体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年4月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
診察の前に看護婦さんが病気の様子を詳しく聞きにきてくれます。
喘息のため通院することが多々あり、指に着ける機械で数値を測っています。
予防接種も子供たちが泣かずに済ませられました。
先生の腕がいいのかな(^^) 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種・健診のみの時間が分かれている
普通の診療と予防接種をしたい場合は、通常の診療時間内にWeb予約をしてから訪問でOK
待合室が広い 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月19日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生、看護婦さんやスタッフの方皆さん、テキパキしてわからないことにはしっかり答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目からは当日に電話で順番が取れます。
先生の診察は的確で、フォローもしっかりしてくれます。自分で気になって、子どもの症状をネットで調べたりしていましたが、先生に出会って、先生に任せておけば心配ないとわかりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
診察前に看護師さんが直接問診し、的確に質問してくださるので、紙の問診票に比べ症状が具体的に伝えられ、その後の診察がとてもスムーズです。
先生はハキハキした方で、疑問に思うことを質問すると具体的に説明してくださいます。
診察後も看護師さんが薬の用法等を再度説明してくださり、丁寧です。
予防接種は毎回先生が進め方を確認し… 
この病院の良いところ、オススメポイント
新生児の頃にも利用しましたが、小さいことを考慮して、別室で待たせてくださいました。他にも隔離室が完備されています。
待合室には、子どもが靴を脱いで遊べるスペースが広く取られているので、じっとしていることが苦手なお子さんも大丈夫です。また、待合室のテレビではアニメが流れているので、それを見て過ごしているお子さんも多いです… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生の評判がとてもよく、この病院を選びました。
評判通り、とてもいい先生でした。
診察後、「先生、今後もよろしくお願いします」と言うと、「いえいえ、こちらこそ、よろしくお願いします」とおっしゃられて、
とてもうれしかったです。
看護婦さんも、とても明るく良い方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い。
キッズスペースが広いので、待ち時間も苦ではない。 
「ミッフィ‐まくら」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年6月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はハキハキとしたかんじ。
わからないことにもきちんと対応してくれます。予防接種の予定も行く度に確認してくれて教えてくれます。
大体の小児科は耳を診察しても耳垢は取ってくれませんが、ここの先生は取ってくれるので耳鼻科に行かなくてすむので助かります。
スタッフの方も親切で子供も接しやすいと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
広いキッズスペースにはおもちゃ、絵本があり、ビデオも見れます。
隔離室も完備。
隔離が使用している場合は違う部屋を用意してくれます。 
「ゆみたこ」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月29日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
生後10日ほどで脂漏性湿疹がひどくなり、ここにかかりました。新生児ということもあり、別室の待合室で待たせてくれました。看護師さんや先生はテキパキとしていて連携もスムーズで確実にできていて信頼できます。診察前に看護師さんによる簡単な問診がありますが、その際新生児だったため、赤ちゃんの毎日のおしっこ、うんちの回数や色なども… 
この病院の良いところ、オススメポイント
金曜日の午後は予約優先制なので、前日の木曜日までに予約すれば待ち時間なしに受診できます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年3月30日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生で
わかりやすく説明して
くれました。
スタッフの方も
明るくてよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の遊べるスペースも
有り、個室のような
待合室があるので
とてもいいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年8月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
知人からは聞いていましたが、とても明るく信頼できる先生でした。子どもの気になる症状も丁寧に教えてくれたし、質問にもきちんと対応してくれます。看護士さんも子どもに優しくて、チームワークもとれていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院とは思えないような広めの子どもが遊べるスペースがあるので喜ぶと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月27日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
検診と予防接種でしか利用していないのですが、ちゃんと次の予防接種の種類と時期を説明してくれて帰るときに次の予約が取れるので良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や検診専用に火曜と水曜の午後に時間が取ってあるので、安心して子供を連れて行くことができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生と看護士さんのチームワークがよく、親切にしてくれます。
診察の前に、看護士さんが子供の状態を確認にきてくれて、先生に伝えてくれるので、診察時に子供の状況をわかってもらえてて、話しやすい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の診察の後、看護士さんが薬の飲み方や、ひどくなった時のことなどを、もう一度説明してくれるので、助かる。
子供が遊ぶところがる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年12月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
いつもたくさんの患者さんがいるのに、1人1人に丁寧に接してくれる。先生や看護師さんは、適切な診察をしてくださるだけでなく、私が不安になったり、自信をなくしたりしないような言葉掛けをしてくれる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種をすべて計画的に受けられるように、次回受けたらいい予防接種と受ける日を教えてくれ予約が取れる。
また、待合室に子どもが遊べる広いスペースがある。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年10月1日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
診察の前に看護婦さんが話を詳しく聞きにきてくれます。なので先生もスムーズに診察してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生も看護婦さんも、みんな親切で、様子を聞くために電話してきてくれたり、予防接種の計画も一緒に立ててくれたりします。総合病院で手術した時も、手術する時期とかいろいろ相談にのってもらいました。術後も経過を聞いてくれたり、力強かったです。風邪以外で受診する時は、他の患者さんと接触を避ける為に、別の部屋で待たせてくれたりしま… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年4月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
とにかく看護士さんが優しいだけでなく心強いです。
体温計を脇に挟むのが苦手で病院で泣き喚く子でも上手にあやしてすんなり
測って下さったり。子供の病状を細かく聞いてメモを取り先生に報告してくれます。
先生は看護士さんからの伝言を聞いてテキパキといった感じで診察してくれます。子供が下痢のときなどは食事の採り方から細かく説明… 
この病院の良いところ、オススメポイント
看護士さん、先生のチームワークがよく、風邪や下痢などそのときの症状には心残りや不安などがないことだと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんは、細かく病気の症状を聞いてくれて、それを先生に伝えて下さるので、診察はスムーズで助かります。
あと、なかなか治らなかったり、様子を見るときは、家に看護婦さんが電話してくださったり、先生も夜にその病気の説明とか詳しくしてくださりました 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は予約制なので、病気をうつされる心配がありません
あと、先生も看護婦さんも細かく対応してくださるので、子供も親も不安にならず、安心してみてもらえます 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 予土線 - 予讃線(伊予市−内子) - 内子線 - 予讃線(新谷−伊予大洲) |
伊予鉄道 | 横河原線 - 郡中線 - 城南線 - 高浜線 - 城北線 - 本町線 - 大手町線 - 城南線(平和通一丁目−上一万) - 花園線 |