体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ぱんこママ」 さんのレポート | 投稿日:2018年11月10日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付の人はあまり愛想は良くない。ちょっと冷たいなと感じることが多いが、でも仕事はしっかりしているので良し。
先生の診察の前に看護師さんが問診に来てくれるので、落ち着いて説明できる。
おじいちゃん先生はとても穏やかで優しい。質問もしやすいので好きです。
予防接種の時には、次の予定もちゃんと説明してくれるので安心。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は狭いが、ネット予約が出来るので、待合室に長くいなくて済む。駅からも歩いて5分くらいで便利。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年7月13日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
主に予防接種でお世話になっています。
先生と看護師さんがとても優しく、安心して診察していただけます。
唯一残念なのが、受付の方が冷たい印象です。
物言いがツンケンしていて子供と目が合ってもニコリともしないし、慣れたつもりでも毎回少し嫌な気分になります。
それさえ除けばとても良い病院だと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約できるのはとても良いポイントだと思います。具合の悪い子供を待合室で待たせるのはかわいそうなので。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年4月28日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とてもソフトな対応で安心感がある。初診でも丁寧に診てもらえてとても有難い。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い。
ネット予約ができるので診察ギリギリまで自宅で安静にしていられる。
待合室の窓から近鉄電車が見える。特急(しまかぜ?)が通過する時刻表が貼ってあるので電車が好きな子供には嬉しいかも。 
「もんぴーー」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月1日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
優しい先生で、スタッフ共に丁寧にゆっくり説明してくれます。終了後の待ち時間もほとんどなく、スムーズに終わりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約が可能。病院に入った順番なので、早くいっても損がない。また、待合室が広いわけではないのですが、そのぶん他の子どもとも仲良くなりやすく、コミュニケーション向上としても良いかと思います 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
子どもを出産して間もなく転勤で橿原に引っ越してきてこの小児科を紹介されました。
先生は優しく説明が的確です。看護師の方も誰とも言わずみなさん優しく丁寧に接してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
何といっても先生の人柄だと思います。
これくらいで病院行ってもなーでも心配だなって時でもなんだか安心して行けます。 
「にゃいにゃん」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
いつもいっている病院の小児科がお休みで来院。前以てRSウイルスにかかってしまっていたのがわかっていたので電話で伝えるとすぐにきてくださいと言われ、病院にいる間は常に中待合の区切られたスペースでまたせてもらえました。
看護師の方が事前に病状について聞いてくれますのでスムーズに診察がすすみました。
かかりつけの病院での投薬内… 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生、看護師さんともに親切で、薬の飲ませ方のこつや日常の看病の仕方など細かく説明してくださります。
また、受付がネットでもできるので病院内でずっと待たなくてもいいので安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月29日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方が受付後どういう症状か事前に待合に聞きに来てくれます。先生はベテランでいつも落ち着いて対応してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がしっかりと診てくださいますので安心できます。受付前には小さなベビーベットがあるので助かります。携帯での予約をとるのも導入されており小さな子供がいてると本当に助かります。 
「し〜のん」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は大人な対応です。診察もシンプル。子供に対してあやしたり遊んだりというような感じの診察では無く大人を診察するような感じです。スタッフもニコニコ対応という感じでは無く普通の内科とかの看護師さんとかのようにあっさり対応です。まぁ子供が小さいので親と話したりする事を考えると別に不快ではないです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
全体にシンプルなので子供子供してないです。小児科にありがちなおもちゃいっぱいとか、飾りがいっぱいというのが無いので見た目が楽です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
乳児検診と予防接種で来院したのですが、スタッフの方は非常に優しく、子供に接してくれます。
先生はおいいちゃんという感じです。
3ヶ月検診に記入した内容1つ1つに丁寧に答えて下さいました。
湿疹でも悩んでいて、皮膚科や小児科に行っていたのですが、ここで言われた通りにしたら、すっかりよくなりました。(時期もあったかもしれま… 
この病院の良いところ、オススメポイント
・駅から近い
・検診と小児科の診察を完全に分けている(診察の方が早く来ても、検診中は入れません)
