体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年7月14日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は丁寧で優しく細やかに診察してくれます。
看護師さんも笑顔で声かけしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
おもちゃなどはありませんが子供が遊べるスペースが少しあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月2日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しく診察してくれます。質問などにも丁寧に答えてくださり、安心できました。
スタッフの方々もみなさん感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
比較的待ち時間が少ないです。
病児保育もしているので、働くママさんにとってはとてもありがたいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月24日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種、軽い風邪(鼻水程度)、軽い湿疹で何度か診察を受けました。
看護師、受付の方はみんなさん普通に優しく丁寧です。
先生も穏やかで優しく好印象、こちらの質問もしっかり聞いてくれ、分かりやすく説明アドバイスをしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
特別悪い所はない、ごくごく一般的な施設だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月2日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
とても丁寧で優しい先生です。ちょっと気になることも丁寧に説明してくれます。看護婦さんも受け付けの方も優しいです。子供を抱っこして荷物を持ち、ベビーカーを押して診察室に入る時はスタッフの方が素早く手助けをしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
母親も子供も具合が悪く、通院しました。小児科も内科もあるので受付の方に順番を調整してもらってスムーズに診察してもらうことができました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年8月2日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもとても優しいです!説明も丁寧にしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
あまり混んだりしないので待ち時間が少ないです。予防接種も予約なしですぐにできます☆
また、医大からも先生がきているので、専門的な意見もきけるし、総合病院なので、耳鼻科や皮膚科もあり、気になることがあれば紹介してもらって当日診てもらえたりします☆
病児保育もあり、子どもの風邪は完全に治ってないけどどうしても仕事休めない… 
「★☆しずく☆★」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとても丁寧で、説明も分かりやすくて安心して通院できます。
適当な診察ではなく、きちんと検査をしてくれるのでとても信頼しています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が「ここだったら」と嬉しそうでした。
この先も検査や予防接種はここがいいなと思っています。
病気の子供を預かってくれる施設も院内あるので、仕事をしているお母さんの強い味方になるんじゃないかと思います。 
「ちゃきん☆」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年4月30日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男性のお医者さんも、看護師さんも、いつも笑顔で対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種に予約がいらないので、子供が体調いい時にいきなり行きますが、混雑していたことなくいつもスムーズに終わるので、子供に負担も少ないかなと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年11月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生の説明がとても丁寧だし、不安なこと気になることなど質問しても きちんと教えてくれました。
看護婦さんも優しくて良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察の予約はいらないし、待ち時間も短くてベビーカーのままでもいいのが助かりました。 
「only-sky」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の場合、熱があると中耳炎の可能性も考えて耳も一緒に見てくれます。それで中耳炎であれば院内の耳鼻科で診察してもらうように言われます。小児科で中耳炎の判断をしてくれるので助かります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|