体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年11月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配の先生です。予防接種でお世話になりましたが、スムーズに対応して頂きました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病児保育室が併設しています。
駅からの大通り沿いにあり、駅から近くなのでわかりやすく通いやすいです。 
「さなえ0922」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は常に笑顔で話しやすい方です。初めての予防接種でめっちゃ泣いちゃったけど嫌な顔せず接してくれました。その後も通ってます! 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種専用の時間があるので病児に合わずに安心できます。ミルクの時間がまだバラバラなので予約なしでってのも助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月8日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
病児保育室が併設されているので、保育園に通えないときにお世話になりました。
先生は優しい男の先生です。
診察は簡潔で、こちらの質問にも答えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅が近いので、通いやすい。
駐車場は2台分あるが、うまっていることがある。 
「NAっつあん☆」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月14日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生です。
穏やかな表情でいつもニコニコされているので子供も怖がりません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの方が多くテキパキされているので診察や会計の順番が回ってくるのが早いです。
病児保育も併設されていてどうしても仕事を休めない時などとても助かっています。 
「ウッキーくん」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月29日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとにかく優しくてじっくりと診察してくださいます。子供の話に耳を傾けて下さるので、親子で先生のことをとても信頼しています。
看護士さんたちの対応もとても良く、安心して任せられるのでずっとお世話になっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ホームページで予約が出来て、待ち時間や待ち状況をすぐに知ることができます。
発達障がいの相談や子供の学校での相談も気軽にできます。 
「ラフ・メイカー」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月26日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方の感じがいです。先生は年配の男性の先生で質問にも快く答えてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診で予約無しで行ったのですが待ち時間も少なく助かりました。上の階で病児保育もしているので働くママさんは助かると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい男性の先生。
ただ少し早口なので言いたい・聞きたいことをきちんと整理していかないと
聞き忘れた!となってしまうことがある。
看護師さんもとても感じがいい人がいる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種専用の時間帯を設けているところ
他の病気などうつることを気にしなくてよい 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年3月25日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方々も丁寧で優しいです。
こちらの質問にもいやな顔をせずに、丁寧に答えて下さいます。
先生の診察はテキパキしてて早いです。
通院初期はあまりに早くて、ほんとに大丈夫かな?って心配な時もあったのですが、全く問題なく的確でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
火曜日の午前が予防接種優先なので、0歳児でも安心して病院に連れて行けます。
2回目の診察から予約でき、ネットで順番確認できるシステムです。
病院2階が病児保育室なので、働くママにとっては助かります。
いつも診て貰ってる先生に預かってもらえるのが心強いです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年2月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性ですが構えた感じではなく優しい雰囲気の先生で受付けの方や看護士さんも優しく泣きわめく子供をよくあやしてもらいました 
この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーのことを詳しく教えてもらえて、とても勉強になりました。
順番も携帯で取れるので病院で長い待ち時間を待たなくてもいいのが助かりました 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年11月27日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、男性。優しい先生です。以前何ヶ所か病院にいったが、診察してもらう時点で大泣き。
こちらにきたら一瞬泣きそうになったが泣かず。
予防接種も毎回泣いてた子が、泣かずに出来ました。下の子は、現在8か月で今まで2回予防接種しましたが全く泣きませんでした。看護師さんも優しい方ばかりでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「森ハル」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月10日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方々は、テキパキしていました。先生はとても優しく安心しました。生後間もないわが子の体重を測る時の看護士さん達は、とても優しく言葉掛けをしてくれていました、わが子も、凄くご機嫌に受診できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅前で、場所が分かりやすいです。
きちんと説明も、分かりやすく、優しい対応です。我が子が泣く事無く帰宅。その他の相談にも答えてくれます。次回からネット予約ができます。初診でも、そんなに待たなかったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月25日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの皆さんは混んでいるときもとても丁寧な対応をしてくださいます。室内に空気感染を防ぐ空気清浄機もあります。
混んでいるときは大忙しの先生ですが、そんな時でも赤ちゃんの発達経過やスキンケアなどをよく観察してくださってます。
例えば、うちの場合は、皮膚が弱いので、風邪で診てもらってても、湿疹の状況や発達の状況などを子… 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察日の診察は、携帯やネットで予約もできます。
