トップページ >  小児科探し > 愛媛県 > 松山市 > 上田小児科医院
小児科探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[上田小児科医院]

過去3カ月の閲覧数:285件

住所 愛媛県松山市居相4丁目22−1   → 地図を見る
電話番号   089-956-8011

[上田小児科医院]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:30件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2017年3月7日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

とても親切でやさしい先生と看護師さんでした 受付で薬をもらう時には、折り紙の手裏剣と一緒にくれたりしました。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

先生が2名いらっしゃるので、待ち時間はそんなに長くないです 血液検査をしましたが、再来することなく、電話で結果をきく事ができて、医師が丁寧に電話てわ説明してくれました 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年8月10日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

ご夫婦でやられている病院ですが、今の所女の先生に診てもらっています。予防接種してもらうついでに、普段気になることを聞くと嫌がることなく丁寧に説明してくれます。看護師さんも優しく、荷物が多かった時に診察室まで持ってくれたりと丁寧でした。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

最初の予防接種では、予約が予防接種時間に取れなく、普通の診察時間に受けましたが、混んでいたにもかかわらず、待ち時間も短く、他の病気が移らないようにと、待合室とは別室のところで待たせてもらえました。 駐車場も3箇所あり、満車になることはないので便利です。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年3月31日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

男の先生は子供をぬいぐるみであやしてくれたり優しく声かけをしてくれるので、診察への恐怖心が和らぐようです。 女の先生はサバサバした感じですが、こちらの質問にも丁寧に返してくれます。どちらの先生も話しやすいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

キッズスペースの床が柔らかい素材でできており、特に小さい子供には安心。 折り紙などで可愛く飾りを作って壁に貼り付けていて、子供が待ち時間にそれを見ながら楽しんでいました。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「いちご大福だ」 さんのレポート 投稿日:2015年6月5日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

夫婦でしているので、早く診てもらえる。 スタッフも優しい人ばかり。 先生、子供のこと、兄弟の病状まで覚えていてくれて、掛かり付け病院として心強い。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

キッズスペースで遊べる。 近くに公園、西松屋がある。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年4月14日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

院内に入ると受付の方が明るく挨拶してくださり、看護師の方がやさしく声をかけてくださります。先生も、若い先生で優しく丁寧に保護者の言ったことをしっかり聞いてから返答してくれるので、安心して受診することができます。看護師さんは、どの方もべてらんといった感じでピンクを基調とした制服で子ども安心できるようですし、先生も白衣では… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

お父様の病院を継いで、新たに息子の若先生が小児科を開業され、新しく清潔感のある病院です。小児科と外科を併設しているので、大人も出入りしますが、利用者の大半が子どもで、待ち合い室の隅にキッズスペースが設けられています。テレビが待ち合いとは別にテレビがおかれ、子ども用のアニメが流されていますし、おもちゃや絵本もたくさんあり… 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「おさんぽルンルン」 さんのレポート 投稿日:2015年4月6日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

先生は2人いるのですが、どちらの先生もとても優しく、また薬の説明も丁寧にしてくれます。 子供に対しても、とても優しく話しかけてくれます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

院内いろんな所に、アンパンマンなどのキャラクターを貼っていたり、診察室のベッドにもぬいぐるみが置いてあったりと、子供にとっても安心できるような空間になっています。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年6月5日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

先生は信頼できると確信できたのは、長女が咳と鼻水で風邪かな?と思って連れて行った所、検査をちゃんとしてくれて、マイコプラズマという診断が下された事。 スタッフの方も親しみやすく、薬をもらう時に折り紙で作った手裏剣をくれる。子供らがとても喜びました。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

時間によっては比較的空いていて、すぐに診てもらえる。キッズスペース・感染予防で隔離用のイスがある。 会員

サンクス投票数:4件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「やまじゅ‐」 さんのレポート 投稿日:2012年10月19日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

ご夫婦でされている小児科です。 男性の先生は物腰柔らかく、子供の小さな受け答えにも優しく答えてくれます。 女性の先生はしっかりされていて、一つ一つ丁寧に答えてくれます。 スタッフの方もどの方も優しく、笑顔で接してくれます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

以前、子供が高熱を一度出した際、すぐに検査をして戴きました。 本当に先生は優しくて、一人一人の子供に対してとても気にかけてくれているんだなぁ、と思いました。 とても人気の小児科ですが、こんなにステキな先生なので、 混雑していてもここに通院させて貰っています。 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年10月3日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