・初診から携帯予約が出来る 
「りぃり〜」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方や看護婦さんは本当に親切で、
先生の診察の前に看護婦さんが、
症状などを詳しく聞いてくれます。
それをもとに、先生が診察をしてくださいます。
先生は、ベテランの先生で優しいです。
子どもの顔をしっかり見て診察してくださいますし、
親の心配な気持ちも分かってくれて、親切に説明もしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯電話で予約ができます。
また、受診を迷う症状の時に、
電話で相談しても、親切丁寧に対応してくださいます。
駐車場もたくさんあります。
院外処方箋ですが、近くのくるみ薬局の薬剤師さんも
親切で、薬の説明も丁寧にわかりやすくしてくださいます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年7月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とても親切で1ヶ月のチビにも気を使ってくれますし先生は質問に分かりやすく答えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
1ヶ月の我が子を見てすぐ違う待合室を用意して頂きました。初診からネットで予約制(携帯でも出来ます)なので無駄な待ち時間がないです。駅からも近いし駐車場もあるので通うのに苦になりません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年3月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの人もとても優しくて、先生も優しい感じでした。
なにより心配な症状について適確に答えてくださり、しばらく先生の治療法で
ケアして行こうと思いました。
診察もしっかりと見てくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院外処方ですが、すぐ近所のくるみ薬局(ここのスタッフがまた優しい対応です)でもらえます。
病院の場所も、八木駅から近く帰りには近鉄百貨店もあるので便利です。
車で行きましたが駐車スペースちゃんとあり、予約制で時間が来た人のみが来院されるので混雑せず
スムーズでした。
初診からWEB予約で便利です。 
「ひろっさん」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
初診から予約できる。よく見ると駐車場が多い。
時間をきっちり分けているので、こちらも病気を移すんじゃないかという心配がいらない。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月15日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生も物腰の柔らかいとっても優しい方で、心配なことがある時なども気軽に相談できます。
苦い薬で飲めなかった時も相談したら、座薬のタイプなどに代えてもらえました。
看護師さんも優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯電話で診察の予約ができます。(初診の人は不可)
携帯で確認できるので、自分の順番の少し前になったら受付に行けばいいので、
あとは検温と問診が済めばすぐに診察してもらえます。
おかげで待合室が以前ほど混まなくなり、病気の子達でいっぱいの中で待たなくても
よくなりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月19日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
とっても優しい先生です。注射する時も優しく声をかけてくれます。
看護師さんも優しい方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防注射や、3ヶ月健診のときは電話で予約できて、待たずに受けられます。
健康児への感染予防のため、一般の診察時間とは、ずらせてあるので安心です。 
「nana☆ママ」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しい感じの初老の先生で、じっくり話しを聞いて下さり、質問した事を適切に答えて下さったので、質問をした私も安心しました。
看護婦さんもテキパキされていて、診察中も、子供に優しい声をかけて下さっていたので、初めての注射も泣かず、とても良かったです。注射と検診後も丁寧に注射後の指導や、次にどの注射を受けると良い… 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が3箇所ある。
駅(大和八木駅)からも近いので便利。
検診や注射は予約制なので、待ち時間が短い。
先生や看護婦さんがよく話しを聞いて下さる。 
「よしかずママ」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生がやさしいので親のほうがいろいろ聞きやすい。スタッフもてきぱきとしている。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「姫のママ☆」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種は予約でき、風邪をもらったりすることがなく安心でした。風邪で受診した時は、初めに看護士さんが家での症状等を詳しく聞いて下さるので、診察してもらう時に先生が子どもの状態を把握してくれているので症状を伝えやすかったです。先生も、質問したら丁寧に答えて下さり、安心できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察日や時間が長く、急な子どもの発熱等に対応できました。駅も近かったので、車がなくても通院できました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 和歌山線 - 関西本線(亀山−難波) - 奈良線 - 桜井線 |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 京都線 - 奈良線 - 橿原線 - 吉野線 - 生駒線 - 田原本線 - けいはんな線 - 生駒ケーブル - 天理線 - 御所線 |