トップページ >  小児科探し > 岡山県 > 津山市 > 松尾小児科
小児科探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[松尾小児科]

過去3カ月の閲覧数:81件

オススメ度   4.5  4.5  (2件)
住所 岡山県津山市二宮2137−10   → 地図を見る
電話番号   0868-28-5570

[松尾小児科]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:13件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年8月24日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

子どもの体調が悪くなり、日曜の昼間に救急で受診しましたが、先生、スタッフのみなさんがとても親切で安心して受診できました。 先生は、話をよく聞いてくださり、子どもが怖がらないよう上手に診察してくださいます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

待合室には、本が沢山あり、おもちゃも沢山あるので子どもは喜びます。 先生が優しいので安心できます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年6月29日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

とっても人当たりの良い先生です。不安な事をたくさん聞いてもきちんと答えてくださり、この病院に出会えてよかったと思います。 最近今までおられた受付の方が辞められて新しい受付の方が入ってきてその方の電話対応口調が常に偉そうで、受付がそんなに偉いのかととてもいやな気持ちになります。いい病院なのに残念でなりません。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

先生や看護師さんがとても優しく親切です。 病気でも預かってくれるさくらという病気療養託児?があります。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2017年6月21日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

とても優しい先生です。小さな疑問も優しく丁寧な口調で答えて下さります。 先生が定期的に発行されている「いつも元気で」という名前の読みもの(プリント)が待合にいつもおかれているのですが、 先生の小児科医として、子育てを経験してこられた人生の先輩としての日々の思いを書いてあります。 読んでいてほっこりした気持ちにさせられた… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

待合は絵本が豊富ですし、玩具も沢山あります。木で出来た温かみのある玩具や、組み立てる立体パズルのようなものが多く、 親の私たちの玩具選びの参考にもなりました。 感染症予防のため、水疱瘡・おたふくかぜ・麻疹風疹・インフルエンザなどに罹った恐れがある場合には隔離室での待機、受診になっているので、 我が子が他のお子さんに移し… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年6月22日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

先生が優しく、丁寧です。こんなこと聞いていいかな?と思うようなことも、忙しい素振りなく、聞いてくださいます。予防接種ついでに皮膚のかぶれを相談したら、薬を出してもらえました。 看護師さんは、前後の人のカルテが見えないように、個人情報の管理が徹底してあります。当たり前のことかもしれませんが、信頼できると思っています。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

先生の技術とお人柄が魅力です。こどもが小さく、私は利用したことがありませんが、病児保育をしています。利用している友人たちの話では、毎度先生の診察があり、仕事が休めない時には、安心して預けられます。休診日以外は、利用前後の診察で、ホームケアや保育園に登園できるタイミングについて、相談できるのが心強いそうです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年4月1日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

先生は優しいです。話もきちんと聞いてくれます。看護師さんもいつもにこやかで、私が1人で子供を2人連れていくと、どちらか1人は見ていてくれます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

プレイルームがあり、ルーピングや大きなブロックなどが置いてあります。その他にもピタゴラス?のようなおもちゃや壁にもしかけのおもちゃがあります。 病児保育も併設されているようです。 朝8時半から当日予約のみ受け付けてくれているので、その時間に電話して予約しておけば、スムーズに見てもらえるかなと思います。絵本もたくさんあり… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年10月13日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

先生は一人ですが、とても感じの良い人です。 看護師の方たちも優しいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

病児保育が併設されています。 どうしても仕事を休めないときは 利用させていただきました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年1月22日(Sun)

先生やスタッフの方の対応

先生はとても丁寧に病気について説明して下さいます。 子どもに対しても優しく対応されます。 スタッフの方々はとてもテキパキとされています。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

待合室が広く、授乳室やプレイコーナーも有ります。 置いてある玩具や絵本も良いものが沢山あり、長い待ち時間ものんびり過ごせます。 また、感染症(インフルエンザ・水疱瘡・麻疹風疹など)の疑いの有る患者さんは隔離室が有るので、他のお子さんへの感染など心配が有りません。 基本的に患者数が多くいつも混み合っていますが、朝行く場合は… 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年4月7日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

スタッフの方はしっかりかつてきぱきとされています。 先生は話がしやすい方です。 患者さんが多くおられるので聞きたいポイントをあらかじめまとめてから行くほうがいいような気がします。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

予防注射は、ケータイやPCからでも予約がとれます。 待ち合い、授乳室も広くきれいです。 駐車場はたくさんあります。(医院の前と道を挟んで向こう側) 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「ほたるほたる」 さんのレポート 投稿日:2009年2月15日(Sun)

先生やスタッフの方の対応

とにかく親切で優しいです。わからないことがあったら何でも聞けます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

先生の説明がとても丁寧です。わからないことはきちんと説明して下さることはもちろんですし、とってもどうでもいいことについて聞いても、そんなこと・・・っていう対応は絶対にされません。 どんなことでも「気になるときはいつでもすぐ来て下さいね」と必ず言って下さいます。 松尾小児科のHPの「今日も元気で」という先生の書かれているコ… 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2008年10月6日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

先生は男の先生で、とても優しく丁寧にみてくれ、わかりやすく説明もしてくれます。子供への対応も優しく、子供が泣き出すと、おもちゃであやしてくれたりもしました。看護婦さんや受付の方も親切でした。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

待合室に子供が遊べるスペースがあり、とても広くおもちゃや絵本がたくさんあります。予防接種の予約が、インターネットでメール予約ができます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2008年9月29日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

先生も看護婦さんも優しく丁寧に診察してくれます 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

建物はきれいで子供の遊べるスペースは広めだと思います。授乳室があり、オムツも変えれます。 道路をはさんですぐ前に薬局があり、そこで薬をもらう方は病院から薬局に伝えてくれ、薬ができるまで病院内で待たせてもらえ、薬ができると教えてくれるので薬局で待つ時間を短縮できます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2008年1月25日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

お正月の忙しい時期だったのでやや見落しがありましたが、受付の方も先生も親切丁寧でした。  会員

この病院の良いところ、オススメポイント

先生がとにかく子供にすごく優しく、よだれがたれていても先生がティッシュでふき取ってくれるような方でした。説明もわかりやすく、適切で、納得いくまで教えてくださいました。子供のことを本当によく診てくださると思います。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2007年10月12日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

先生、スタッフとも優しく親身に対応してくれました。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

先生は病名・病状などの説明も分かりやすく図を書いてくれたり、本を出して納得するまで教えてくれました。 アレルギーの専門らしいです。 予防接種が一般外来と時間が分けられているのも良いです。土曜日に予防接種できるのは助かります。 数少ない、病後・病児保育室があり、対象は生後8ヶ月〜小学校低学年が対象で、主に津山市在住で病気… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
松尾小児科の周辺施設一覧へ
岡山県津山市の小児科の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

松尾小児科
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント!

体験レポート投稿

小児科
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[松尾小児科]の近くの[小児科]を駅名で探す

院庄    津山口    佐良山    津山    亀甲    美作千代    東津山    小原    坪井    高野   

路線から[岡山県]の小児科の口コミ体験談を探す

JR西日本   山陽本線(神戸−門司)  -  芸備線  -  姫新線  -  伯備線  -  赤穂線  -  山陽新幹線  -  因美線  -  津山線  -  宇野線  -  吉備線  -  本四備讃線(茶屋町−児島)
JR四国   本四備讃線(児島−宇多津)
岡山市電   東山線  -  清輝橋線
井原鉄道   井原線
智頭急行   智頭線
水島臨海鉄道   水島本線

[岡山県]にある[小児科]を見る

江口小児科    丹羽病院    小畑内科・小児科    同仁病院    高橋内科医院    かめ山こどもクリニック    旭竜クリニック    中村内科医院    松坂内科    たかや内科小児科    ふじわらクリニック    河田内科クリニック    すくすくこどもクリニック    長田医院    石井医院/小児科    おがわ小児科    井上医院    かわたクリニック・内科・小児科・外科    清藤医院    ひまわり内科クリニック    医療生協みずしま診療所    たけだ小児科    平川内科クリニック    医療法人大野はぐくみクリニック    青木内科・小児科医院    田尻病院    西村内科小児科医院    水島協同病院    三宅医院    医療法人なんば小児科医院
岡山県にある [産婦人科] を見る
立花産婦人科皮膚科医院    さくらクリニック    野上医院    岡山中央病院    浅桐産婦人科    かたつむり助産院    時国助産所    くにかたウィメンズクリニック    ウィメンズクリニック・かみむら    成羽病院    谷口レディスクリニック    たんぽぽ助産院    かねこ助産院    丹羽病院    福田産婦人科    倉敷中央病院    赤堀病院    中村産婦人科医院    川崎医科大学附属川崎病院    倉敷平成病院    油原医院    くにとみクリニック    サン・クリニック    しな子レディースクリニック    はぎはら助産院    落合病院    浮田病院    黄産婦人科医院    ももレディースクリニック    岡山愛育クリニック
岡山県にある [皮膚科] を見る
笠岡市立市民病院    茶屋町駅前クリニック    なかとう内科小児科医院    三浦皮膚科    きび皮膚科形成外科クリニック    つねみつ皮ふ科    星合医院    岡山大学/岡山大学病院    たけだ皮膚科    河合外科内科    やすとみ皮膚科    西川原皮膚科    笠岡第一病院    ひふ科大山クリニック    いぬい医院    はらもと内科・皮膚科クリニック    あかいわファミリークリニック    渋藤医院    中山下スキンクリニック    藤田皮膚科医院    安田医院    河田皮膚科    秋山皮膚科    平野産婦人科皮膚科    大村医院    岡皮膚科医院    河内山皮膚科形成外科    うちだ皮膚科クリニック    倉橋皮フ科クリニック    平野皮膚科
岡山県にある [耳鼻咽喉科] を見る
小山耳鼻咽喉科医院    小坂耳鼻咽喉科医院    藤本耳鼻咽喉科クリニック    はせがわ耳鼻咽喉科クリニック    笠井医院    服部耳鼻咽喉科医院    なかもと耳鼻咽喉科クリニック    高橋耳鼻咽喉科医院    大島耳鼻咽喉科    武田耳鼻咽喉科医院    たち耳鼻咽喉科    松本耳鼻咽喉科医院    水河耳鼻咽喉科医院    みみ・はな・のど操山クリニック    おがた耳鼻咽喉科クリニック    おおみち耳鼻咽喉科医院    中川耳鼻咽喉科    佐藤耳鼻咽喉科医院    金光病院    田村耳鼻咽喉科医院    えぐち耳鼻咽喉科    たけ耳鼻咽喉科医院    たなか耳鼻咽喉クリニック    堀耳鼻咽喉科医院    小山医院駅前耳鼻咽喉科    秋定クリニック    飯尾耳鼻咽喉科医院    こしむね瀬戸クリニック    末広耳鼻咽喉科医院    ささき耳鼻咽喉科
岡山県にある [小児歯科] を見る
くまざわ歯科診療室    宇野歯科医院    吉田歯科医院    しんご歯科    戸川歯科医院    大塚歯科医院    吉川歯科医院    早瀬歯科医院    花田歯科医院    中田歯科クリニック    熊谷歯科医院    西歯科医院    江口歯科国富診療所    岩井歯科医院    みなみ歯科医院    奥野歯科医院    いしわり歯科医院    武並デンタルクリニック    うえき歯科・矯正歯科    ふじい歯科    さくら歯科クリニック    あさひ歯科医院    松本歯科医院    岸田歯科沖診療所    木口歯科医院    いとう歯科クリニック    さえき歯科医院    大塚矯正歯科クリニック    沼本歯科    高木歯科医院
岡山県にある [眼科] を見る
酒井眼科医院    金田病院    さいの眼科    瀬戸内市立市民病院    西村眼科医院    あかつか眼科クリニック    大安寺眼科    佐藤眼科    倉敷シティ病院    五島眼科クリニック    岡眼科クリニック    辻眼科    那須眼科    井上眼科    福渡病院    小山眼科医院    むらかみクリニック    医療法人相馬眼科医院    岡山眼科    せとうち眼科    太田眼科医院    佐藤眼科    高須眼科    片山東眼科    高畠西眼科    河原眼科クリニック    児島マリンクリニック    亀田眼科    美作市立大原病院    社会福祉法人旭川荘/旭川療育園
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

岡山県の口コミ広場(2)

▼最新の発言PickUp!

  • 個人指導塾をさがしています 
    (01/26 21:22 )
  • 総社市の山手クリニック 
    (01/26 18:04 )
  • 倉敷市 竹中幼稚園について 
    (01/25 02:17 )
  • 岡山市北区 保育園 2021年4月… 
    (01/22 19:13 )
  • 岡山大学附属小学校について教… 
    (01/22 15:32 )

松尾小児科の体験者レポート ― 小児科の口コミ・評判や雰囲気・待ち時間の口コミ情報などが読める
松尾小児科 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る