体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
ずっと利用しています。先生はハキハキしています。子供には優しいです。看護師さんと受付のかたも優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
設備は古いですが、キッズスペースにはおもちゃと絵本があり、アンパンマンのビデオが流れていて子供は気に入っています。 
「スノーハウス」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも優しいです。
少し場所は家から遠いけどいつもそんなに待ち時間ないし通います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の曜日や時間があるけどその日にち以外でも大丈夫な所が良い。当日でもだいたい予防接種うてたりするからうれしい。 
「パンダちゃんだよ」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は子供が好きなので、こどもは先生と話しするのが楽しいといってます。スッタフさんもよく気が付く人達なので、安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に毎日消毒してあるおもちゃや、絵本がたくさんあるし、壁にテレピがかかっていて、常に子供の大すきなアンパンマンが、放送されているので、待ち時間 子どもが退屈することなく待っていられます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は気さくな感じです。話もしやすくて質問にも丁寧に答えて頂きます。
スタッフさんは皆さん優しく、丁寧でてきぱきお仕事されている印象です。受付の方も感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
決して新しい病院ではないですが、院内は清掃が行き届いていて、いつもきれいにしてあります。トイレもきれいです。
駐車場もとても広いので満車でとめられないという事はないです。 
「イク19mama」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もとてもわかりやすく丁寧に説明して下さり、スタッフの方もテキパキとしていて優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーに詳しい先生なので、よく見て下さいます。
大人もアレルギーで診察もしていただけるようです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年7月10日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
説明がわかりやすかったし丁寧です。看護士さんも優しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ3ヶ月になってなかったので、待ち合い室も病児とは別の個室に通してもらえました。とてもありがたかったです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年6月27日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はハキハキと先に説明をして頂けるので、自分も質問がでやすくて良い感じです。
会計は間違いがないか確認をされているのか、かなり待たないといけません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は小児科専門だけあって部屋の端にはプレイマットがあり、そこに玩具や絵本が置いてあります。テレビはアンパンマンがかかっています。 
「-きてぃちゃん-」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年1月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
説明もとても分かりやすく話やすいです。
笑顔での受付で気持ちいい 
この病院の良いところ、オススメポイント
絵本とかあり待ち時間も退屈せずにいれる。
検診の時間枠を作ってくれてるので安心していける。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年9月5日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
子供が卵アレルギーでずっと通っているのですが、いつも親切に診察、説明などしてくださって安心しています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
おもちゃや絵本で遊べたりアンパンマンを上映されてたりしているので待ち時間中退屈しないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月1日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は小学校の校医もされていて子供の相談もしやすいです。離乳食の話も本に載っていない事など教えてもらえます。
スタッフの方は明るい感じで子供の扱いも慣れているみたいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
最近キッズスペースが増設されていて助かります。検診時離乳食の指導も詳しく時間をかけて教えてもらえました。。検診や予防接種は診察とは別の時間を設けており他の患者さんの病気がうつる心配がないです。予防接種は親も一緒に受けることができます。駐車場は前にありスペースも広くとられてあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月24日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
子供だけでなく大人も診て頂けるので私も薬を処方してもらい助かっています。
先生の説明も丁寧でとても分かりやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生の説明は分かりやすいし、質問も割としやすいです。
看護師さんは気さくです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は、火曜に設定されているので病児と待合で一緒になり心配がありません。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年8月12日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生ははっきりとした分かりやすい説明をしてくれます。看護婦さんは優しく落ち着いています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年2月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
はっきり言ってくれる先生でアドバイスが的確。
看護婦さんの動きが手早くてよい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察時の説明が丁寧で、看護婦さんも
笑顔で接してくれる。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 和歌山線 - 関西本線(亀山−難波) - 奈良線 - 桜井線 |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 京都線 - 奈良線 - 橿原線 - 吉野線 - 生駒線 - 田原本線 - けいはんな線 - 生駒ケーブル - 天理線 - 御所線 |