休診日の木曜も日によって、受付で予約(電話も可)すれば、午前のみアレルギー相談や健診、発達相談などが受けられます。
予約診察について詳しくは直接電話してみてください。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年5月13日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく不安に思うことや些細なことでも質問すれば丁寧に応えてもらえます。 看護師さんもみなさん優しくて丁寧で気さくな方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
Web予約があるので待ち時間があまりありません。初診でもそれほど待ちませんでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月29日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は詳しい症状や薬の与え方について説明の後で、更に質問はありませんかと聞いてくださる等、丁寧な診療です。
看護師さんはちょっとした合間にも子どもを抱っこしたり、あやしたりしてくださっていました。
受付の方も感じが良く丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生は注射が上手で、4ヶ月で予防接種を受けましたが泣きませんでした。
急な症状であわてて電話をした時も、丁寧に応対していただいて感じがよかったです。
アレルギー科も併設されているのでアトピーなどについても対応していだだけます。
携帯・インターネットで診察受付や待ち状況の確認ができるので、待合室で長時間待つ必要がありませ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年12月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
みなさん、とっても感じが良いです。
先生はいつもニコニコ、看護師・受付の方はやはり子供好きなのかな〜?と見受けられる対応をしてくださいます。
上の子診察時、下の子は快く抱っこしてもらえ、あやしたりなんかもしてくださいます。
子どもが怖がらない先生は3件かかったうちでここだけです。
薬の飲ませ方、どんな食べ物に混ぜたらラ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギー科もあるので、詳しく相談にのってもらえるところ。
予防接種後にご褒美のシールがもらえるところ。
携帯、パソコンどちらからでも予約ができるところ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月1日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生ですが、物腰は柔らかく、子供にも親にも親切に接してくれます。
かといって診察には無駄はなく、とても感じのいい対応だと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
私は利用したことが無いのですが、同じ保育園に通う子供のお母さんによると、携帯で予約をすることが出来、待ち時間も携帯で見る事ができるそうで、病気をうつしたりうつされたりするという心配もなく、とても便利だそうです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月8日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんたちもみなさんとっても丁寧で親切です。
(患者さんには丁寧に、スタッフには厳しく指導という先生の方針らしいです)
どんなささいなことでも何でも聞きやすい先生なので、ついついあれこれ尋ねてしまいますが、いつもとっても丁寧にわかりやすくお答えいただけます。
大泣きする子供にも、根気よく、やさしく丁寧に接して… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の優先日(毎週火曜日の午前11時まで)を設けておられるので、「予防接種を受けに行って風邪をもらってきた」などよくあるトラブルのリスクが非常に低いです。
また、予防接種の時には、がんばったごほうび(紙風船、シールなど)がいただけます。
風邪のウイルスなどを蔓延させないため、空気清浄機も完備しています。
アレルギー… 
「ゆぅくんママちゃん♪」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もとても優しいです。
沢山の子供を毎日診ていらっしゃるのに、病気知らずであまり小児科に行かないうちの子供の事も、良く覚えてくださっていて嬉しく思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
火曜の午前中は、予防接種優先なので健康児が多く、小児科に予防接種を受けに行き、病児から病気を貰う可能性が低く助かります。(御褒美にシールを戴けます。)
第一、第三木曜日の午前中は、乳幼児健診があります。
費用は500円と、とても安いです。人気が有りすぐ埋まるので、早めの予約が必要です。
第二、第四木曜日は、アレルギー… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年2月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、優しいのでいろいろたずねやすいです。看護士さんたちも、明るく優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
鼻水を、機械で吸い取ってくれる。子供は、どうしても鼻かぜひきやすいし、小児科でしてもらえるととても助かりました。鼻ズマリの治りが早い。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はすごく優しくて、にこにこしてくれるので子供は安心できるようです
看護士さんはみなさん優しいです 
この病院の良いところ、オススメポイント
育児相談にものってくれるし、お薬は一人ひとりにあったものを細かく出してくれます 
「テンネンちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんもとても優しく子供目線で対応してくれるので、診察中も泣かなくてよかったです。わかりやすく病状も事も説明してもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
わかりやすい位置にあり交通の便もいいので行きやすいです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 東海道本線(米原−神戸) - 姫新線 - 東海道線 - 福知山線 - 赤穂線 - 加古川線 - 山陽新幹線 - 播但線 - 山陽線 - 東西線 - 山陽本線(兵庫−和田岬) |
阪急電鉄 | 宝塚本線 - 神戸本線 - 今津線 - 伊丹線 - 甲陽線 |
山陽電車 | 本線 - 網干線 - 須磨浦ロープウェイ |
神戸電鉄 | 粟生線 - 有馬線 - 三田線 - 公園都市線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 - 武庫川線 |
WILLER_TRAINS | 宮豊線 |
神戸市営地下鉄 | 海岸線 - 山手線 - 西神延伸線 - 西神線 - 北神線 |
ポートライナー・六甲ライナー | ポートアイランド線(三宮−神戸空港) - 六甲アイランド線 - ポートアイランド線(市民広場−中公園) |
能勢電鉄 | 妙見線 - 妙見の森ケーブル - 日生線 |
智頭急行 | 智頭線 |
六甲ライナー | 神戸高速線(三宮−西代) - 神戸高速線(元町−高速神戸) - 神戸高速線(新開地−湊川) |
北条鉄道 | 北条線 |
神戸すまいまちづくり公社 | 六甲有馬ロープウェー - 摩耶ロープウェー - 摩耶ケーブル |
六甲山観光 | 六甲ケーブル |