体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年4月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
セカンドオピニオンで訪れました。先生は男の先生で大変親切です。看護師さんも頼れる感じの方が多く、予防接種でこどもの機嫌が悪くなってしまったときもしっかり対応してくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内の待合室は縦長というイメージがありますが、天井が高く清潔感のある空間です。畳2畳程度のキッズスペースもあり、絵本がおいてあります。山口市内のアーケードのすぐそばにあるため、近辺の道路はやや狭いです。駐車場も広くはありませんが、それほど困ったことはありません。満車の場合も今まで1度だけありましたが、一般道に迷惑のかから… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生も他のスタッフの方も優しいです。
先生の診察がとても親切でよく診て頂けます。
気になることも相談しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内も綺麗で、子どもが遊べるスペースもあります。
トイレも広いので、子どもと一緒にゆったり使えますし、オムツ買えシートもあったと思います。
受付に折り紙で作った指輪やサイコロ、手裏剣やシールが置いてあり、もらって帰れるので子どもは喜んでます。 
「NENEchan」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生も看護師さんもとてもやさしく親切です。
年齢的にも安心して頼れる感じがします。事務の方々はお若いですが、カンジはいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場はせまいですが、患者さんが多くてもそんなに待つ感じはありません。
待ち時間が少ないのが何よりです。
しっかりみていただけますし、先生がカルテを手書きにしてらっしゃるのが温かい気持ちになります。最近は、電子カルテが多くなり、パソコンの画面ばかりみる先生もいらっしゃいますが、先生はこちらをしっかり見てくださいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生はもと日赤の先生で、すごく優しくてよく説明してくれます。看護士さんもとても親切で優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院自体も綺麗だし、受付のお姉さん達も感じがいいけど、ただ駐車場があまり広くないのが難点。 
「そらまめまーく」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月23日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年7月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は二人ともにこにこしてかなり優しい!看護士さんも親切! 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月16日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は2人。若い先生にしか診てもらったことがないけど、とにかく優しい先生。
ちょっとしたことで連れて行っても嫌な顔ひとつせず診てくれる。
聞いたらちゃんと答えてくれる。
受付の人もやさしい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
おもちゃや本がたくさんある。キレイな建物で落ち着く。
駐車場は少ないと思う。 
「ちゅんちゅん団子」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月7日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が2人おられるので、待ち時間が少ない。
まだ参加したことは無いが、月に1度くらいに先生のお話し会のようなものが開催される。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 山口線 - 山陽新幹線 - 宇部線 - 岩徳線 - 美祢線(厚狭−長門市) - 小野田線(宇部新川−小野田) - 小野田線(雀田−長門本山) - 山陰本線(長門市−仙崎) |
錦川清流線 | 錦川清流線 |