ます、受付の方の態度がすばらしいです。 先生はご夫婦でされていますが、どちらの先生もやさしく、的確です。 どんなに混んでいても、笑顔で応対してくださいます。 小さな疑問でも聞きやすい雰囲気で、説明してくださいます。 薬も院内処方です。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

まず、男の先生は、広大小児科で重い病気のお子さんを診られていた経歴があります。 うちの子どもも大きな病気を見つけていただきました。 少しでも疑いがあれば、検査をしてくださったり、県病院や日赤に紹介してくださいます。 診たては間違いないと思います。 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「しばぱん」 さんのレポート 投稿日:2012年2月21日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

先生は男女いらっしゃいます。 とても親切で親身になって話を聞いてくれます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

とても人気があり、知り合いも何人もかかりつけにしています。 キッズスペースがあります。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年10月21日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

ご夫婦でされている病院ですが、どちらの先生も丁寧で優しく信頼できます。 2ヶ月で初めてかかったときは、まだ月齢が小さいからということで個室に案内され、そこに先生が来て下さり診察してもらいました。 スタッフの方も皆さん親切な方ばかりです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

アットホームな雰囲気の病院で落ち着けます。看護士さんはアンパンマンのエプロンをつけていて可愛いです。 薬の袋もキャラクターのもの(うちは女の子なのでキティちゃんやシナモン)なので、子どもが喜んでいました。 私自身病院に行くのは苦手ですが、女の先生もいるし病院の雰囲気が優しいので、気軽に行けるので良いです。 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年9月25日(Sun)

先生やスタッフの方の対応

男の先生と女の先生がいらっしゃいます。男の先生は、とても優しくて混んでいるときでも、ゆっくりと落ち着いて話を聞いてくれます。「先生はとても子ども好きなんだな」と見ていて感じます。子どもはまだ小さいうちから先生のことを覚えていて、泣かずに診察を受けてくれるので助かっています。女の先生はてきぱきとお仕事をされている感じで、… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

子どもさんによっては、男性が苦手な子もいるので、女の先生を受付で希望しているようです。(逆もありです。)午前中は、診察時間の30分前から受付をしてくれるので、待ち時間が長いのが気になる方は早めに行かれることをおすすめします。15分前(8時45分)から診察が始まります。感染症や予防接種などの情報便りを院内で作成し、月1回… 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年8月24日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

ご夫婦でされています。女の先生でしたが優しくてわかりやすかったです。 初めていきましたが受付の方もわかりやすく教えていただきました。 スタッフさんが多くすごく気を使ってくれます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

予約はできませんが先生が2人なので比較的早く順番がまわってきます。 終わって診察券やお薬も待合室までスタッフの方が持ってきてくれました。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年8月19日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

先生は凄く優しい。はっきり話てくれるます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

年齢に合わせた対応をしてもらえます。 予約はできないが先生も二人いるので見た目より待ち時間が少ない。 おかしいと思ったら、おっきな病院に紹介状もすぐ書いて貰え、検査もしっかりしてもらえます。 はっきり説明もしてくれ、こちらの質問もしっかり答えてくれます。 腕はもちろんの事、人柄のよさがわかります。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年6月16日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

ご夫婦でされているようです。 どちらの先生もと〜っても優しいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

お薬の袋がキャラクターなので子供が喜んでいます。 とにかく先生が優しく、薬1つ1つ丁寧に説明してもらえます。 キッズスペースもあり、飽きずに待てます。 混んでいますが、先生が2人いるので待ち時間は短いです。 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年12月20日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

スタッフも先生もとても優しいです。先生は、別々に診察してるから患者さんは多いけど待ち時間は短い方かと思います。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

患者さんが多いけど、先生も優しくて丁寧だからこちらにかかっています。 またこちらで検査も出来るから、原因不明な高熱などは検査結果次第で大きな病院や救急へ紹介してくれます。 よく泣く怖がりな娘ですが優しいから唯一慣れつつある病院です。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年11月6日(Sat)

先生やスタッフの方の対応

とにかく先生が優しいことで有名だと思います。 私も先生に癒されました。 スタッフの方もとても丁寧で優しいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

不安な気持ちで小児科に行くことが多いと思いますが、先生の優しさに元気をもらうような気がします。 待合室が少し狭いような気もしますが、子どもが遊ぶスペースもあります。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年8月12日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

