体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「いくもり」 さんのレポート | 投稿日:2016年5月2日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで、やさしく丁寧に説明をしてくださいます。
受付の方や、看護師さんもとてもやさしく話し掛けてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
感染症と疑われる場合は、すぐに別室に入れてもらい、対応してくれます。
また、看護師さんの中には、注射が神業のように早く、うちの子はそこで何度も予防接種を受けていますが、一度も泣いたことがありません。いつ刺されたか分からないくらい、とにかく打つのが早い看護師さんがいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月3日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生です。健診、予防接種、風邪でお世話になっていますが、優しく丁寧な診察・説明で、こちらの心配事等もちゃんと聞いてアドバイスをして下さいます。
受付の方や看護師さんも優しくてきぱきしていて、笑顔で声をかけて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付・待合室は外科と一緒ですが、風邪等のお子さんは別室で待機しています。絵本・玩具が置いてあります。
乳幼児の予防接種は予約制で午前中のみ(11:30まで)です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年1月3日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
2ヵ月に検診でお世話になり、それからは3種混合もお世話になってます。女医さんで説明が優しく詳しいですし、看護師さんもすごく気さくな方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
試供品のミルクなどよくくれます。あとは予防接種のスケジュールも組んでくれます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年11月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
薬出すために体重計ってもらい、他の病院では計ってもらえないので嬉しかったです。
それに、粉薬がいいかシロップがいいか聞かれたので良かったです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |