体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年9月9日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方は優しい方と少し厳しい方がいます。
先生はすごく優しくて目利きが良いです。病気の詳しい説明や薬の飲み方など詳しく教えてくれます。待ち時間もほぼ無く電話で聞けば教えてくれます。以前は違う小児科に通っていましたが、これからはこちらの小児科を主治医にしようと思っています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物自体は古いですが待合室や診察室はとても綺麗です。トイレは和式トイレです。オモチャや絵本がたくさんありどれも凝ったオモチャで知育玩具や木のオモチャが多いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生が見るからに優しそうで、喋り方も優しくて安心して受診ができます。説明も丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室の奥に子供が遊べるスペースがあり、オモチャやぬいぐるみ(パペット)や絵本が置いてあります。
予防接種は診察時間外に予約制なので風邪や病気を貰う心配もありません。
電話で予約ができるので診察時間まで院内でずっと待つ必要もないです。薬も院内で処方して貰えるので薬局に行く必要もなく助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
院内は明るく、子供が遊んでいられるスペースがありました。電話予約してから来院するので待ち時間が少なくて助かります。先生はとても優しい感じでよく話を聞いてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は診察時間と別の時間帯なので、病気にかかる心配が少ない。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月7日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切で常に子どもへ声をかけながら診察をしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができ、子どもの遊び場もあるのですごくいいと思います。
予防接種は診療時間外になります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年2月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になっています。接種前にしっかり説明もあり、先生自身の考えも聞いたうえで納得して受けることができました。
時期的なものもありますが、混んでいますので早めの予約をおすすめします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年12月24日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方は若い感じの優しそうな方で、なんと言っても先生はとてもとても優しい人で常に笑顔で子供も安心してつられてニコニコしてました。気になる事を尋ねると本を見せてくれて丁寧に説明してくれました。流行ってるのか予防接種の予約がとりにくいので、他の小児科にも行ったりしますが、かかりつけの小児科は絶対にここにしようと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「★蒼ちゃんママ★」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年1月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
実家に帰った時に、子供が体調を崩したら利用させてもらっています。予約出来るので待ち時間も少なく、先生がとても熱心にみて下さり、優しいです。薬剤師さんも、とても丁寧にアドバイスを下さいます!こんなに親切な小児科は初めてです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がとても懸命に調べてくれる。 おもちゃ等で気を引きながら、優しく言葉をかけながらみてくれる。スタッフの方々も親切。予約をとれるので、待ち時間があまりない。 
「らぶらぶちゅっちゅ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年7月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生ですが、すごく喋り方が優しく説明も分かりやすく良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で空いてる時間を教えてくれるので待ち時間が少なく、冬だったので助かりました。待合室のおもちゃも色々あって飽きなくていいなと思いました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年6月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性でものすごくやさしくて丁寧。話し方も、決して上からではなく、同じ目線で説明してくれます。
気になる事があれば細かい事まで調べてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院に置いてるおもちゃが凝った物が多く、退屈しないで待てます。
といっても、直前に電話をすれば行ける時間を教えてくれるので待ち時間はほとんどありません!
あと、採血の時は立ち会わせてくれるので子供も親も不安が軽減されます。
とにかくとても気に入っています! 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年2月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
急な発熱で、夜間当番にあたっていた同院を初めて受診しましたが、とてもやさしい先生で診察も丁寧でした。親にも不安を和らげる言葉をかけて下さり、自宅からもう少し近ければ、かかりつけ小児科にしたいくらいでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は明るく綺麗。待合室にも診察室にも子供が好きなオモチャがたくさん置いてありました。夜間診療にも疲れた顔を見せずにこやかに対応していただき嬉しかったです。 
「元気っ子ちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、話し方や診察も優しく丁寧です。
風邪で受診したのですが毎回耳も診てくれます。
看護師さんも優しく、診察台で仰向けになって
嫌がってる子供におもちゃで気をひきつけてくれ
その間に先生が聴診器を当て診てくれるというカンジです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察時間は当日予約できるので待ち時間は少ないです。
病院自体きれいで待合室も広いです。
長椅子もあるのですが床に遊びのスペースを設けてくれているので
赤ちゃんもハイハイ出来るし、おもちゃも置いてくれてるので
待ち時間はあっという間です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 紀勢本線(亀山−新宮) |
JR西日本 | 紀勢本線(和歌山−新宮) - 和歌山線 - 阪和線(天王寺−和歌山) - 紀勢本線(和歌山−和歌山市) |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 加太線 - 高野山ケーブル - 和歌山港線 |
和歌山電鉄 | 貴志川線 |
紀州鉄道 | 紀州鉄道線 |