まず、先生がとっても優しいです。優しいだけでなく、こちらの話もよく聞いて下さるし、御夫婦どちらの先生にあたっても、安心です。 診察も的確ですし、信頼しています。 受付で症状を書く紙があるので、診察の時点で先生がある程度の症状を把握してくださっているので、いちいち説明する時間がなくスピーディーです。 とても人気があるのか… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

子供用の遊ぶスペースもあるし、何より病院全体の優しい雰囲気が好きです。 病院は不安でできれば行きたくないですが、少しでも気持ちの安らぐ病院です。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「萌黄色」 さんのレポート 投稿日:2007年10月22日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

ご夫婦で診療されています。 お二人とも、とてもやさしく丁寧な診察をしてくださいます。 スタッフも優しいく子ども好きな方ばかりで、安心できます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

先生が二人いらっしゃるので、待ち時間が思いのほか短くて、待ちくたびれてぐずる子どもはあまりいないですね。 主に乳児を奥さん、学齢期以上をご主人が診察しているようです。 判断がつきにくい症状の時には、ご夫婦で相談しておられることもあります。それだけ心強いですよね。 薬のことなども、とても丁寧に説明してくれ、こちらの話もよ… 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2007年10月6日(Sat)

先生やスタッフの方の対応

男性医師、女性医師といらっしゃいますが、お二人ともとても優しく話しやすいので、 気になったことや日常の疑問なども臆することなく聞くことができ、それに対して わかりやすく答えてくださいます。 他のスタッフの方々もいつも笑顔で接してくれますし、優しい方ばかりです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

我が子はまだ利用してませんが、玩具などがおいてある小さなスペースがあります。 玩具は毎日消毒をしているそうですので、安心して遊ばせることができると思います。 授乳室も一人用ですが完備されてました。 駐車場もたくさんある方だと思います。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「ボリー」 さんのレポート 投稿日:2007年7月6日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

先生は丁寧でやさしいです、診察をぐずってる嫌がる子供も人形で遊んだりしながら上手に見てくれます。 看護士さんはかわいいエプロン姿で親しみやすくいつも笑顔で仕事はきっちりです。 受付さんは親切で用事があったら待合の患者のところまで来て親身に対応してくれます。子供にとてもやさしいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

休診日にも先生の都合がよければ診察してくれます。診察後の経過が心配なときは電話してきてくれる時もあります、先日は日曜日なのに点滴をしていただきました。先生が2人いて診断に迷ったときは相談して診察してくれるので安心です。 入口からすぐに隔離室があって伝染性の病気の診察も気にすることなくいけます。 キッズスペースのおもちゃ… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2007年4月22日(Sun)

先生やスタッフの方の対応

男の先生と、女の先生がいるのですが、どちらもすごく子供に対して優しく接しながら、診てくれます!! 診察もスムーズで、対応もすばやいと思います!! 子供が警戒しないように、人形などであやしてくれて、なんとか今のところ、病院嫌いになってません!! 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

あまり待ち時間がないのと、やはり先生やスタッフの方が、親切なことだと思います!!無愛想な先生だと、子供も病院嫌いになりそうだけど、おかげで、まだ病院嫌いにならずにすんでます!! 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「オーシャンアロー」 さんのレポート 投稿日:2007年3月1日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

男の先生、女の先生ともに優しいです。朝は診察時間ギリギリまでみなさんが掃除をしっかりしてくれています。スタッフの方も優しいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

とにかく親切。駐車場も多いし、先生が2人なので待ち時間が少ない。親の話もちゃんと聞いてくれるので何でも話しやすい。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年12月6日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

昔は今の先生夫婦ではなくおじいちゃん先生でしたが今も昔も変わりなく親切だし丁寧です。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

比較的診察まで早いし、月齢が小さいと隔離室まで先生が診察に来てくれました。院内も綺麗だし院内処方だしお薦めです。ちなみにおじいちゃん先生は予防接種の時とか多忙期に姿を拝見できるそうですよ。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「クインテッドまま」 さんのレポート 投稿日:2006年11月1日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

ご夫婦の先生でどちらの先生にも診てもらいましたが、お二人ともとても優しくどんな質問でも快く答えてくれます。診察の時子供が泣いていたんですが、ごめんね、ごめんねーと言って下さり、こちらの方がすみませんという感じでした。看護士さん受付の方も感じいいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

待ち時間が比較的短い。院内処方で薬をスタッフさんが持ってきてくれて、説明してくれる。薬の袋がキャラクターでかわいい。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年1月21日(Sat)

先生やスタッフの方の対応

女性の先生でしたが、とても相談しやすい雰囲気でした。受付の方、看護婦さんもみんな優しい感じです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

診察が終わったあと、受付に呼ばれていくのではなく、患者さんのところに薬や診察券を持って来てくれます。調子の悪い子を連れているので、大変助かりました。院内もキレイで、子どもが遊ぶ場所、授乳場所、トイレなど環境も整っていました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年1月10日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

先生もスタッフもとても優しいです。 いとこが時間外だけど心配になることがあって電話した時診てくださいました。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

朝の受付前に病院に入るとスタッフの方々がおもちゃや積み木の1個1個を丁寧に消毒されていました。目に見えるので安心感がありました。 診察が終わったあとシールなどをくださる病院はいくつかありますが、こちらの病院はスタッフお手製?!の折り紙の手裏剣をいただきました。とても温かい気持ちになりました。 薬も同じ病院内でもらえるので… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「A★K」 さんのレポート 投稿日:2005年11月5日(Sat)

先生やスタッフの方の対応

男の先生と女の先生で、対応がとても親切でこちらの質問にも丁寧に答えてくださいます。 看護師さんも優しくいつも笑顔で対応してくれます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

休診日にも診察して頂き助かりました。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2005年10月21日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

2人の先生、その他スタッフの方も子供にも優しく接してくれます。生後3ヶ月ではじめての発熱で不安でしたが、初歩的な質問にも快くしっかりと答えて頂き安心しました。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

先生が2人いらっしゃるので、待ち時間が少ないです。予防接種、乳児検診は予約制なのでほとんど待たずに見てもらえます。駐車場も第二、第三とあり隔離室もあります。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「sinmi」 さんのレポート 投稿日:2005年9月1日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

先生はご夫婦で2人いらっしゃいます。うちは、偶然男の先生ばかりだったのですがとても話しやすく、相談しやすいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

休診の日に子供が熱があり、市販品を飲ませようか迷ったあげく電話させていただいたら、お休みにかかわらず診てくださいました!! 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
上田小児科医院の周辺施設一覧へ
愛媛県松山市の小児科の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

上田小児科医院
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント!

体験レポート投稿

小児科
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[上田小児科医院]の近くの[小児科]を駅名で探す

いよ立花    福音寺    石手川公園    市坪    北久米    土橋(愛媛県)    松山市    松山市駅    北伊予    市役所前(愛媛県)   

路線から[愛媛県]の小児科の口コミ体験談を探す

JR四国   予讃線(高松−宇和島)  -  予土線  -  予讃線(伊予市−内子)  -  内子線  -  予讃線(新谷−伊予大洲)
伊予鉄道   横河原線  -  郡中線  -  城南線  -  高浜線  -  城北線  -  本町線  -  大手町線  -  城南線(平和通一丁目−上一万)  -  花園線

