体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年11月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生の診察は手際がよいので、病院が苦手な我が子も泣かずに終えることができました。
テキパキとされているので待ち時間もそれほど長く感じなかったです。
2ヵ月の下の子も一緒に連れていったのですが、受付の方が声をかけてくださって使っていない個室で待たせてくれました。
上の子診察中は、たまたま手があいていた看護師の方が下の子… 
この病院の良いところ、オススメポイント
再診からインターネット予約ができるところ。
初診で利用する方は、予約サイトで待ち人数をみておけば混み具合がわかると思います。
予防接種や健診専用の時間帯を設けているところ。
スタッフの皆さんが親切なところ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年9月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
病児保育利用のため、初めての受診でしたが、丁寧にみていただけました。
看護師さんも待っている間、気に掛けてくれて、フォローしてくれて安心しました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
敷地内に病児保育を行う建物があります。病院内も清潔できれいでしたが、こちらの施設も綺麗に保たれていました。
預けた際にも、定期的に検温や体調チェックもしてもらえたので、非常に有り難かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月12日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生の診察も、看護師さんの問診も丁寧で受け答えも優しいです。
パソコンばかり見て患者を見ない医師が増えましたが、こちらの先生はきちんと目を見て話しをしてくださいます。
病気の症状も詳しく説明していただき、安心できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場と待合いが広いです。
ネット予約ができるので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月9日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さん達がテキパキしているので待ち時間も苦になりません。
次の予定までしっかり教えてくれるので助かります! 
この病院の良いところ、オススメポイント
診療所も駐車場もひろいのでたすかります。
キッズスペースもおもちゃがたくさんあって子供には楽しい場所になってます。
予防接種の部屋も別なのでそこは助かります。 
「やよっぴちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月25日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
自宅での症状や気になる点などを伝えると、いろいろな可能性を考えて診てくださっているのがよく分かりますし、検査も快く引き受けてくださいます。うちの子どもは何か病気にかかっても典型的な症状が出ず、まれな症状であったりするため、親である私たちは「一体何の病気?!」と不安になるとも多いのですが、先生は細かく診察してくださって、… 
この病院の良いところ、オススメポイント
通常診察と健診・予防接種の部屋が別なのが助かります。それぞれの待合室にはおもちゃや本があり、子供も退屈せずに待つことができます。そして何よりありがたいのはiチケットが導入されているので、自宅で診察の順番待ちができることです(予防接種や健診の場合はできません)。インフルエンザやノロウイルスの流行時期には極力接触を避けたいの… 
「☆みんな大好きアンパンマン☆」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付が終わったら看護師の方が症状を聞いてメモしてくれるので安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
iチケットを導入しているのでネット予約ができ、現在の待ち人数がわかるので小児科で無駄に待たせれることはないと思います。
あとキッズルームがあるので待ち時間も子供はグズらずおもちゃで遊んだり絵本を見ていてくれるので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
診察の前にスタッフの方が、症状などを詳しく聞いてくださり、気になる事も伝えられます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗でキッズルームにはおもちゃがたくさんあり、愚図らずに待てました。
薬局も隣にあるので便利です。 
「こがはし」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月28日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
健診と予防接種だけですが、注射は素早くしてくれていつの間にか終わるので上の子は泣かずに出来ました。
先生もスタッフも雰囲気が良く、聞きやすい雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットの予約で、現在の混み具合がわかるので便利です。
その為待合室に人が少ないです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年11月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
診察の前に看護師さんが症状を聞きに来てくれます。とても細かく聞いてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
・2回目から携帯で診察の予約をとることができます。
・予防接種、検診は電話で予約でします。予防接種のみ携帯で予約できます。
・よい絵本、おもちゃが待合室にあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年6月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性の先生が一名です。
聞いた事はちゃんと答えてくれる優しい先生ですが、患者さんが多いのでサクサクと診察されます。
他のスタッフの方もとても親切で優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯やパソコンから診察予約がとれ、また自分の順番の確認もできるので、病院で長い間待つ必要がありません。
