体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は白衣を着ていないので子どもが怖がらなくていいです
スタッフの方は優しく親身になって話を聞いてくれる方もいてとても好感がもてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗でキッズスペースや絵本もあります。
オムツ替えスペースもあります。
エレベーターがあるのでベビーカーでも大丈夫です。
待合室に個室もあり、産まれてすぐの小さいお子さんや伝染病の子どもさんが使われているようです。
電話予約ができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月2日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は普通のお父さんみたいな雰囲気で、私服、靴も、アディダスなどのスリッパなどで、恐さが全くなくて、優しいです。
スタッフの方も、テキパキ処置をし、優しく対応してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約できるところです。
皮膚科が隣にあるので、皮膚科にもお世話になりました。
いつもシールを貰うことができたので、子供たちはそれがうれしくて、病院は嫌いではありませんでした。
子供が遊ぶおもちゃのスペースもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフはとても忙しそうでした。
先生は気さくで話しやすい感じでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ小さい赤ちゃんだったので待合室は個室に通してくれました。
インフルエンザなどが流行っていても、
直接診察室にも入れるし、会計や薬もそこまで持ってきてくれるので
安心して待つことができました。待ち時間も短かったです。
(以前皮膚科の方に行った時は予約しているのにかなり待たされました)
駐車場は病院の下部分にあるので悪… 
「悠ママピ‐」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
子供が怖がらないように先生は白衣を着ていません。かわいいアヒルちゃんストラップを首に下げてます☆
とても気さくで話しやすい雰囲気の先生。ゆっくり話しを聞いてくれて診察も丁寧です。
便秘でかかったのですが、まるで母乳外来でするように診てくださりました。
総合的に診てくださるので、万が一バックに大きな病気が隠れていても見落… 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットや電話で希望の時間を予約できるので、その時間まで家で待機できて待ち時間が少ないです。
インフルエンザの流行ってる時期だったので、赤ちゃんは別室で待たせてもらえました。
加湿器や空気清浄機も完備してあり清潔感があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月23日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は病状について詳しく聞いてくれますし、解らない点があれば
丁寧に教えてくれます。
スタッフの方々はいつも笑顔でやさしく接してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が建物の1階にあり、雨の日に濡れずに院内へ入れるのがいいです。
(少し離れて第二駐車場もあります)
事前予約制なので待ち時間の短縮、院内感染の予防に利用できます。
皮膚科も併設されています(こちらは女性の先生です) 
「りえたけチョコレート」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は白衣を着ておらず、なんでも聞きやすく、聞いたことにはわかりやすく説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
よい所は、小さい赤ちゃんの時は、個室で待たしてくれる。ちょっとした遊具がある。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 予土線 - 予讃線(伊予市−内子) - 内子線 - 予讃線(新谷−伊予大洲) |
伊予鉄道 | 横河原線 - 郡中線 - 城南線 - 高浜線 - 城北線 - 本町線 - 大手町線 - 城南線(平和通一丁目−上一万) - 花園線 |