[愛媛県]にある[小児科]を見る

みかわクリニック    NTT西日本松山病院小児科    吉松小児科    いのうえ小児科    山中医院    谷池内科胃腸科    ごとう小児科    山本小児科クリニック    松本小児科    河野小児科    渡辺小児科・麻酔科医院    福田医院    美須賀病院    十全総合病院    石丸小児科    新居浜医療福祉生活協同組合中萩診療所    ごとう小児科    村上記念病院    永井こどもクリニック    なか小児科医院    福田医院    住友別子病院    松村内科クリニック    橘医院    平井こどもクリニック    上田小児科医院    みなくちこどもクリニック    武田医院    福岡小児科アレルギー科    徳丸小児科
愛媛県にある [産婦人科] を見る
いよ産婦人科    福井ウィメンズクリニック    まつやま助産院    かわばた産婦人科    吉良産婦人科    マミー助産院    公立学校共済組合四国中央病院    愛媛労災病院    新田産婦人科クリニック    宇和島徳洲会病院    HITO病院    愛媛県立中央病院    こにしクリニック産科婦人科    米本マタニティクリニック    産科婦人科ばらのいずみクリニック    助産院マザーズサロン重信    萩山医院寿レディースクリニック    NTT西日本松山病院    大塚内科産婦人科医院    愛媛大学医学部附属病院    沢原産婦人科皮フ科    梅岡レディースクリニック    小泉産婦人科医院    市立八幡浜総合病院    つばきウイメンズクリニック    市立宇和島病院    県立今治病院    長野産婦人科    ハートレディースクリニック    松山赤十字病院
愛媛県にある [皮膚科] を見る
山中医院    松本整形外科皮膚科医院    ささき皮フ科クリニック    池田泌尿器科・皮フ科医院    竹宮皮フ科    せきかわ皮ふ科    西条市立周桑病院    西岡病院    萩山医院寿レディースクリニック    町野皮フ科    まなべ病院    こいずみ形成外科皮ふ科    鉾石医院    新田診療所    なめだ皮膚科医院    佐伯皮ふ科・形成外科    まつもとクリニック    わたなべ皮ふ科形成外科    大野皮フ科    山本内科・皮フ科    愛媛県立新居浜病院    谷池内科胃腸科    はらだクリニック    二宮皮フ科クリニック    沢原産婦人科皮フ科・入船呼吸器内科    知元医院    永井クリニック    松浦皮膚科医院    おおたに皮フ科    久保皮膚科クリニック
愛媛県にある [耳鼻咽喉科] を見る
もりざね耳鼻咽喉科    西条中央病院    玉貫耳鼻咽喉科    水越耳鼻咽喉科    高岡耳鼻咽喉科    黒川耳鼻咽喉科    近藤医院耳鼻咽喉科    河村耳鼻咽喉科クリニック    くらの耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック    やまだ耳鼻咽喉科    松本耳鼻咽喉科    末光耳鼻咽喉科    久我耳鼻咽喉科    たけだ耳鼻咽喉科医院    共立病院    たきした耳鼻咽喉科    あゆみクリニック    谷耳鼻咽喉科医院    松永耳鼻咽喉科医院    さえき耳鼻咽喉科クリニック    古賀耳鼻咽喉科    こざわ耳鼻咽喉科医院    愛媛県立新居浜病院    鷹の子病院    今治第一病院    やかた耳鼻科クリニック    こうの耳鼻咽喉科    岡本耳鼻咽喉科・小児科    村上耳鼻咽喉科    谷口耳鼻咽喉科
愛媛県にある [小児歯科] を見る
中西歯科矯正歯科    渡部祐子歯科    清水歯科医院    サンデンタルクリニック    藤山歯科医院    うらす梅本歯科    石川歯科    北梅本近藤歯科医院    高須賀歯科医院    杉野歯科医院    雄新歯科医院    山川リンタロー歯科診療所    清水歯科医院    フェニックス歯科    はまもと歯科    吉本歯科    河野歯科医院    矢野歯科医院    矢原歯科医院    ひまわり歯科    まこと歯科クリニック    こころ歯科医院    浅井歯科医院    片山歯科医院    大谷歯科矯正歯科    かみおか歯科    真鍋憲夫歯科医院    大野晶一郎歯科    束本歯科医院    保田歯科医院
愛媛県にある [眼科] を見る
笹木眼科    豊岡台病院    大植医院    松林眼科医院    和田眼科    たてまつ眼科クリニック    隻手薬師石川眼科    いしづち眼科    高木眼科病院    矢野眼科大三島分院    砥部病院    西之端眼科    井上眼科    済生会松山病院    ひまわり眼科イオンモール今治新都市店    岡本眼科クリニック    県立南宇和病院    木内眼科医院    たかのこみどり眼科クリニック    船坂眼科    玉木眼科医院    津島病院    いんなみ眼科・神経内科    阿部眼科    今治南病院眼科    ながやま眼科    清家眼科    吉田眼科    銀座眼科    桜井眼科
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

愛媛県の口コミ広場(1)

▼最新の発言PickUp!

  • おすすめのランドセル 
    (01/21 17:53 )
  • 松山市周辺で発達障害をみても… 
    (01/20 21:14 )
  • 松山市周辺で発達障害をみても… 
    (01/20 20:48 )
  • 発達障害児対応の歯医者 
    (01/06 16:12 )
  • 養育費未払いによる強制執行 
    (01/04 10:58 )

上田小児科医院の体験者レポート ― 小児科の口コミ・評判や雰囲気・待ち時間の口コミ情報などが読める
上田小児科医院 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る