体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年4月1日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
親切な女医の先生です。
心配ごとなど、相談にのってもらえます。
長引く熱などの時は検査をして原因を調べてくれるので安心します。 
この病院の良いところ、オススメポイント
長引く熱などの時は、検査をして調べてくれるので安心します。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年8月19日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
サバサバした雰囲気と話し方の先生ではありますが、よく話をきいて、丁寧にアドバイスをしてくださいます。待合室は広くて天井が高く開放感があります。キッズスペースもあります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
セカンドオピニオンをもらうために一度伺っただけですが、丁寧に対応していただけました。むやみに薬を出さないし、待ち時間も少なめだと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月6日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生です。
厳しいとこを言われたことは今のところないです。
予防接種で受診してますが、次回のこととかも教えてくれ、母子手帳に挟んでくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や健診はネットで予約。
診察の待合室とは違う待合室で待てる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生、看護婦さんが女性なので、こどもが怖がらずに受診できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
畳のキッズスペースに、キッチンセットや、ブロックなどのおもちゃや、絵本がたくさんあります。
受付付近には、ベビーベッドもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月13日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女の先生なので相談しやすいです。
時間をかけて診察してくれます。
受付の方も感じよくてよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察と予防接種とで部屋が分かれているのがよかったです
内科と一緒になっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんは優しく、人見知りでギャン泣きの息子を必死であやしてくれました((*´∀`*))
先生は女医さんでサバサバしてる風にみえましたが息子にも親にも(笑)優しく、すごく時間をかけて話しを聞いていただきいろいろアドバイスしてもらいました☆ 
この病院の良いところ、オススメポイント
うちは、健診で行ったのですが健診と予防接種だと風邪とかの方と待合室(出入口も)が違うので、いろいろな病気をもらう心配も減るし、とてもいいと思いました☆
建物や診察室などもキレイでした。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年10月25日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付は、基本3人
看護師さんは、併設している内科と兼務しているみたいです
小児科の先生は、子育て経験もあるサバサバしているけど、じっとしていない子どもを、的確に観察し、診察してくれる女医さん
併設している内科は、女医さんの旦那さんが診てくれます 
この病院の良いところ、オススメポイント
畳4.5畳のキッズスペースに、オモチャ&絵本がたくさんあります 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方はとても親切です。
女医さんでとてもサバサバした医師です。
高熱で受診しましたが待っている間に解熱したのでお薬等なしの様子見となりました。
下手に出す小児科より断然よいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
畳のスペース、ベビーベットがあります。畳のスペースにおもちゃと絵本が置いてあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年9月19日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
二ヶ月健診で利用しました。一番のオススメは親切な女の先生です。今まで病院を受診して、あんなに丁寧な診察〜説明を受けたのは初めてです。赤ちゃんのことはもちろん、私のこと、母乳のこと、私に対する食生活など、きめ細やかに十分すぎる時間を取って頂きました。
その後も便秘などで通ってますが、この先も病気をしたり、予防接種はこち… 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても親身になって話を聞いて下さる女医さんがいることです。病院もとても綺麗です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年2月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付や看護士さんは普通です…でも先生がすごく優しく感じました。子供に話しかけながら診察してくれて、母親に説明する時もゆっくり丁寧にお話してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物がきれいで駐車場も広いです。キッズスペースもあり、絵本もたくさんおいてありました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月25日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師の方、小児科担当の先生(女医さんです)皆さんアットホームで親切に対応してくださいます。
子供が嘔吐下痢症でかかった際に、先生が「お母さん大変だったでしょう」と何気なく一声かけてくれたのですが、母親としてはそれだけで気持ちがほっとしました。また、こちらの質問や不安なことなどにきちんと耳を傾けてくれ、丁寧に… 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあるので、待ち時間に子供を遊ばせられます。絵本やおもちゃが豊富で、診察が大嫌いなうちの子供も、このキッズスペースの待ち時間だけは楽しみのようです。トイレもバリアフリーで広くて清潔でオムツ換えの台もあります。院内全体も清潔で明るいイメージです。同じ施設内には小児科の先生のご主人が内科を担当されてあり、親子… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年12月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで優しく、スタッフの方もニコニコと親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズルームもあり、待っている子供達は楽しく遊んでました。内科は旦那さんが先生らしく、併設なので安心して親も何かあれば通院できると思います。 
「☆アゲハ★dct☆」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年3月31日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
小児科の先生は女医サンでとても優しく声をかけてくれるし子育ての心配も聞いてくれるので安心できます。内科も併設してあり、ママが病気のときも同じかかりつけにできるので便利。薬のことも詳しく説明してくれるので安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物が新しくきれいで明るいしキッズスペースやベビーサークルがあるので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生で気さくな感じの方です。
看護婦さんも優しくて仕事が丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
女の先生で子育ても経験されてる方なので、病気の事だけでなく育児についても気軽に相談に乗っていただけますし、診察も丁寧です。
待ち時間がほとんどなくすぐ診ていただけます。
待合室は明るく清潔な感じで、片隅にキッズルームもあるので子供が飽きて騒がないのでいいです。
受付を挟んで反対側ではご主人が内科を開設されているので、親… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |