体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
もう若干高齢の先生ですが、優しく紳士的な対応です。
スタッフも数名おり、優しい方達です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は別部屋、また予防接種優先の時間があります。
2回目からは、
電話でもインターネットでも予約が取れます。
おもちゃも絵本も多いので、こどもも待てますし、薬が院内処方なので、薬局に行く手間がありません。
親の風邪なども一緒に診てくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はご年配ですが、優しくダンディな印象です。ゆっくりですが
ちゃんと診てくれます。
土曜日のみ、若い先生になります。スタッフは何人か居てみなさん優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
薬が院内処方なので、薬局に行く手間がありません。
どんなことでも、比較的に診てくれます。
検診の時間が決まっていて、控え室も別であるので、赤ちゃんは安心です。
おもちゃも清潔に置いてある感じです。
インターネットで予約出来ます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
久しぶりに病院にいったら、先生、受付スタッフさん方が親切になっていました。新規でも行きやすい病院だと思います。薬も受付で貰えます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が短い。駐車場がある。予防接種の場合の待合室が一般と別れている。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付から看護師さんまでみんな優しく温かい雰囲気です。
先生も穏やかで優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
薬が院内処方なので、病気のときに子どもを連れて薬局に行ったりする手間がないので大変助かります。 
「ゆぃんmama」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も看護師さんも、皆さん優しくて感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで診察や予防接種の予約が出来ます。待ち時間が短くすむので便利です。木曜日は夕方まであいてます。 
「唯華mama♪」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配で男性の方です。とても丁寧で物腰も柔らかく、安心して診て貰う事が出来ます。母子手帳への記入も細かく、都度説明もして下さいます。他のスタッフの方も優しく不満な点はありません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
クリーンタイムが1日に2回設定されているので、子供の体調に合わせて予防接種など受けることが出来ます。院内に別室が設けられているので、クリーンタイム中に病気の子が来院しても同じ部屋で待つことはありません。おもちゃや絵本もあるので、子供も飽きないと思います。 
「たぼひみ」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月8日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
宇部に引っ越してきて、小児科を新たに探すことになり、利用させてもらいました。
電話での対応もとても快い感じでよかったです。
受付の人や看護師さんもやさしいですし、先生もやさしかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
クリーンタイムの実施があることで、健診や予防接種にいって、ほかの子から病気をもらって帰ることもなさそうです。
乳児は待合がまた隔離されているのでよかったです。
インターネットで予約もできて、時間が近づくとメールで知らせてもらうことも可能なので便利だと思いました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年12月3日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とってもいい先生です!
看護婦さんも受付の方も皆さんいい方ばかり!
先生は優しく常に穏やかで、ここ意外行こうと思いません。
クリーンタイムもあり、風邪など移らないようにしてくれてます(^^) 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月13日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配の方ですが、話をよく聞いてくださいますし、温厚な方で、色々相談にゆっくりとのってくれます。
3ヶ月検診からお世話になりましたが、検診もきちんと見て頂き、声かけも優しく行ってくれます。
離乳食のアドバイスなども優しいです。
スタッフの方も優しくて親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
乳幼児のスペースが別で確保されていますので、検診で待つ間も安心です。
予約も出来るので、長い間待った記憶がないです。
院内もきれいにされています。
おもちゃなどもあるので、子供も待つことが出来ます。
色々聞くと、先生に確かめてもらえます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年10月25日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフ…
めちゃ優しいです☆
先生…
予防接種とかの順番を
毎回教えてくれます☆
どれを先にした方が
いいとか☆
乳児の声かけとかも
とても優しいです☆ 
この病院の良いところ、オススメポイント
乳児の待合室と幼児の待合室がわかれています☆
スリッパは滅菌してるし
なにより親・子供が病気にかかったりしたら預かってもらえます☆ 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年8月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
優しい雰囲気の先生です。
ちょっとしたことでも、穏やかな口調で丁寧に答えてくれます。
また初めての子供で、予防接種をどれから打てばいいのか、わからないことを言ったら、先生も一緒に考えてくれて、非常に助かりました。
また、受付の方・看護師さん。皆さん、優しく丁寧に対応してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が穏やか・丁寧に答えてくれるところ。
予防接種・健診用の待合室があること。
病気の際、子供を仕事等で看病できないときに、預かってもらえる施設を併設しているところ。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年9月20日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんも先生もとても優しいです。
1ヶ月健診でこちらにかかり、初めての赤ちゃんなので分からないことがたくさんありましたが、先生は質問しやすい優しい雰囲気の方で、ささいな疑問にもきちんと答えて下さいました。
新生児の検査での声かけも優しく、また説明も細やかでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
清潔で明るい待ち合い室で、新生児室と、病児待ち合い室が分けられているので、安心です。
待ち合い室の掲示が手作りで保育園のようなほっとする空間です。
スリッパも毎回殺菌するマシンがあって抗菌仕様なので安心でした。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年8月21日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
看護士さんは、優しく親切で経験豊富、安心感があります。先生は年配の男性で優しさもありつつ厳しさもある先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が短いので、忙しいママさんには最適だと思います。あと、病気の子供を預かってくれるシステムがあるので、これまた忙しいママさんには最適です。 
「みぴず」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配の男性,とても親切・丁寧な口調で話して頂けるので,安心感があります. 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がとても丁寧に説明してくださること,また,他の病院が閉じている木曜午後も診察してもらえるのは,有難いです.
