体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「anchan1113」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
予約なしで、予防接種が受けられるところです。
産後、体調が悪かったので、私の体調がいい時に、子どもを連れて行けたのがよかったです。
内科も一緒ですが、移らないように、予防接種の場所は奥に隔離されていました。
駐車場が広く、車を止めるのに困りません。
田舎の町医者という感じで、お年寄りも多いです。
待ち時間は比較的、短い… 
「ライフライフ0603」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、町のお医者さんといった印象です。診察や健診、予防接種で利用していますが、気になることをすべて理解して話して下さるので信頼できます。看護師さんや事務の方は、みなさん子どもが好きなのか、待っている時間も気さくに話しかけてくれて、今では顔も覚えてくれています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や健診は、予約なしで受付順に対応してくれます。子どもの体調に合わせて行けるので、とても助かります。待合室に畳のスペースがあって、絵本やおもちゃで遊べるので、子どもがぐずった時も安心です。駐車場が広くて、いつ来ても空いています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はハキハキしていて丁寧で親としては安心できます。看護師さんも優しくて気さくな感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種を予約なしで受けられるので助かります。建物は少し古いですが、先生やスタッフの方々がみなさん感じがいいので気持ちいいです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年2月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しくて気さくなかんじでよかったです。
看護師さんは予防接種の順番も相談にのってくれたりしました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生、看護師さん達の対応がよくて、いい雰囲気で診察や話ができました。
建物は少し古かったです。
予約せずに予防接種受けれたので助かりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は中年の男の先生で、はきはきと喋ってくれるので話が聞き取りやすいです。
予防接種をうけた時、「気になることや異変があったらいつでも電話してくださいね。」と言ってくれたのが印象的でした。
看護士さんは、とても親しみやすく、子どもが退屈していたら話しかけてくれたり、シールをプレゼントしてくれました。
上の子をトイレに連… 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が三箇所くらいあって広いです。
待合室には和室があり、ぬいぐるみや絵本、おもちゃがあります。自販機もあります。
地元に密着した感じの病院で、内科もあるので、おじいちゃんおばあちゃんの患者さんも多いです。
私がこの病院で一番いいと思うのが、予防接種の予約がいらないことです。ちなにポリオだけは予約がいるそうです。
子… 
「媛子」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月6日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種で初めて来院したのですが、看護師さんたちからすごく話しかけてもらえて、緊張してた私もホッとできました。
先生も詳しく説明してくれ分かりやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は広いですよ!
待合室には和室があったので赤ちゃん連れても安心できました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月26日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんはすごく優しいかたばかりで、待ってる間も優しい言葉をかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は新しい駐車場も作られてとても広いです。
予防接種や検診も予約がいらないので、受けたい時に受けれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はハキハキとした口調で話してくれます。かなり分かりやすい説明です。
看護師さんは、ベビーを上手にあやしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
地元の町医者というイメージの病院です。内科もあるので、近くの年配の方もこられていて、ベビーに話をかけてくれて、とてもアットホームな病院です。おもちゃや本を置いた、たたみのスペースもあり、子供を寝かすにはいいと思います。予防接種は予約制でないので、行きたいときにいつでも受けられるみたいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生ははきはき喋る先生なので、聞いててもわかりやすい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科のほか、内科もあるので、親も一緒に見てもらえる。
予防接種は予約がいらないので、受けたい日に行ったら受けれる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
Drは声も大きくはっきりと判りやすく説明してくれます。
内科もあるので親も一緒に診察してもらえるのが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が畳みの所があって子供のおもちゃや本も置いてあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 土讃線(多度津−窪川) - 高徳線 - 土讃線(高松−多度津) - 本四備讃線(児島−宇多津) |
高松琴平電気鉄道 | 琴平線 - 長尾線 - 志度線 |