体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年2月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
子供の風邪でお世話になりました。最近は若い女医さんが戻ってこられたようで、大人も小児も見てくれます。具合悪いときの対処法なども丁寧に教えてくださり、本当に助かりました!看護婦さんたちも優しく子供をあやしてくれるし、受付の人も親切です。これからはこちらの病院にお世話になろうとおもいます。オススメです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
少し混んでますが、先生は優しくてテキパキしてます。周りの評判もいいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は何人かいらしゃるようですが、うちが診てもらった先生は、落ち着いていらして丁寧な先生でした。
看護士さんたちは、子供にニコニコ話しかけてくださいます。
所用が出来て、診察中待っている間に出かけなければならなくなったのですが、
相談すると子供を預かってくれてとても助かりました! 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年3月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方、先生、看護婦さんも子供に優しく接してくれます☆
ただ待ち時間は長いので最初に診察券だけだして何時頃に来ればいいか聞いてその時間に行くようにしてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
別棟(?)ですが、人工透析もやってます!
子供に対して同じ目線で話しかけてくれます。
大人にとっては看護婦さんが皆さん注射、点滴が上手なので安心できます☆ 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年9月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
内科もやっているので、ママの具合が悪い時に一緒に診察してもらえます。ただお年寄りの患者さんも多いので、待ち時間が長いです。診察券を置いて、一度帰る事もあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |