体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「りくまマ」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月5日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
子供の予防接種と自分の風邪などのときに利用させていただいてます。
内科と小児科が両方あるので親子で利用でき、とても便利です。
受付の方も優しく対応がとてもいいです。先生も優しいので子供も泣くことなく予防接種をしてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「はるてるみ」 さんのレポート | 投稿日:2015年12月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方がハキハキしている。質問しても面倒くさがらず答えてくれる。
予防注射で行ったのですが、先生がササっとしてくれるので子供もいつ間に終わったの?とゆう感じ 
この病院の良いところ、オススメポイント
引っ越して来て1番近いとゆう事で受診しました。
説明が分かりやすいです
待ち時間がない様にスムーズな診察です 
「wq1k0n0815」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種をしてもらったのですが、行く前にまず電話で予防接種の種類や日程を伺った際、受付の方が丁寧に対応してくださいました。実際行ってみると、受付はハキハキした女性の方で笑顔でわかり易く説明もしていただけました。先生は優しい印象の男性で、おもちゃであやして機嫌を良くした後にササッと打ってくれました。娘は少しぐずっただけで… 
この病院の良いところ、オススメポイント
乳児の予防接種は全種類扱っていて、電話した翌日には打ってもらえました。古い建物でしたが、先生やスタッフの方が優しく明るい方だったので、プラマイゼロです。またおもちゃや絵本も充実していました。が、患者さんが少なくて読む間もなく終わりました(笑) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月30日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は若過ぎず、年過ぎず経験を積まれてきたんだなという感じです。
スタッフの方も分からないことをはきはき教えてくれて感じが良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
接種したのですが、人形で気をそらせていただいているほんの一瞬でぱっと
注射されて、何がおこったか子供も私も分からないうちに終わりました。もちろん子供も泣かず、
さすがだなあと思いました。次回の接種の日程等も親切に案内して下さり助かりました。 
「じゅりもも」 さんのレポート | 投稿日:2010年3月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
丁寧な対応の受付の方
真面目な印象の先生
診察を少しでも子どもが嫌がると、おもちゃやぬいぐるみで子どもをあやそうとしてくれます。
些細な事でも聞きやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギー治療も行っています。
昔からある病院という感じです。
待ち時間が短いです。
内科と小児科なので、家族全員かかりつけも可能。
電停、バス停のすぐ近くなので便利。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年3月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
町のお医者さんという感じ。
男の先生です。
優しいです。
病院は少し古い感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さな病院です。
待合室も狭いですが、あまり患者さんも居ないので直ぐに診てもらえることが多いです。
院内処方です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 芸備線 - 呉線 - 福塩線 - 山陽新幹線 - 木次線 - 可部線 |
広島電鉄 | 宮島線 - 本線 - 宇品線 - 江波線 - 皆実線 - 白島線 - 横川線 - 宇品線(紙屋町西−本通) |
アストラムライン | アストラムライン |
井原鉄道 | 井原線 |
スカイレール | スカイレールサービス |