体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年11月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配ですが、しっかり対応してくれます。
スタッフの方も親切で優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
基本お薬も病院で出してくれます。
置いてない薬の場合は院外です。
先生もしっかり対応してくれます。
私が不安がってたりすると...大丈夫ですょ。お母さん。と優しく家庭での看病のやり方など説明してくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年6月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しいおじいさんという感じです。問診などはあまりじっくりされる方ではありませんので、こちらから状況をお伝えすれば耳を傾けていただけると思います。受付スタッフは1人で、電話対応など忙しそうでしたが、丁寧に対応されていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
外観は古いのですが、椅子やスリッパ除菌の機械など新しくて、清潔そうです。主婦雑誌もありました。ベビーベッドはあるのですが、会計をするときに乳児を寝かせるには受付から遠かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生をはじめスタッフの皆さん優しい方ばかりです。
まだ赤ちゃんのうちの子にも積極的に話しかけて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ママの話をよく聞いてくださって、不安を言えばすぐに対処してくださいます。
電話で相談しても『ではすぐに来れますか?』と言って下さいます。
予防接種や検診にも利用させていただいてますが、その専用時間を設けて風邪のお子さんと接触しないように配慮されています。
また高熱や熱のあるお子さんは別室に案内するなどの配慮もされてい… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月22日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
みなさん積極的に、子供にもかかわってくださっている印象です。
先生もやさしく、話してくださるので、安心して、落ち着いて説明も聞けます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は、予約していくので、待ち時間なしで、スムーズにしてもらえます。
お会計も、その場でしてもらえるので、とても楽ちんです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年9月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんもみんな優しいです。質問したこともきっちり答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
すぐに診てもらえるところ。検診などでも「今日いけますか」と電話すると、「今から来てください」と言ってくれます。
院内処方なので、薬局に行かなくトも薬がもらえて、楽です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい。
看護師さんもやさしく対応してくれた。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察予約ができるところ。
私はこのとき初診だったが、初診でも診察予約可能でした。
また、私がこどものとき通院していた病院。先生もたぶんそのときから変わっていないのでは?ということもあって、信用できる先生かなと思って、診てもらいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月24日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんも親身に話を聞いてくれます。
お子さんが二人とかいても、下のお子さんをスタッフさんが抱っこしてあげてましたよ。
先生もやさしい口調で話されるし、定期健診のときは、キチンとうちの子の名前で呼びかけてくださったのが嬉しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
定期健診・予防接種のみの人は、すぐに診察室奥の別のスペースに通してくれ、そこで待ちます。なので、風邪などで来院されている方との接触は最小限に抑えられます。
ただ、予約はあくまで目安なので、状況によっては待ちます。
実際に、予防接種のときは、30分強待ちましたが、年明けの健診は待ち時間「0」でした。
ただし、病院は2階(… 
「ナオコトネ」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月30日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も優しく対応してくれます。
子供が嫌がらないように接してくれるので泣かずに診察を受けてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児アレルギーもされていて、娘が卵と牛乳アレルギーがあるので診てもらっています。
新聞のコラムに子供の病気に関する記事を書いたりしておられ、色々最新のことにも詳しいです。
大人用のスリッパは消毒する機械から出すようになっていて清潔感があります。
駐車場もあり、駅から近いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
話をしっかり聞いてくださるし、子供に対しても優しく接してくださり
安心して受診できます。
解らないことは聞けば丁寧に教えて下さいます。
子供に話かけて下さったりと子供が少しでも怖がらないようにと
色々とあやしながら診てくださいます。
スタッフの方も優しく、電話の対応もとても親切です。
初めて検診以外で病院へ行ったので… 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も完備しており、雨の日でも濡れずに院内に入れます。
待合い室にはオモチャなども置いてあり、赤ちゃんを寝かせられるベッドもあります。
検診の時などはすぐに診察室に入れてくださり、他の病気の子供と
一緒になる時間をなるべく少なくして下さいます。
電話で検診など簡単にどの時間でも予約してもらえますし、
急な病気で当… 
「みんベビ」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
突然高熱で受診しました。診察時間ぎりぎりでしたが、電話での対応も良く、
安心して受診しました。
その後3ヶ月検診でも「心配してたのよ〜!!」と覚えていてくださりました。
先生もとても優しい方で、安心して診てもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
東生駒駅からも近く駐車場もビルの1Fにあり雨にぬれずに
行く事が出来ます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい感じの男の先生で子供に話しかけながら見てくれます。
スタッフの方も親切で低月齢の健診の時不安なことがたくさんあったのですが相談に乗ってもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
健診も予防接種も予約の電話をすると「いつでもいいですよ」と言ってもらえるので行きやすいです。(当日の朝でも大丈夫でした)
特に低月齢の頃は朝の体調・授乳の時間・機嫌を考慮して健診に行くかや時間を決めたいと思ったので助かりました。
健診と予防接種の時は受付を済ますとすぐに診察室の奥のスペースに通してもらえるので『待合室で… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年11月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
検診や予防接種、病気の時など、いつ行っても子供に同じように優しく接して下さり、看護婦サンがよく覚えていて下さるのでお話しやすいです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
心配なことがあればわかるまでちゃんと説明してもらえました! 電話で質問してもちゃんと答えて下さりますし、安心できます。先生も看護婦さんもとても優しい方ばかりです。 
「うに太」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
3ヶ月検診で利用しました。初めてだったのですが、乳児のため、しかもかぜのはやっている時期だったので、待合で長く待つのはいやだなと思っていましたが、その点を考慮してくれているようで、すぐに診察室の奥にとおしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
風邪をちょうど引いていて、息がすこしぜーぜーなっていたため、すぐに近くの近大奈良病院に紹介状を書いてくれ、もしもの時にカルテがあったほうがいいから、行っておきなさいと行ってくれました。すごく心強いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月29日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとてもやさしく、いつも子供を「〜ちゃんかわいいね〜」と
言って場を和ませてくれます。
対応も素早く、適切です。
スタッフもとても感じがよく、子供が急な熱で
午後診療の時間を少しオーバーした時間に
電話をしても心良く受け入れてくれ
また先生も嫌な顔一つせず診てくださいました。
またスタッフもよく子供の顔を覚えて… 
この病院の良いところ、オススメポイント
注射や検診の日が決まってないので、
「今日1歳検診に行きたい」と電話しても
何時でもいいですよと言ってくれる。
注射も時間が決まってなく、希望の時間を言えるし
予約でいっぱいと断られることはなく融通が効く。
注射や検診で行くとすぐに奥の部屋に通される。
院内で薬を処方してくれるので薬局に行く手間がなく楽。
夜は… 
「ぞうさんマーク」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんもやさしい。早口だけど、言葉もやさしい。幼稚園で提出する検尿検査で、尿がとれないから(トイレトレーニングができていない)検尿パックの使い方を、一生懸命教えてくれた。 
この病院の良いところ、オススメポイント
大人用スリッパが清潔(除菌)駐車場が病院の下にある。待合室も町の他院と比べると広い。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 和歌山線 - 関西本線(亀山−難波) - 奈良線 - 桜井線 |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 京都線 - 奈良線 - 橿原線 - 吉野線 - 生駒線 - 田原本線 - けいはんな線 - 生駒ケーブル - 天理線 - 御所線 |