体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年3月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は質問にしっかり答えてくださいます。
スタッフさんは皆さん親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には絵本があります。
色々なジャンルの絵本があるので助かります。息子が0才のときから、現在2才を過ぎても待ち時間は絵本でしのげます。
道路をはさんで向かい側に調剤薬局があり、近くて便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月27日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生の対応が早く、待ち時間も短い
子供とも親しみやすく、いつも笑顔で話しやすい 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広い、待ち時間はあまりない、絵本がある、個室の待合室もある 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生が親身でいろんな相談に乗ってくれます。子育てするうえで心配なこともいろんな事例をあげ、根拠をもとに説明してくださるので心強いです。子どもも先生の診察なら泣かずに頑張ってくれます。受付の方も顔を覚えてくれていつも優しく対応してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約が取れることです。予約をすれば、待ち時間も10分ほどで診てくれるので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月5日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
男性医師ですが笑顔で対応してくださり安心感があります。
予防接種で通っていますが、看護師さんも優しい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が綺麗で壁の飾りなども素敵です。
予防接種の時間が決まっているので待ち時間が少なく良いです。
内科もやっているので親も診てもらえるようです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年9月8日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
出雲に引っ越してきて、初めて行った小児科です。
とても優しく話しを聞いてくださる先生でした。
男性医師です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場はすぐ前にあります。
閑静な住宅街にあるので、受診の際も落ち着く感じがします。
初めて行く方は、場所が分かりにくいかもしれませんが、看板が出ていたので分かると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
みなさん笑顔で対応してくださいます。先生は丁寧で、説明もわかりやすくてとても心強いです。
予防接種で通っているんですが、気になることを受付で伝えると、先生に相談していただき、
健康相談的なこともしていただけて、気軽に相談できる感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の時間が決まっているので、予約していると待ち時間も少ないです。
風邪ではなく、便の調子が良くなくて受診したときには、風邪がうつるといけないからと別室で待たせてもらえたり、
読んでもらう順番や、支払いがないから、すぐに病院からでてね!など、気配りしてもらえて、とても安心しました! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月3日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
いつも笑顔で対応してくれますし、気になることや心配事にも詳しく教えてくれますよ!!! 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで診察や予防接種の予約が出来るので、便利ですよ!!
待つ時間が少なく早く診てもらえるので、オススメです☆ 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年3月27日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
子供がヨダレかぶれで受診したのですが、処方してくれた薬の説明とか先生の説明はとても分かりやすかったです。ヨダレかぶれ以外で気になることがいくつかあり質問させてもらったら話を親身に聞いてくださり丁寧にアドバイス下さいました。母親が持ってる不安を全て取り除いてくれる先生だと思います。そして看護師さん達もすごく優しかったです… 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年3月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
広くてキレイ、看護士さんがみなさんベテランな感じで優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が話し好きみたいで、例をあげて説明して下さいます。子供も、すぐ気を許してしまいますよ。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年3月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
自分が子供の頃にかかっていたので、帰省中に子供が体調を崩した時に何度か行きましたが、相変わらず皆さんテキパキした(でもキツくはない)感じでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物がキレイで明るい感じなので、子供も安心感があるようです。個室の待ち合い室や、治療室のソファーなど、場合によって待つ場所が分かれている点は患者同士、お互いに安心できます。 
「ぴーろくん」 さんのレポート | 投稿日:2006年12月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
出雲に住んでいたときは、本当にお世話になりました。特に上の子は、すぐに風邪をこじらせて重症になることが多々あり、毎日のように根気よく治療してくださいました。母親の不安を取り除くように励ましつつ、家庭での対応の仕方をきちんと説明してくださいました。
大きな病院に入院するときも、病院へ着くとすぐに対応していただけるように、… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は、温かみがありました。壁の飾りもとってもきれいで素敵でした。待合室の個室もあり、ごそごそするわが子にはちょうどよかったです。
何よりも先生をはじめ、看護師さんも笑顔できちんと接していただけるのが一番好印象でした。 
「ウェ〜ブ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年10月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は一つ一つの質問について詳しくわかりやすく説明して下さいます。スタッフのみなさんも子供に対して優しく接して下さり、うちの子は病院に行くのを嫌がりません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室の個室があり授乳中も気にする事なく授乳できました。子供は季節毎に替わる壁かざりのトトロが気に入っています。 
「きいろ」 さんのレポート | 投稿日:2006年5月28日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
うちは、兄妹喘息でかかっています。
知識を得ようと、本を読んだりしていたのですが、結構不安になったり、この先のことを考えると不安でいっぱいでした。
芦沢医院にいくようになって、そんな不安を先生に、時には涙しながらはなしました。
親身になって聞いていただき、大丈夫だといつも励ましていただいています。子供の病気はいろいろで… 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院もきれいで、奥様がしておられるのかわかりませんが、季節にあわせて、壁のインテリア??がかわります。トトロやミッキーなどとてもかわいいです。
看護士さんも、薬局の人もとても親切で子供さんを見ていただくのはとてもおすすめですよ! 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山口線 - 木次線 |
一畑電車 | 北松江線 - 大社線 |