体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月17日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はさばさばとした感じで、休日診療が受けられる場所などを教えてくださいます。
診察内容についてはあまり言葉が多い方ではないのですが、こちらが聞くといろいろ教えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
質問すると色々教えて下さるので、頼りがいのある先生だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
子供が高熱を出した時に診察をしてくださり本当に助かりました。スタッフさんも親切な人ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
あまり待ち時間が長くないので助かります。
先生は英語が堪能なので外国の方も安心して見てもらえると思いますよ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月25日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はかなりズバっとものを言うので好感が持てます。ただ、偉そうな態度は全然なく質問もしやすく回答も丁寧です。
受付やスタッフのみなさんも優しくて対応がよいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
午後一番に行くと比較的待ち時間が少なくてすみます。
病院で飼っているネコちゃんが泣く子供をあやしてくれるそうです。
うちの子供は泣いたことがまだないので実際に見ていませんが、評判はよいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月9日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、ずばずば意見を言う先生だが、質問にはきちんと答えてくれます。
スタッフは、てきぱきしている。インターナショナルスクールで紹介病院になっているだけに、流暢な英語を話す事ができる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方になる。
インターナショナルスクールで紹介病院になっている。
難民キャンプなどに診察に出向いている。子供の着られなくなった洋服や、靴などを難民キャンプに提供しているので、そういった物を持ち込みする事ができる。 
「サクランぼん」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月3日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフさんも先生も非常に丁寧な対応。
先生はゆっくりおだやかなかんじでとても優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が比較的少ない。
必要以上に薬をださないので安心。
先生やスタッフの方の対応が丁寧なので信頼できる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月7日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方たちも、とても穏やかな方です。
こちらの質問にもきちんと答えてくれます。
偉そうな雰囲気を全く感じさせない温和な先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
午後の休診中にどうしても子供の症状について尋ねたいことがあったので、病院に電話したところ、留守番電話に先生の携帯番号が流れていました。
電話でも症状を述べると、対処の仕方、診察の有無を指導してくださいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とても穏やかで、親切な先生です。育児の相談にも乗っていただけたり、不安に思うことなど気兼ねせず聞ける雰囲気です。事務的でなく温かい診察でをしてくださいます。診療時間外に心配なことがあり電話した時も、アドバイスを下さり、「心配だったら来てくださいね」と言ってくださったのには感激しました。受付のスタッフの方は優しい感じの女… 
この病院の良いところ、オススメポイント
レトロな建物、温かい雰囲気の待合室なので心が和みます。予約なしで待ち時間も少なく、医薬分業でないので助かります。診療内容に応じリーフレットなど参考資料をくださり、勉強になります。知識豊富な先生なので安心して相談できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は欧米的な感覚・知識を豊富にお持ちで、ある意味新鮮な情報を沢山お持ちです。
症状が大したことない場合はシンプルな診察と言えますが、こちらの質問には丁寧に答えて下さいます。
機械が揃っているので、緊急時の血液検査はすぐその場で結果が出るのも○。
早い対応が期待できます。
先生も受付の方も英語がペラペラ、外国人の患者さ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
診療時間外でも電話は自宅に通じ、大体先生が対応して下さいます。
留守電の場合も先生の携帯の番号をメッセージに流して下さっていたり…イマドキ珍しくなった“小児科のあるべき姿”を実践して下さっている診療所だと思います。
難民キャンプに出向く等の活動もされており、クリスマス前には不要になったオモチャや衣類を募集し、役立てて… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月11日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付は若い女性二人で、いつも笑顔の感じのいい方です。先生は話の好きな方で質問には詳しく答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約不要、大人も診察してくれます。薬以外に家庭での対処方法
(室内の温度設定や加湿の有無等)や再受診の目安など教えてくれます。また症状が重くなる可能性がある場合は夜でも休日でも電話していいよ。といわれます。育児相談などもされているので体のこと以外でも気軽に相談できます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 東海道本線(米原−神戸) - 姫新線 - 東海道線 - 福知山線 - 赤穂線 - 加古川線 - 山陽新幹線 - 播但線 - 山陽線 - 東西線 - 山陽本線(兵庫−和田岬) |
阪急電鉄 | 宝塚本線 - 神戸本線 - 今津線 - 伊丹線 - 甲陽線 |
山陽電車 | 本線 - 網干線 - 須磨浦ロープウェイ |
神戸電鉄 | 粟生線 - 有馬線 - 三田線 - 公園都市線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 - 武庫川線 |
WILLER_TRAINS | 宮豊線 |
神戸市営地下鉄 | 海岸線 - 山手線 - 西神延伸線 - 西神線 - 北神線 |
ポートライナー・六甲ライナー | ポートアイランド線(三宮−神戸空港) - 六甲アイランド線 - ポートアイランド線(市民広場−中公園) |
能勢電鉄 | 妙見線 - 妙見の森ケーブル - 日生線 |
智頭急行 | 智頭線 |
六甲ライナー | 神戸高速線(三宮−西代) - 神戸高速線(元町−高速神戸) - 神戸高速線(新開地−湊川) |
北条鉄道 | 北条線 |
神戸すまいまちづくり公社 | 六甲有馬ロープウェー - 摩耶ロープウェー - 摩耶ケーブル |
六甲山観光 | 六甲ケーブル |