待合室にある,木製トーマスのプラレール,魚の水槽が,うちの子供の関心をひいていました. 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とっても穏やかで温厚で誠実な方です。
子供にも、いつも診察しながら優しく話しかけてくださり、質問したこともどんなことでも親切に説明してくださいます。
看護士さんや受付の方も親切な方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院がとてもきれいで、熱帯魚が泳いでいたり、トーマスの木製プラレールがおいてあったり、可愛い手作り掲示などに囲まれて子供が喜んで行きたがります。
また、院内処方なので、会計時に薬がもらえて助かります。
とにかく先生が温かい!!
そして、くまさん保育室という病児保育もあり、とても細かくケアしてくださいます。
働いている私… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月26日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は大きい方でにこにこしていてとても親しみやすいです。
スタッフさんもとても親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物はすごくキレイです。子供の遊ぶおもちゃもいろいろ置いてあるので待ち時間遊ばせておけば大丈夫。
検診や予防接種の子は別室ですしとても安心して行くことができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月25日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんも先生もとても、優しく接してくださいます。
県外から移住してきたものでどこの小児科に行けばいいか分からずネットで検索してから行ったのですが当たりでした!
先生もとて優しく親しみやすい先生で、何でもいいので相談して下さい。とお声がけをして頂き、とても訊ねやすいです。
子供にも話しかけながら診察してくださいます。… 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内もキレイです。
私的には土足の病院が良かったのですが、こちらは入り口にスリッパが消毒される機械が設置されており、
毎回綺麗に消毒されたものが履けるようになってるので安心です。
誰が履いたか分からないものを共有するのは気が引けるので良かったです。 
「扇の的」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生・スタッフの方とても優しいです。
先生は話もよく聞いてくれますよ。白衣を着てなく、洋服がおしゃれです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
たくさんの絵本やトーマスの木の電車のおもちゃがあり、病院嫌いの我が子が”行く”と言ってくれるようになりました。
また、4月から病児病後保育”くまさん保育室”が開設されました。以前診療していた部屋を使っているので、子供が何の抵抗もなく部屋に入ってくれました。
一般外来の方とは違う入り口となっています。病児病後保育は事前手… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月10日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかな方です。
子供にも話しかけてくださいますし、症状を丁寧に聞いてくださいます。
スタッフの方は優しい雰囲気の方が多いです。
病院嫌いな子供でも威圧されるような先生・スタッフではありません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方なので病気の子供を連れて薬局に行かなくて済むのが何より助かります。
健診の子供やみずぼうそうなどの感染症の疑いのある子供はすぐにそれぞれの別室にうつされます。
待合室は明るくて広いし、トイレも綺麗です。
診療は予約制ではありません。
休み明けの朝一番は多少混んで待ちますが、普段の待ち時間は短いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は昔(2004年時)より 親切になった気がします。 予防接種の時にはいつも子供用にシールをくれます。水いぼは子供が痛がるのを見たくないので、取ってはくれません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が屋根があり、広い。 きれい。院内処方なので薬がすぐもらえる。 予防接種表をくれるのでスケジュールを自分で立てなくても良い。 診察券がいろんな種類があり、兄弟、姉妹で違うのを作れば、間違えにくい。 
「rieppyon」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月5日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかでやさしい口調で診察をしてくださいますし、何より目力がすごい!うちの子供は先生が大好きでよしもと先生がやってくれるなら注射我慢するって言うくらいですスタッフも笑顔の素敵な方ばかりでいつも助けられてます 
この病院の良いところ、オススメポイント
薬が院内処方なので時間外にお願いしたときも処方箋をもってウロウロせずに助かりました駐車場が十分に準備してあり、かつ1台ぶんが広めにとってあるので親の車で行っても隣の車を気にせず開けて病気の子供を抱っこして出してあげられます乳幼児健診や予防接種はクリーンタイム(基本は14:00〜ですが応相談で午前中にお願いすることもできます)… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 山口線 - 山陽新幹線 - 宇部線 - 岩徳線 - 美祢線(厚狭−長門市) - 小野田線(宇部新川−小野田) - 小野田線(雀田−長門本山) - 山陰本線(長門市−仙崎) |
錦川清流線 | 錦川清流線 |