また、検診や予防接種の時は待合室が別にあるので、病院で病気をもらうことがなくて安心です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
患者さんの数が多いのでサクサクした対応になりますが、先生も看護士さんも感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種と検診だけの時間があり、予約もできます。
(火・水・土の午後2:30〜3:30)
携帯やパソコンで受診の順番待ちができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師さんみなさん優しくて説明など親切丁寧でした。
先生も優しそうな方で、テキパキ診察してくださるので
子供も全く泣きもせず診察を受けれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付前に待合室がありますが、予防接種で来院すると院内奥の別室で待つことが出来ます。
受付前の待合室にもたくさんおもちゃがありますが
奥の別室にも本やおもちゃが置いてもらってあるので
安心して診察まで待つことが出来ます。
携帯やパソコンで予約が出来るので、
待たずに診察を受けれます。 
「喜屋武岬」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月4日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生1名です。
とても親切で話しやすい先生ですし、質問したことにはキチンと答えてくださいます。
スタプのみなさんも明るくて元気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
かなり先進的な医療体制が整っています。
人気の小児科で利用人数も多いですが、再診からはWeb予約が出来るので待ち時間の目安が分かるようになり、便利です。
予防接種や健診と病児診察の待合室が別れているので、病院で病気をもらってしまうという心配がありません。
どちらの待合室にもおもちゃや絵本等があって、子供も楽しく待ち時間を… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性一人です。穏やかです。質問したことには嫌な顔をせず普通に答えてくれます。
スタッフの方は明るくハキハキしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種と、通常の診療の待ち合いが別になっていて安心です。空気清浄機も置いています。
キッズスペースがあるので待ち時間や問診記入時に助かります。おもちゃは絵本、ブロック、トーマスのレールなどたくさんあります。
いつも患者さんは多いのですが、2度目以降は携帯やパソコンから予約がとれたり、待ち時間の目安が分かるので便利です… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は一人。スタッフの人たちは、いつも丁寧に対応してくれる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制で、個室を希望すればしてくれる。
予防接種用の個室がある。
絵本、おもちゃがあり、乳幼児用のベビーベットもある。 
「ガチャピンパパ&ムックママ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年6月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんも、優しく丁寧な対応でした☆
はきはきした話し方で聞きやすく、説明などもわかりやすかったです☆ 
この病院の良いところ、オススメポイント
入って左側に子供が遊べるコーナーが2畳分程あり、おもちゃや本があります☆
フロアは、壁周りと真ん中にソファーがあり、近くにトーマス専用レールの机や、木パズルなどの机があって、ママの近くで遊ばせる事ができ、問診票など書きやすいです☆
右側にはベビーベッドもあります☆
トイレも広く、赤ちゃんを座らせられるシートが設置してあ… 
「はるママ0930」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月10日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は話しやすく、質問にもちゃんと答えていただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
きれいで、待合室も広々としていて、子どもの遊び場スペースもあり過ごしやすいです。
そして一度受診すると、インターネットでの予約が可能になるので、長時間待たずにすみます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんもみなさん明るくて気さくな方達です。
患者さんも多いけど、スタッフの方も多いので質問もしやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種で来院した時は、別の待合室があるので病院に行って違う病気を貰ってしまった…ということになりにくいので気に入っています。
やはり人気のある病院なのか、いつ行っても患者さんが多いけど、携帯からも予約できて、進行状況も調べれるので便利です。
病気の子供の保育施設も併設しているみたいなので、今後お世話になることもあると… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月10日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフのみなさんも優しく、親切・丁寧で話しやすいです。
ちょっとした心配事でも相談すると詳しく説明してくださるので、
とても信頼できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が遊べるコーナー、ベビーベッド、授乳室があるので待ち時間も安心。
院内は明るくきれいです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年2月17日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフはテキパキしています。子供には優しく声かけしてくれます。
先生は時期に合わせて、すぐに流行りの病気の検査などしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯などから診察状況がわかるので、すいた時間に行くことができます。
子供が好きなおもちゃや絵本がたくさんあるので、待ち時間が長くても苦になりません。 
「yumio215」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月14日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
喘息の専門医さんと言うのを聞き初めて喘息で行きました。原因などを詳しく教えてくれてすごく安心しました。
先生もとても優しく、こまめに鼻水も看護婦さんが取ってくれて助かりました。これからも実家に帰省した際はお願いしようと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年9月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付を済ませたら、待合室で看護師さんが症状を聞きに来てくれます。とても優しく話してくださるので、詳しく症状も言えて安心して診察に望めます。先生も優しい印象で、説明もわかりやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物はすごくキレイです。合室には授乳室と、靴を脱いで上がれる遊び場があり、助かります。本やおもちゃもたくさんあるので待ち時間をもてあますことはありません。
アイチケットで順番が取れるため、待ち時間は少なくてすみます。
横にはモーモーハウスという病児保育の施設があるので、仕事をしているママには助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年8月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
私が子供の頃お世話になってた小児科で、その頃からずっと勤務されてる看護婦さんがいらっしゃいました。私の事を覚えててくださってとても親切にしていただきました。先生も優しくて丁寧でしっかり話をきいてもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で事前に予約をいれれるので待ち時間が少なくていいです。待合室にはおもちゃも絵本も充実してて、清潔感があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月17日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はてきぱきとわかりやすく指示してくださいます。毎回医師の診察前に問診票を書き、さらに看護師の問診もあるので子どもの状態を落ち着いて伝える事ができます。医師も、子どもが今どういう状態なのかをきちんと説明してくださいます。医師が口頭で話す事を横にいるスタッフがパソコンに入力していくので、医師がパソコン(カルテ)… 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット(パソコンor携帯電話)で受付ができ、待ち時間の確認もできるので便利です。窓口で受付番号の紙を渡されるので、呼び出し時にいなかった人の管理などもきちんとできているように見えました。今何番まで呼び出しがあったかをディスプレイで表示しているのでわかりやすいです。待合室は広く、おもちゃや絵本も充実しています。授乳室やベビ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生で、どんな質問にも丁寧に答えてくれます。
食事の摂れない時の水分補給の仕方も実際に病院内でやって教えてもらえます。
スタッフの方も多いので、目が行き届いているように思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
i-チケットを導入されているので、予め家で予約を入れておくと待ち時間があまりなくすぐに診てもらえます。 
「ぱるっと」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付で問診表を書いて待っていると、看護士さんが症状を聞きに来てくれます。
先生は若い感じでしたが、優しくて、よく説明してくださいました。
看護士さん、受付の方も親切でした。診察後の待ち時間はほとんどなく、すぐに帰ることが出来ます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
風邪でいったのですが、鼻づまりがひどかったところ、吸引機できれいにすってくれました。子どもは泣き叫んでいましたが、終わるとすっきりしたらしく、ご機嫌でした。
再診の場合、PCや携帯で予約を取ることが出来るそうです。まだ利用したことはありませんが、この病院は評判がよいらしく、結構混んでいるので、何度もいく場合は良いシステム… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月14日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しく、スタッフもとても気さくに話してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年4月11日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しくて、よく説明してくださいました。
看護婦さんも親切でした。
評判が良いからか患者さんが多くて、待ち時間が少し長めかも。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がとても広く、子供が遊ぶスペースが充分にありおもちゃも
たくさんありました。
また待合室に授乳室が設置してあり、とても便利でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月20日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい感じの方です。
看護師さんが、予防接種のスケジュール等を組んでくれるので、接種漏れがなく安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
月1度のペースで先生がたよりを出されます。
病院に掲示してあり、必要なら持って帰ることもできます。
タイムリーな話題で大変役にたちます。 
「こひなママ」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生・看護婦さんはとても丁寧で、優しい感じがします。
先生はちょっとした咳でも、『こんな感じの咳ですか?』とPCを使って色々な咳の感じを聞かせてくださったり、検診時間に行き、予防接種を受けたのですが、ゼロゼロいっていたのでお薬も出してくださいました。
看護婦さんもこれから受ける予防接種の予定表をくださり、何をいつ頃受け… 
この病院の良いところ、オススメポイント
遊ぶスペースがあるので、兄弟を連れて来ても子供達は無理なく待つ事ができます。
奥にもお部屋があるので、他の病気が移る心配もありません。
病気等の情報をコピーし、置いてあるので役立つ情報など見る事が出来ます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 山口線 - 山陽新幹線 - 宇部線 - 岩徳線 - 美祢線(厚狭−長門市) - 小野田線(宇部新川−小野田) - 小野田線(雀田−長門本山) - 山陰本線(長門市−仙崎) |
錦川清流線 | 錦川清流線 |