体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「はるきよけん」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月13日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
検査をすぐ実施してくれるので早く病気に気づくのでよい。
看護師さん達は優しいし名前を覚えてていてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
保健師さんが曜日により在中しているので、お乳の飲み具合や離乳食の進め方を相談出来る。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2014年2月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、大人しい感じの先生です。質問にはきちんと答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の腕が確かです。他の病院で分からなかった感染症の疑いをすぐにあやしんでくれたお陰で入院せずにすみました 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
物静かな先生と親身になってお話をして下さる看護士さんたちのいる小児科です。先生はとても勉強家で経験も豊富。雑誌にも山口県の小児科医の代表としてインタビューを受けるほど有名な先生だということは院内に置いてあった育児雑誌を見て知りました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
毎回細かく検査を行ってくださるので、安心して看てもらえます。なかなか見つけられないというウィルス性の病気をこちらで見つけてくださったので、原因がわからず治療に本腰を入れられないでいた子供の病気がわかり、治療を行う事ができました。人気が高く待ち時間も長いのですが、それだけ信頼されている病院なんだと実感しました。
感染の可… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月1日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
院長は静かな方でした。そばにいる年輩の看護師さんがよく説明してくれます。
診察前には看護師さんがしっかり問診を行い、院長へ伝えてくれています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
検査をしっかり行ってくれるところ。(何か疾患があれば見つけてくれる!) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月29日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんがとても親切です♪
気軽に話を聞いてくれ、よく声をかけてくれます。
院長先生は無口ですが必要な時にははっきり言ってくれ信頼できます!!
患者さんが多いので女医の先生もいます。とても優しいです!!
健診のときは管理栄養士さんが離乳食や心配事について相談にのってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
*当日受付が(8:10から)電話やインターネットからでき、診察を受ける順番が近くなった連絡が来ます。
緊急の場合は電話したら診てくれました。
*待合室が何ヵ所かあり、その日の状況(病気、予防接種や健診など)でわけられていました。
*院内新聞が配布され、いろいろな情報を得ることができます(院長先生が発行人!)。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生は、有名な先生のようで市外からも患者さんが来ると聞きました。
患者さんが多いので、もう一人女医の先生がヘルプのような感じでいらっしゃいます。
院長先生は無口です。でも、婦長さんのような方がいて、
代わりにたくさん話してくださって逆に分かりやすかったりします。
親切にいろいろ調べてくださります。よく検査をしてく… 
この病院の良いところ、オススメポイント
栄養士さんがいるところ。
院長先生が権威のある先生。
待合室は分かれているが、車待機もでき、しかも電話で呼んでくれるのでありがたい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
みなさんとても親切です。先生に診察してもらう前に、看護師さんがじっくり症状を聞いてくださり先生に上手く伝えてくださいます。先生は口数の少ない感じの方ですが、腕がいいと評判です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ利用したことはありませんが、病時保育があること、健診の際に管理栄養士さんが母乳育児のための栄養や離乳食の進め方など指導してくださること、先生はじめスタッフのみなさんが勉強熱心な感じで、配布される院内新聞などで注意しておきたい病気など情報をもらえることなどです。また、出産後1ヶ月のときに、子どものことだけでなく、私自… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月28日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんが優しく、よく声をかけてくださいます。子供の名前もよく覚えてくれています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は長いですが、検査をよくしてくれるので、親としてはとても安心です。
下の子が2カ月の時、高熱が出て受診後、即入院になったのですが、その時もすばやく対応してくださいました。
退院後お礼をいいにいくと、みなさんよかった〜と喜んでくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生をはじめ、みなさん親切です。
待ち時間は長いですが、待合室はとっても広く、狭い!と思うことはないです。
子供が愚図りましたが、みなさん嫌な顔一つせずに心よく対応してくださったので嬉しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病児保育がある
院内が広い
先生をはじめ、スタッフが優しい 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
ドクターはちょっとシャイな方ですが、必要なことはきちんと説明してくださいます。子供がドクターの顔を見て号泣し始め、恐縮する私にフォローの言葉を言ってくださり、かなり気分が軽くなりました。人当たりが良くていいドクターです。
利用される患者さんが多くていつも大変そうなのですが、師長さんをはじめ看護師さんたちは皆さんどんなに… 
この病院の良いところ、オススメポイント
・ドクターの腕がいいところ
・病院全体が話しやすい雰囲気
・ドクターをはじめ看護師さんや栄養師さんが気軽に話を聞いてくれるところ
・付属施設に病児保育施設をもっているところ
・待ち時間は長いかもですが、おもちゃなどがたくさんあるので子供が飽きずに待てるところ 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年6月14日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
待ち時間が長いけど待合室がいっぱいあるから安心。 看護婦も婦長さんもやさしいです 
この病院の良いところ、オススメポイント
眼科がとなりにあるから便利です!結膜炎になったときはセットで見てもらいました 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんがとても親切です。
受付後看護師さんが症状を詳しく聞いてくれるので、診察の時先生とのやりとりがスムーズにいきます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
健診や予防接種の曜日が決められていて、健診のときは栄養士さんから話を聞けます。風邪の患者さんがいても、別室になるので移される心配もありません。
症状が良くなるまできちんと見てくれます。
夜高熱がでて電話した時も、たまたま先生がいらっしゃって的確にアドバイスをしていただきました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月12日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
うちの子供が先生を見て泣いた時、先生は一度席を立って子供が落ち着くまで待ってくださいました。
婦長さんが育児の相談に乗ってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付の後、看護婦さんが症状を詳しく聞いてくれます。そこで気になることを全て伝えることが出来るので、診察時に先生から的確な指示を受けることが出来ます。
すぐに検査をしてウイルスを調べてくれるので安心です。
熱が高い場合など、「診察して、薬を出して、しばらくしてまだ悪かったらいらっしゃい」という病院ではなく、「診察して、薬… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
いつも患者さんが多いのに、看護師さんは症状をよく聞いてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
健診は、とても丁寧にみて下さいます。
栄養士の方もこられていて、離乳食などのアドバイスがいただけます。
他の小児科にかかられている方も、一度健診を受けてみられると他の小児科との違いが分かると思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 山口線 - 山陽新幹線 - 宇部線 - 岩徳線 - 美祢線(厚狭−長門市) - 小野田線(宇部新川−小野田) - 小野田線(雀田−長門本山) - 山陰本線(長門市−仙崎) |
錦川清流線 | 錦川清流線 |