診したこともありましたが、その際は受付が済むなり診察室の奥へ通してくださり、他の患者さんに感染を防ぐような配慮がありました。
土日も診療しているので、共働きのご家族も通院し… 
「せしる918」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネット予約で、今の状況もすぐに分かります。
予防接種は時間が12時から13時の間だけなのですが、少し早めに行ってしまっても、診察のお子さんとは別の待合室があるので安心です。 
「はななたまま」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月6日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性でサバサバした方ですが、はっきりと良い悪いを言ってくれるので分かりやすいです。スタッフはベテランの方が多いようで安心感があります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物が新しくきれいです。待合室には大きな木があり、イラストもかわいく明るい気持ちになります。 
「おらくるちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月29日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも全員女性です。皆さん、いつも笑顔で優しく子供目線で話してくれるので子供も嬉しいらしく、予防接種で毎回注射をされても病院嫌いにはなっていません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
一般外来と予防接種の日が別なので安心です。(予防接種は火曜午後だけなのでちょっと混んでます。早い時間に行ったらすぐ終わります)外来はインターネットで順番予約ができるので直前まで家で待機できて嬉しいです。 
「ちびっ子ママ」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は子供の扱いにも慣れていて、テキパキと対応してくださいます。
先生も女医さんですが、分かりやすくストレートに色々教えてくれて下さいます。
親身になって話をして下さり、本当に子供の事を一番に考えて診てもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も近くにあります。
待合室はテレビにアンパンマンが流れていたり、絵本もたくさんあります。
院内も優しい色合いで、落ち着いた感じです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月9日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
プレネイタルビジットからお世話になっています。初回に夫と一緒に伺いました。先生もスタッフの方も、子どもが本当に好きというのが伝わってきたのと、私たちがわからなかった事まで何でも丁寧に説明していただけたので、安心してお任せできると思い、掛かりつけに決めさせていただきました。
初めての子育てでわからないことだらけなので、気… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約がネットからの順番制で、何人か前になるとメールが送られて来るため、待ち時間が少なくてすみます。
土日も診ていただけるので、何かあっても安心です。
予防接種は火曜日に予約して受ける時間が設定されていますが、土日以外の診療時間内にもしていただけるので、計画が立てやすいです。 
「れいち0824」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年1月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は松原市のファミリーサポートセンター講習等の講師もされるような、知識豊富で親切丁寧な先生で、心底子供がお好きな様子が伺えます。病気についての看病方法はもちろん、親が質問する事はどんな小さな事でもわかりやすく教えてくれます。あきらかに親の責任で子供の病状が悪化(急変したのにほったらかし等)したりしたら親に厳しく叱ってい… 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が良いのはもちろんですが、受付の方も本当に子供がお好きな様子で、とても親切でなじみやすいです。また、病院自体、最近移転されて広くなり、感染症の子供の待合室が別となり、一段と安心になりました。待合室には大きなテレビでアンパンマン等が流されていて、子供もおとなしくできる環境です。待合室には他にも絵本やぬいぐるみ、熱帯魚… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月8日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
みなさん白衣は着ていなくて、とても対応が丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
最近、移転され内装がとてもかわいく、インフルエンザなどの感染が強い人が待機する部屋も以前より隔離されていて、出口も違いました。
携帯でも予約できるようになり、より便利になったと思います。
診察後は、子供にごほうび(シールなど)を渡してくれるので、子供たちはそれを楽しみにしています。 
「MOCOっちmommy」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
全員女性のスタッフです。
子供を連れて行くと、何ヶ月かに一回位なのに覚えていて下さるので嬉しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
やっぱり先生ですね。質問にはしっかり答えて下さるし、海外と日本の予防接種についての違いなどについても教えていただき助かりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月9日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は親切でこどもの顔と名前を大体覚えてるみたいです。
スタッフの方も親切で好感がもてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土日も午前中は診察しているので、急に風邪をひいても慌てずにすみます。
薬局も近所にあるので便利です。
予約診療なので長時間待つ必要がありません。
予防接種の場合は病気の子と接触しないように予約時間をいれてくれます。 
「Peche714」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年10月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生もベテランサンで看護士の方も受け付けの方も、とても優しく満足しています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので、予め電話してから診療してもらいます。多少、前後しますが用意などの時間見ながら行けるのが良いと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月20日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
すごく親切丁寧で、混雑していてもこちらの状況に配慮してくださいます。
病院自体は、行く前の印象より古い感じもしましたが、
やっぱり真剣に対応してくれるのが一番ですもの。 
この病院の良いところ、オススメポイント
やっぱり先生!!ですかね・・・
かかりつけの病院を決めるための、市からの援助みたいのがあって、1ヶ月検診の後お電話しましたら、本当に赤ちゃん可愛いってな感じでしたよ。
2ヶ月頃に目やにが気になって行かせてもらいましたが、
まだ赤ちゃんという事もあってか、病院側の配慮でカーテンで仕切られた診察室で待たせていただきました… 
「ソウシのママ」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月1日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんです。スタッフもすべて女性ですごっくアットホームです。
先生はすごくやさいくて、親切です。わからない事はわかるまでじっくり説明してくださいます。
子供が火曜日に診てもらい、水曜日お休みなのに自宅から熱さがった?って電話もらった時はすごくうれしかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
やっぱり先生でしょう。何軒かの小児科を受診しましたが、先生の人柄はすごくいいです。
うちの子供は二人ともアレルギーがありますが、毎月保育所の給食のメニューを見せて何を食べてもいいとか、これはやめておいたほうがいいとか丁寧に教えてくださいます。
安心できる。ホームドクターです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年8月27日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも白衣を着ていません。
本当に先生はやさしいです。初めて診察してもらった時は予約枠はいっぱいだったのですが無理に診てもらい、子供が小さいので感染しないように前の駐車場に止めた車の中で待っているように言われ順番になると呼びに来てくれました。私がおろおろしていたので病名を書いたメモをわたしてくれました。その日… 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で予約ができます。
日曜日も午前中診察してます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年6月22日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
すごく優しい、子供がトイレに行ったらついていって様子をみにいってくれた 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、出産・子育て経験のある女医さんで、親しみやすい方です。
診察が丁寧で、質問にもしっかり答えてくれます。
子どもにも優しいです。
スタッフの方も、親切な方が多いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
かわいくて見やすいホームページがあるので、詳しく知りたい方に便利です。
予約をすると、予防接種が出来ます。
乳幼児検診、育児相談、プレネイタルビジットもあり、子どもだけでなく親もサポートしてくれる充実した医院です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
面倒を見てくれるところがなかったので、2ヶ月の子もいっしょに連れて行ったのですが、待っている間、診察室のベッドを貸してくれました(カーテンで仕切られているので、他の患者さんは見えないようになっています)。
すごく気が利いていて、親切です。
先生は、出産経験のある女医さんで、テキパキとした方です。
話もしっかり聞いてくれ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
薬局が近いので、お薬が出されたらすぐに貰いに行けます。
駐車場がついているので車でも行け、道路沿いなので場所がわかりやすいです。
先生が往診をしてくれます。
当日予約なので、ある程度、自分の都合に合わせて時間を選んで行けます。 
「ちゃんこうどん」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生が、1人でやっておられるがとても、子供に優しく親にも、わかるまで説明してくれる。スタッフのかたも、子供慣れしている方ばかり。 
この病院の良いところ、オススメポイント
かなり、人気の院で多忙な先生だが丁寧に診察してくれる。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |