体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「てん娘ママ」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月31日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は無口な方ですが、子供好きのようで丁寧に見て下さいます。
先生と一緒にいる看護師さんは子供にとても優しいです。
受付の方は薬など質問すれば丁寧に教えて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、土足なので子供を抱いたまま入ることができます。
再診の場合は予約ができ、優先して診察を受けることができます。 
「もっちっちっち」 さんのレポート | 投稿日:2011年8月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
診察では耳、のどなど体全体を診てくださいます。裸で体重身長をはかりました。
無表情な顔の先生ですが、ちゃんと病気のことを教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
段差がないので靴のままベビーカーのまま入れます。
再診になった場合は予約が取れます。
授乳室におむつ替える台があります。お湯も受付に言えばもらえるようです 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年3月3日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は皆さん丁寧で優しい。
先生は無口な雰囲気ですが、耳の中も見てくれました。
診察内容をパソコン管理しているようで症状をパソコンに入力されていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
靴を脱がずに入れるので子供連れては入りやすいし、施設が綺麗なので清潔感を感じます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年9月12日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
里帰り中に この病院にお世話になったんですが 先生は基本的に無口ですが 子供が好きみたいな感じで、安心して診てもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月27日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性です。
病状など、丁寧に説明してくれます。
里帰りで受診したのですが「遠い所から帰って来たね〜」と言われ、気さくな感じでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
靴のまま、診察室へ入れます。
絵本あり。
院内処方なので、待ち時間が短いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月15日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんもおだやかでやさしいです。
病気の説明、家庭での対応が書かれたプリントをくださるので助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
靴のまま中に入れるので、ベビーカーを使う時は便利だなと思いました。
おもちゃやプレイルームはありませんが、絵本がたくさんあって待ち時間には困りません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
授乳室・オムツ替えスペースがある。
靴を脱がなくてもいいので、ベビーカーで行ける。
患者が多いので、受診予約はしておいたほうがいいです(予防接種、検診も)予約なしでもいいのですが、1時間待ちということもあるので。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 山口線 - 山陽新幹線 - 宇部線 - 岩徳線 - 美祢線(厚狭−長門市) - 小野田線(宇部新川−小野田) - 小野田線(雀田−長門本山) - 山陰本線(長門市−仙崎) |
錦川清流線 | 錦川清流線 |